表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

***** ** 3

男としてさほど逞しいわけでもない自分ですら、大男に思わせてしまうほどに道代は華奢で頼りない。


胸中にじわじわと拡がる、ほのぼのとした温かさとは別の、熱い、動物的な衝動が、彼の身体の中心でたちあがってきた。


まずい。


どうしてこんな時に?


だめだ、鎮めなくては。けれど――どうやって?


痺れた足を動かすように一度、身をずらした時、道代は言った。


「お顔――見てもいいですか?」


「僕の、ですか?」


クスリと道代は笑う。


「悟さん以外いないじゃないですか」


「それもそうですね」


あははと笑って、袂に入れていた眼鏡を探った。


僕は、素顔は恐いと言うから。彼女を怖がらせたくなくてかけた眼鏡の顔を、前へ回った道代は覗き込むように見る。小さく首を横に振りながら、違うの、と言うように彼の眼鏡に手をかけて外す。


「ああ、この目だわ」


安堵の表情を浮かべて、道代は彼の顔を見つめた。


「私を助けてくれる、真摯な目に、私、恋をしたの」


「恐く……ないんですか?」


「どうして?」


「僕は、その……。よく言われるんです。目付きが鋭くて冷たいと」


「思ったこと、ない。いつも真剣で物事をきちんと見る人の目は、恐くないです」


彼女の手からフレームを取り戻して眼鏡を掛けて。悟は気を落ち着かせようとする。


彼女に触れたい。


その顔に、唇を寄せたい。


「キス、してもいいですか」


道代は少し目を見開き、はにかんだような笑みを浮かべた。


「あの、おでこじゃなくて、ほっぺでもなくて、その……」


クスクスと笑う顔は、くすぐったそうで可愛かった。


「だめです、って言ったら、どうするんです?」


「あ、その、うーん、そうですよねえ、どうしましょうか」


「どうしましょうか、って、いやだわ、悟さん」


箸が転がってもおかしい年頃の少女のように、彼女は鈴を振るような声で笑った。


「今まで一度もしてくれたことないのに?」


「あ、そうでしたね」


「手も握ってくれたこと、数えるくらいしかないです」


「そうでしたっけ」


「そうなんです。……気兼ね、していたんですか?」


「違いますよ!」


つい、悟は力を入れて断言した。


「とても大切な人だから、その……どうしたらいいかわからなかったんです。だって、僕、女の人と付き合ったこと、ほとんどないんですよ」


「あら、ほとんど、ってことは、少しはあるのね」


ちょっとふくれっ面をして、道代はすねた風を装った。


ああ、彼女が甘えてる。――なんて可愛いんだ。


「いつも僕は女の人から捨てられるんです。ほんとですよ? 何を考えてるかわからない目が恐い、って」


「そうなんですか?」


「だから、女の人は知りません」


あ、と悟は慌てた。


「今日みたいな日に、何言ってるんでしょうね、すみません、すみません」


「どうしましょう」


ふう、と道代は大きくため息をついた。


「だから、ふたりきりになった時、どうしたらいいのか――僕、わからないんです。男らしく、女の人をリードしたり、やさしくしたり――できないんです」


「やさしいです」


静かに、道代は言った。


「悟さんの側にいると、とっても安らげるの。他の男の人ではこんな気持ちになれない。だから私、お見合いの話をお受けしたの。わからないふたりで、わからないなりにいっしょにいられればそれでいいと思う……。違います?」


「違わないです。僕も……道代さんが好きです、大好きです。愛してます。あなたがいつも笑ってくれるように、笑顔が絶えない家庭を作りましょう。僕、あなたを守ります」


「はい……!」


花嫁衣装に身を包んだ彼女も美しかった、でも、今の道代の方が数倍もきれいだと悟は思う。


飾らない素の姿がとても愛しいと。


悟は道代の頬に手をかけた。


「一度でいいです、キスして、いいですか?」


今度は道代は何も答えず、静かに目蓋を閉じた。


お互いに好き合っているのがわかったふたりの、初めての口付けだ。


しかし。



ごっつん!



「いたたた!」



鈍い音と共にふたりは同時に声を上げ、眉間を押さえ合った。


おでこから突っ込んでしまった悟の、眼鏡のフレームがお互いの顔に当たってしまったからだ。


「ごめんなさい、痛かったでしょう!」


「ええ、少し。悟さんは」


「僕はいいです、ああ、ここ、赤くなっちゃいましたね」


彼はぽっつんと道代の眉間にできた赤い斑点を擦った。


「……鼻がぶつかる、って聞いたことはあったけど」


ぽつりと道代がつぶやき、ふたりはこれまた同時に吹き出した。


「これで僕がいかにそっち方面がダメか、よくわかったでしょう」


「ええ、やっぱり、眼鏡がない方がいいのね」


道代は再び彼の顔からフレームを外した。


「そっちのお顔の方が、私、好き。悟さん、かっこいいもの」


彼はフレームが当たってこしらえた眉間の赤い斑点に、唇を寄せた。


道代の手からフレームが落ち、布団の上にトンと落ちる。


「今度は、ぶつけません」


と言って、壊れものを扱うように道代の顔を両手の平で抱えて、触れ合うだけの口付けをした。


――いつ離したらいいかわからず、しばらくそのままでいたふたりは、やっぱりどちらともなく笑ってしまった。


「ね、やっぱり僕は苦手なんですよ」


「でも……」


「はい?」


「私、嫌じゃないです」


「僕もです」


頭を抱えていた手を肩に滑らせて、悟は彼女の背に腕を回した。こわがらせないように。


ほう、と大きく息を吐いた彼女が、身を預け、彼の肩に頬を埋めるのがわかる。


「もう一度だけ――いいですか」


彼女の耳元で伝える言葉は、苦しくて、欲しいと言いたいけれど言えない気持ちを乗せる。


「悟さんが望むなら何度でも」


浴衣をぎゅっと握る気配に、悟は抱く手に力を込めた。


道代はさらにしがみついてくる、彼の思いに応えるように。


もう一度のつもりだった口付けは、けれど、一度は次の一度を呼んできて、どうにも止められなかった。


ああ、だめだ。陥落だ。


僕はもう、自分を抑えることができない。


ふっつりと読書灯の紐を引き、暗くなった室内で衣擦れを立ててふたりで横たわった時、悟の鼻孔をくすぐったのは、彼女の柔らかい髪や全身から漂う薫り。


とても甘くて良いにおいがした。


吐息まで甘い。


もっと近づきたい、彼女と繋がりたい。


それだけの思いで初めて触れた道代は、やっぱり華奢で、柔らかくて、清々しかった。


女をとろかすような甘い言葉や手練手管なんかいらない、真心をこめるだけだった。


悟は思う、不器用な僕を受け入れてくれる人がいると、自分も強くなれる気がする。


だから、もっと優しくしたい。


不慣れなりに両手に思いを込めて抱きしめた、きみはとても大切な人だから、愛したいと。


彼女にも自分の思いは伝わっていると信じられた。


なぜなら。


震えながら必死で抱き返してくれる彼女の指先に、自分もうれしさで震えたから。


小さな子供ですら、つたないなりに仔猫や子犬を、人に教わるなく愛でる方法を知っている。


喉をならして目を細め、尻尾を振り切れんばかりに振る物言わぬ動物にだって、大切にされている、愛されている思いは伝わるではないか。


同じだ。



深々と更ける夜の闇の中、小さな疲労感と気怠さの中で微睡みながら彼は、すやすやと寝む道代の肩を抱いて思った。


明日、道代にプレゼントを贈ろう。


髪を彩る緑色のリボンを。


しっとりとした天鵞絨は、彼女にきっと似合うから。


喜んでくれるといいな、と。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ