一人称
自分の名前を一人称で呼んでいる子を羨ましいと思ったことが何度かある。
例えば、リサちゃんなら「リサはね、昨日お母さんとお買い物に行ったのよ」と言い、あやかちゃんなら「あやは、オレンジジュースがいいな」とか。
同性ながらに、ふと可愛いなと感じる瞬間である。
何というか、愛されて育ってきたのかなとか。たくさんの人に自分の名前を呼ばれてきて、結果的に自分でも自然に呼び始めたのかなとか妄想まで考えてしまう。
私は、昔から自分のことを、「わたし」と呼ぶ。(一時期「うち」と呼んでた事もあったけども)
別に特に意味もないし、これからも一人称は「わたし」だろう。
でも、自分で自分の名前を言葉にする事を少し羨ましく感じる。
近頃、自己紹介や名刺交換する時以外自分の声で発した記憶があまりない。
実はあまり恥ずかしくて言葉にした事はないけれど、私は自分の名前がものすごく好きなんだ。
仲の良い友人達と会う時だけ、一人称自分の名前チャレンジでもしてみようか。