表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

排除と父

第7章 - 排除と父

この前の集会以来、私の支持者はかなり増えた。哀れな馬鹿どもは、自ら進んで駒になりたがっている。先の事件で投獄された少年は、望み通り黙秘を貫き、私の立場は安泰だ。父は相変わらずの馬鹿さ加減で、実に操りやすい精神をしている。母と妹は何も知らず、駒にすらなれないほど無価値だが、いずれ良い切り札になるだろう。

今必要なのは、さらなるプロパガンダと集会だけだ。報道機関に操作的な記事を送りつけ、他の候補者の影響力をほぼゼロにしている。しかし、まだ力を持つ候補者が2人と、それぞれに力を持つ支持者が1人ずついる。彼らを無力化しなければならない、いかなる犠牲を払ってでも。

力のある人間を相手にする場合、直接的な脅迫はあまり効果がない。代わりに、その近親者を脅迫する方が賢明だ。最初の標的はタナカ・ケンジ。彼が溺愛する娘、ユキ・ケンジを脅しの材料に使う。この一人娘は、私と同じ学校に通っている。学校帰りにこの娘を誘拐し、母親に娘の命と引き換えに夫の命を要求するのだ。

まず今朝、再び学校へ行き、ユキに狙いを定めた。この一人娘は、白っぽい髪、小さな顔、そして大きな瞳をしている。吐き気を催すような甘ったるさを感じさせる。学校帰りの小柄な少女の息を止めさせて気絶させ、近くの古い倉庫に拉致した。母親のハルコには追跡不可能なメッセージを送った。このメッセージを送るために、道端で通りすがりの人間の携帯電話を盗む必要があった。

「娘のユキは預かった。娘か夫か、選べ。娘の死体を見たくないなら、夫の死体を路上に捨て、ネットで公開しろ。時間は30分だ。このことを誰かに話せば娘は死ぬ。ネットに公開した後、この電話を壊さなければ娘は死ぬ。」

この臆病な女を相手にするのは実に容易かった。17分後、タナカの死体はネット上に晒され、女は逮捕されていた。タナカ夫妻の関係はあまり良くなかったのだろう。死体は裸で地面に投げ出され、心臓にはナイフが突き刺さり、顔はほとんど二つに裂かれていた。ユキという娘が私の顔を見たことは分かっていた。だから、意識がないうちに彼女も殺した。ポケットから研いだナイフを取り出して腹に突き刺すと、血が流れ出る中、ユキの目からは無意識に涙がこぼれていた。不要な証拠を残さないよう、両目を抉り出した。特に悲しみは感じなかった。必要な犠牲だった。死んだ駒の一つに過ぎず、私にとって何の意味も持たない。死体は燃やし、灰は近くの湖に撒いた。残った骨は、辺りにあったガラクタで粉々にした。監視カメラのない道を選んだ。これで私の道に立ちはだかる障害はあと一つ。だが、今回は正々堂々とやらなければならない。彼の死まで私のせいにされれば、疑いの目が向く。

そんなことを考えながら家路を歩いていると、中で父が泣いているのが見えた。そのあまりに忌まわしい光景は、喉に毒を流し込まれるような感覚を催させた。実のところ、問題は光景そのものではない。ユタニャでは、このような光景はむしろ良い絵になっただろう。白く、何もないと言えるほど緑豊かな場所にある可愛らしい家と、その中で泣いている中年男性。元々ユタニャ建築とクラテニャ建築はよく似ている。この野蛮人たちがこのような美しい家を持っているのは驚きだ。しかし、今重要なのはこの絵のような光景ではなく、父が限界点に達している可能性だ。

この可愛らしいと言える家に入り、緑のソファに座る父の隣に腰を下ろし、無垢な子供の顔、馬鹿の甘い顔を装った。

「父さん、どうして泣いているの?」

その言葉を口にしながら、彼の手にある新聞に気づいた。刷りたてで、まだインクの匂いがする。「タカクラの有力支持者タナカ・ケンジ、妻により殺害か。脅迫の疑い。ユキ・ケンジは行方不明」

もしかしたら、痕跡を残しすぎたのかもしれない。ユキの死が疑念を招いた可能性がある。これは短期的にはタカクラに票をもたらすだろうが、長期的には彼は支持者を一人失ったことになる。しかし、最大の問題は父だ。もし彼が集会を続けられなくなれば、資金を集められず、我々は選挙に勝てない。私がそう考えていると、父が答えた。

「もう耐えられない。死にたい。私の過去の考えのせいで、人々や子供たちが殺された。私を殺してくれ。」

嫌悪感が頂点に達した。その瞬間、私も自分が感じている嫌悪感のあまり死にたくなった。しかし、今私が仕掛ける攻撃は、この感情の津波に飲み込まれてしまうだろう。だから、もっと純粋な攻撃を選んだ。

「父さん、死って何?」

「父さん、他人の死がどうして辛いの?」

「父さん、どうして死にたいの?」

「父さん、あなたが死んだら、母さんと妹は泣かないとでも?」

「息子よ、私は人殺しにはなれない。ユタニャ人を殺すことなどできない。誰も殺せないんだ。」

「父さん、もう手遅れだよ。タナカはもう死んだ。父さん、あなたの手は血に染まっている。もし選挙に勝てなければ、その手はさらに血で汚れることになる。父さん、妹の血と、抉り取られた一対の目がその手に乗っている光景を見たいかい?」

「父さん、僕たちの英雄になってよ。」

これを言う時、私は無感情だった。馬鹿と長く話していると、そいつに対する憎しみさえも消え失せてしまうらしい。このような馬鹿を説得するためには、もしかしたら彼の娘を殺させるべきなのかもしれない、ユタニャ人に。そうすれば、痛みが彼の内に染み渡り、憎しみの叫びの中で溺れるだろう。だが、そのためにはまだ早すぎる。その切り札は、権力を握った後に使うつもりだ。

「ダイチ、今日はもう寝なさい。」

私の話が効いたのかは分からないが、今日はベッドに入り、眠った。学校が遅くまであるせいで、母と妹にはほとんど会っていなかった。もしかしたら、彼女たちから父の弱点を学べるかもしれない。

こんにちは、読んでいただきありがとうございます。 気に入った点と気に入らなかった点をコメントしてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ