Story79「優しい3期生」
「確かに今回の討論会の内容はちょっと恥ずかしくて最初は正直嫌だったかな… 」
「だよね… 本当にごめんなさい」
「優くんは、悪くないから謝らないで!でも討論会で優くんの意見を聞いたとき泣きそうになったの」
「なんで泣きそうになったのかな? 」
「私ね前に付き合っていた彼氏に一人えっちしてるのがバレた時彼に『思ってたのと違ってキモいな』って言われたことがあって傷ついてたの。でも優くんは、討論会の時に一人えっちは恥ずかしいことじゃないからって言ってくれて石井さんが話してた通り優くんは優しくて真面目で信頼できる男性だなって思えたの」
「そうだったんだ‥だって何がいけないって僕は、思うし男女問わずにしたくなるものなんだから普通にしてたら良いじゃないって思うからね。ちなみに僕は、むしろ好きな女の子が一人えっちしてるって事が分かると男して嬉しいし、もっと好きになってしまうタイプだからね。ぜんぜん優しくて真面目で信頼できる男性なんかじゃないよ! 」
「優くんは優しいよ!みんなも言ってたけど、優くんが洗濯係になった時でも私たちの気持ちを考えてくれてたじゃない!普通の男性なら喜んで引き受けるに違いないからね。ちなみに洗濯かごから洗濯機に入れるときっていつもどうしてるのかな? 」
「瞳さんに聞いてからしてるんだけど、洗濯かごに服とか靴下とか下着とかは、全部同じかごの中にお風呂に入るときは脱いで入れるシステムみたいで、それから洗濯する係の人は、一つずつ洗濯機の中に入れていくの。でも僕には最初分からなかってそれなら洗濯かごを持ち上げて一括で洗濯機の中に入れたら良いのになって思って聞いてみたらそれは良くないみたいなの」
「もしかして二層式だからまとめていたら上手く洗濯機が回らないとか回ったとしても次の脱水機に移すときに絡まってしまうとか‥ 」
「レオンちゃんよく分かったね! 」
「私も前に二層式洗濯機の時にまとめて洗濯機に放り込んだら取り出すのが大変だったのよ~それから一つずつ洗濯機や脱水機に入れるようにした経験があるからね」
「そうだったんだね。そうなんだよ!だから僕は、いつも罪悪感を感じながらみんなの服とかをそうしてるんだ。
おまけに脱水機の調子も良くないみたいで僕は、それなら一部を手洗いにするって言ったんだよ」
「なんで手洗いするって言ったの? 」
「二回に分けてする話を持ち出したら時間がかかってしまって晩ごはんの時間帯になるからって言われたんだよ。だから手洗いするって言ったんだけど僕は、ある大きな見落としをしてしまってこの時僕は、服とかズボンとかを手洗いにして下着とか靴下等を洗濯機で洗濯する流れだと思ってたんだよ」
「ところが違ったんだよね‥ 」
「そうなんだよ!僕が服を手洗いしようとしたら瞳さんが服とかズボンとかは洗濯機で洗濯して下着とか靴下は手洗いするんだよってアドバイスされたんだよ」




