表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

犬まっしぐら、大好きな君だけを見つめてる

好かれたいんじゃない。ただ、好きが止まらないだけ

作者: 黒野果実

 ――親愛なるあなたに、ひとつだけ質問をさせてください。


 今、あなたの目の前に立っているのは、あなたが心の底から愛してやまない、かけがえのない彼女です。


 その彼女は、まるで人知を超えた奇跡のような存在。世界中の愛という愛をぎゅっと詰め込んだような、女神であり、太陽であり――まさに、全知全能の存在がこの世にもたらした摂理と呼ぶにふさわしい、尊く、眩しいほどの存在です。


 さて、そんな“ (ことわり)”そのものとも言える彼女が目の前にいて、果たしてあなたは、そのままじっとなんかしていられますか?


 『何もしない』なんて、できませんよね?


 あはは、いやいや、ちょっと待ってください!


 誤解しないでくださいね? わたしが言っているのは、そういう下世話な意味の話じゃありません。


 ただね、わたしの彼女が――あの子が、わたしを見上げて、ふわっと花のように微笑むんですよ。


 ……それって、どう思います? ねえ、親愛なるあなた。そう、わたしの頭の中を覗いてる“あなた”に言ってるんですよ。


 正直に答えてください。そんな顔を見せられて――それでも抱きしめずにいられる、なんて本気で言ってるわけないですよね?


 うんうん、わかってますよ。もちろんですとも。わたしの心なんて、それこそ子犬みたいに跳ね回ってますよ。もう、大はしゃぎで、仕舞いには、心の中で何かがそびえ立ちそうです。


 たぶん、今のこの気持ちをそのままカタチにできたとしたら、きっとわたし、頭にはぴょこんと大きな耳が生えてて、お尻には、もふもふで立派なしっぽがついてるはずです。


 その存在感バツグンのしっぽは、間違いなく、夢中になって、勢いよく、ずっとずっと振られ続けていることでしょう。


 でも、それはあくまで、心の中でだけ。


 その気持ちは、胸の奥にそっとしまっておきたいんです。


 何故なら、わたしは決して――“あなた“に好かれたいわけじゃない。ただ、どうしようもなく、“あなた“を好きでいたいだけだから。


 狂おしいほどのこの“忠誠心”で、あなたの“優しさ”を噛みちぎってしまわないように。だから、わたしは極力、この気持ちを明かしたくないんです。


 もしも打ち明けてしまったら、わたしはあなたの肌に、“獰猛な牙”を突き立ててしまうから。


 ――分かってるでしょ?


 ううん、あなたも、もう分かってるはずなんだ。


 わたしは、あなたに飼い慣らされた、幸せな犬。


 それだけで、いい。それだけでよかったのに。


 だから、どうか――


 今すぐ、その憂いを帯びた目で、わたしを見ないで。


 わたしの心が、気持ちが、頭が、これ以上壊れてしまわないように。


 壊れてしまったわたしは、きっとあなたの“正気”すら奪ってしまう。


 ――けれど、気づいた時にはもう遅かった。


 飢えた犬であるわたしは、はっとしたその瞬間にはもう、彼女をきつく、強く抱きしめてしまっていたのだ。


「……パートナーさん?」


 ねえ、ほら。あなたが悪い。


 だから、嫌だったんだ。


 ケモノが深く人を愛するとき――その愛は、“鋭く獰猛な牙”を“突き立てること”に他ならないのだから。


 ほら、わたしの牙が、あなたの柔らかな肌に食い込んで、痛いでしょ?


 言っていいんだよ。


 『もう、やめて』ってさ。


「……も……て……」


 わたしの喉が、ひゅっと、変な音を立てた。


 やっぱり――そう、やっぱり、ダメだ。


 すぐに、彼女の体から離れなければならない。この清く、柔らかな白い肌に、“牙”を突き立ててしまう前に。


 離れよう。離れよう。離れなければ。


 ……けれど、わたしの体はどうしても動かない。


 どれだけ時間が経っても、わたしは彼女から離れられずにいる。


「……もっと、ぎゅっと、抱きしめてください」


 強く、きつく、彼女を抱きしめていたのは、なにもわたし一人だけではなかった。

 信じられないことに――“無垢で純粋なはずの彼女までもが”、わたしを強く抱き返していたのだ。


 その爪が、鋭く、わたしの肌に食い込む。


 ――その時、ようやく気づいた。


 ケモノは、わたしだけじゃなかった。


 もう一匹、ここにいたのだ。


 この世界には、“犬”に対を成すケモノがいる。


 一途すぎる執着心と、静かなる狩猟本能を抱えた――そう、“猫”という名のケモノが。


 そうだったのだ。彼女の正体は、“理”なんかじゃなかった。


 ただただ、愛することをやめられない、本能のままに生きる、もう一匹のケモノだったのだ。


 ――『好かれたいんじゃない。ただ、好きが止まらないだけ』


 “犬”と“猫”。


 今日も、ふたりはじゃれ合うように、互いを一方的に、どうしようもなく、愛している。


 たぶん、根本的にわたしたちは、文字通り“噛み合って”なんていないのかもしれない。


 でも――それでいい。恋人って、そういうものだから。


 ふふ、それなら最後に、この言葉で締めくくろう。


 “この素晴らしき世界は、思い通りにいかないからこそ、すべてが面白いんだ”

読んでいただき、誠にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
柔らかくて綺麗な文章が大好きです! 牙を突き立てるなどの愛情表現の描写が頭の中で想像できて感動しました。 続きが気になりました。 才能あると思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ