PREPLAY
某月某日
とあるマンションの一室に、「5人」の男たちが集まった。
ぐるぐる:うっほーう!フルメンバーだぜぇぇ!!
フラマン:豪華だぜぇぇ!!
甘利:「ドロップ品決定ロール」は3人でやってたんだよね?
十六夜:そうそう。だからすごい大変だった(笑)
ウィリアム:5人てフルメンバーなの?
ぐるぐる:あぁ、「アリアンロッド」には大きく分けて4つの役職があってね。それにゲームマスターを加えた合計5人が推奨されてるプレイ人数なんだわ。
ウィリアム:へ〜
まさに、「素人と経験者が集まるとこうなるの図」といった感じの会話をしているこの男たちこそが、今回のリプレイのPL&GMである。
というわけで、ここでこの男衆の紹介をしておこう。
ぐるぐる
今回のセッションでGMを務める男。
そのプレイスタイルは多岐に渡ると自負していたが、最近ただひたすらにバッドステータスを与え続けるだけのデバファーばかりやっている気がする。
好きなクラスはシャーマンとイリュージョニスト。
甘利冷
今回のメンバーの中で最もTRPG歴の長い人間。
プレイ中はキャラクターの設定に忠実に動く。
だがそれ故に、ライフパスでゴミみたいな設定を引くとそのままゴミみたいなキャラが出来上がる。
今回はどうなるのか、GMも楽しみである。
ウィリアム
TRPGは未経験。今回我々に布教される対象である。
普段は大量の業務に追われる社畜であると同時に合間を縫ってきっちりアニメを見るオタクでもある。
因みに私や十六夜は彼をロリコンだと断じているが、本人は否定している。
十六夜
今作のヒロイン担当①
前作、「ドロップ品決定ロール」では、窃盗術を操る女子高生、矢野雫を演じた。
今回は「お姉さんやるわ」とか言っていたが、はたしてどんなキャラが出来上がるのか……乞うご期待!
フラマン
今作のヒロイン担当②
前作、「ドロップ品決定ロール」では、風魔術を操る女子高生、秋原叶実を演じた。
尚、彼のキャラクターは基本的に性格がねじ曲がっており、あわよくば味方をも攻撃して来るので、注意が必要である。
今回はこんなメンツでお送りして行きます。
□■□
ぐるぐる(以下、GM):さて、それじゃあゲームを始めよう。まずは今回予告から。
ウィリアム:今回予告?
GM:そうそう。今回のシナリオのあらすじを説明するパートだね。PLたちに、「大体こんなストーリーになるよ〜」ってことを把握してもらうための大事な過程だ。
ウィリアム:なるほど。でも、俺まだ世界観とか全く掴めてないけどそれでも大丈夫?
GM:あ〜……確かに業界用語はいくらか出てくるけど…まぁ、世界観とかその他ルールの説明は追ってやって行くから、今はとりあえず聞いてくれればOK。
ウィリアム:了解
GM:コホン…それじゃあ行きます。
□■□
今回予告
ここはマジェラニカ大陸北東の群島の中で最もエリンディル大陸に近い海域に位置する島である。
今、その島ではとある噂が広まっている。
曰く、「南の洞窟には、見たこともないような宝物が眠っている」というものだ。
その噂を耳にしたとある冒険者は洞窟へと赴き…そして二度と帰ってくることは無かった…
そんな洞窟に今、四人の冒険者達が足を踏み入れる!
アリアンロッドRPG2Eリプレイ・束縛のマリオネット
冒険の舞台が…キミを待つ!
□■□
フラマン:………わかった?
ウィリアム:まぁ、大陸云々以外は割と何とか。
GM:大陸の名前とかは覚えなくても大丈夫だよ。大して重要じゃないから。
甘利:思ったんだけど、その大陸とかどうとか、なんかやけに位置情報が多いけど、何か理由あるの?
GM:あぁ、うん。これは地域クラスや地域スキルを幅広く使えるようにするための配慮だね。
ウィリアム:おぅ…また知らない単語が出てきたぞ。
GM:安心しろ。今から解説してやる。
□■□
アリアンロッド2Eには、特定の地域出身のPCだけが取得することのできる、地域クラスと地域スキルなるものが存在する。
今回の舞台は、エリンディル大陸とマジェラニカ大陸の間に位置する島なので、エリンディル西方地域、東方地域、マジェラニカ大陸の計3地域分の地域クラス&地域スキルを選択することが可能となる。
というわけで、ここで今回取得できる地域クラスについて紹介しよう。
エリンディル西方地域クラス
グラディエーター:剣闘士。1対1戦闘に長ける。
シャーマン:祈祷師。呪術を操る。
ドルイド:監視者。感知能力が非常に高い。
バイキング:海賊。泳ぐのが得意。
ヒーラー:薬剤師。薬を用いて味方を支援する。
エリンディル東方地域クラス
カンナギ:巫女。神の力を身に宿して戦う。
チューシ:料理人。料理で味方を援護する。
バートル:竜騎士。ドラゴンに乗って戦う。
マジェラニカ大陸地域クラス
ガーデナー:庭師。地形を変動させて戦う。
ハンター:狩人。巨大な武器を使用して戦う。
□■□
GM:……と、まぁこんな感じだ。今回のシナリオでは、今紹介した10個の地域クラスをサポートクラスに設定していいことにするよ。
甘利:いいね。キャラクターのバリエーションが広がる。
十六夜:普通にルールブックに載ってる基本クラスをサポートクラスに設定してもいいんだよね?
GM:それはもちろんOKだ。地域クラスを使うか否かは自由だからね。
ウィリアム:いやぁ…すまんがその前に、俺まだキャラクターの作り方知らないんだが(笑)
GM:あぁ。お前のキャラメイクは俺が教えるからそこは安心して欲しい。
ウィリアム:お、マジか。良かった(笑)
※キャラクターメイキングの方法に関しましては、読者の皆様は基本ルールブック①もしくはスターターセットの方をご確認下さい。
GM:それじゃあ各自PCの作成に入ってくれ。今回は素人もいるということで、レベル1で行こうと思う。
甘利:1レベかぁ〜……このレベル帯だと、サポートクラス次第で大分変わって来るからなぁ…
GM:その通り。だからここまでクラスの選択肢を増やしたんだ。所持金はルールブックに則って500G。キャラ作成!開始!!
一同:は〜い!!
こうして、その場にいる全員が大量のデータをあさり始めたのであった。
甘利:うぉー……スキル枠少ねぇぇ……こうなったら《バッシュ》いらない…か……?
十六夜:……データ漁るの面倒くせぇな。メイジ/メイジでいいや。
GM:おい。大量のデータを与えてあげた俺の親切心を返せ。
ウィリアム:え?俺もアコライト/アコライトにしようとしてたんだけど。(一同爆笑)
GM:あ、はい(笑)
フラマン:安心しろ。俺は地域クラス使ってるぞ…
そんな感じでワイワイガヤガヤと数十分、無事、全員分のキャラクターデータが完成した。
□■□
GM:それじゃあキャラクター紹介行ってみよう!
PC① 柊ネオ (PL:甘利冷)
甘利(以下、ネオ):俺の名前は柊ネオ。日本の高校生だったけど、急に現れた魔法陣に吸い込まれ、気がついたらエリンで冒険者になっていたんだ。
十六夜:おぉ。アーシアンか。
ネオ:その通り。そしてメインクラスはウォーリア、サポートクラスはハンター。
GM:おぉ。マジェラニカの地域クラスか!!
ネオ:GMが使って欲しそうにしてたから使ってみた(笑)……えーと、スキルは《ハンターウェポン》で威力上昇した両手剣を《スマッシュ》でさらに強化して、シーンに1回だけ《スラッシュブロウ》を打ち込むのが戦闘スタイルになるかな。
フラマン:あれ?《バッシュ》入れなかったの?
ネオ:うん。こっちの方が強くなるからね。なんとこのキャラクターのダメージ最大値は、10D+20点。期待値55点攻撃だ。
一同:55っっ!??
GM:本当に1レベルかよお前っ!??
ネオ:もちろんルール違反はしてないよ(笑)そしてライフパスは公式サイトに載ってる「アーシアン専用ライフパス」を振りました。
十六夜:お、今回のキャラ設定は……?
ネオ:特異「勇者」転移「魔法陣」目的「新目的」
一同:超主人公設定やぁぁぁぁぁぁぁあ(一同爆笑)
ネオ:ふはははは。そんなわけで、今回主人公頑張りまーす!
GM:OK(笑)では続いてウィリアム。
PC② 社蓄 (PL:ウィリアム)
ウィリアム(以下社蓄):えーと…種族アーシアン、メインクラスとサポートクラスはアコライトです。
フラマン:待て。その前に、名前「社蓄」って何だ。
社蓄:あぁこれ。社蓄と書いて「社蓄」と読みます。
フラマン:いや、だからっ……何故社蓄なんだっ!?(一同爆笑)
社蓄:それはもちろん私がリアルに社蓄だからだ。
GM:キャラ作る時、こいつが「社蓄サラリーマンやりたい」とか言い出してな。それでアーシアンになったんや(笑)
社蓄:その通り。スーツ着て、ネクタイつけて、手にはアタッシュケースを持っています(一同爆笑)
十六夜:ファンタジーどこ行った(爆笑)
GM:因みにスキル構成は支援系。
社蓄:《プロテクション》《アフェクション》で守って《ヒール》で回復して《ヘイスト》で行動値上げます。
ネオ:定番だ!!
GM:だがそれ故に強い。
社蓄:ただし!攻撃スキルが無いのでダメージで振れるダイスは僅か2個!!
GM:しかも武器さえ持ってないから素手攻撃で固定値0なんだわな。
ネオ:え?武器無いの??
社蓄:ええ。ダメージ最大値12点です(一同爆笑)
フラマン:主人公の4分の1以下やぁぁあ(爆笑)
GM:いや待て!ネオの55点という数値は最大値ではなくあくまで期待値だから……
社蓄:え!?もっと下なのかよ(一同爆笑)
PC③ マギサ・アイオライト (PL:十六夜)
十六夜(以下、マギサ):名前はマギサ・アイオライト。青髪の長身エルダナーンで、クラスはメイジ/メイジです。
ネオ:こっちもテンプレ〜
マギサ:故に強い!
社蓄:自分で言うなや(笑)
マギサ:まぁ、何というか…1レベルで、遊びスキル取れなかったからテンプレにしただけなんだがな。
GM:いや遊びたいなら地域クラス取ればよかったじゃねーか!!(一同爆笑)
マギサ:データ洗うの面倒くさかったんだって(笑)その代わりアイテムでめちゃくちゃ遊びました。
ネオ:(マギサのキャラクターシートを覗いて)チョーク、筆記用具、火打石……(笑)
GM:使うのか?それ。
マギサ:使わない(キリッ)
一同:駄目じゃねーかっ!!??(爆笑)
マギサ:まぁまぁ。あ、因みに女性ね。
GM:ほぅ。………年齢は?
マギサ:60代前半くらい。
社蓄:還暦っ!??
マギサ:還暦言うなっっ!??(一同爆笑)見た目年齢はめっさ若いからな!!!
GM:わはは。それじゃあ最後に、フラマーン!
PC④ ぎうちゃん (PL:フラマン)
フラマン(以下、ぎう):ぎうちゃんだよ〜!
GM&十六夜:出たぁぁぁぁぁぁああああ(爆笑)
社蓄:?
ネオ:え?何??
ぎう:いやな。「ぎうちゃん」てのは俺が初めて「アリアンロッド」やったときに使ったPCでして。
GM:うん。元はサンプルキャラクターの「兎耳の射手」だったんだわ。
マギサ:だけど何故か毒舌腹黒ロリで(笑)
ぎう:ふざけて一気に12レベルまで上げたときなんか何故かスカウト/バートルに転職して竜を乗りこなす「ドラゴンライダーぎう」なんて呼ばれるようになりまして(一同爆笑)
社蓄:おかしいやろ(爆笑)まず12レベって何だよ。
ぎう:いやぁ。私もどうしてそうなったのか(笑)
GM:因みにその時のぎうちゃん。移動力が36ありまして…
ネオ:ぶふぉっ!?
ぎう:そうそう。敵のスキルの射程外から遠距離攻撃を放つ起動要塞と成り果てていた(一同爆笑)
社蓄:何だそれ、最強かよ(笑)
GM:うん。正直なす術が無かったわ(笑)(←その時もGMやってた人)
ぎう:とまぁ、そんな感じのキャラなワケですが、今回はリビルドではなく新規なので、1レベからシーフ/バートルで行くよ。
GM:(おそるおそる)い…移動力の方は?
ぎう:最大18
一同:高ェェェェェェェェェ(爆笑)
ぎう:ただ、1レベルだと武器の性能的に射程は魔法と同じくらいになっちゃうから、12レベのときみたいな一方的な攻撃とかはできないかな。
GM:よ…良かった(笑)紹介は以上?
ぎう:です。
社蓄:お?じゃあシナリオに入るか……?
マギサ:いやぁ…それがまだなんだなぁ。
社蓄:おぅ…まだなのか……長い(笑)
ネオ:アリアンロッドはシステム上どうしてもな。
GM:安心しろ。あとは「PC間コネクション」を結ぶだけだ。
マギサ:あれ?ギルドサポートは?
GM:今回ギルドサポートはかなり重要になってきそうだから、シナリオ中でイベントとして決めることにするよ。
ネオ:なるほど了解。というワケで…関係表か。
社蓄:…………………えっと?
GM:PC間コネクションっていうのは、PC同士がどんな関係を持っているかをダイスで振って決めるシステムだね。まぁやってみるのが早いと思う。
マギサ:誰が誰に対して関係結びます?
GM:(少し考えて)…そうだな。PC番号の逆順で、「ぎう→マギサ→社蓄→ネオ→ぎう」にしようか。主人公が異世界人と関係結べた方が物語的に都合良さそうだしね。
ネオ:そうだな。それでいこう。
ぎう:それじゃあ早速振るぞぉ!(ダイスを振る)…36!
36……腐れ縁
GM:ぎうちゃんとマギサは何かと縁があるそうで。
社蓄:幼女と縁深い還暦って何や(爆笑)
マギサ:還暦ゆーな!…ったく………じゃあ次私な。(ダイスを振る)…24!
24…取引
GM:マギサと蓄の間では何か取引があったらしい。
社蓄:あ、取引先の方でしたか(一同爆笑)
ぎう:しかも還暦ってことはすげぇお偉いさん(笑)
社蓄:この度は弊社の品を……
マギサ:だから違ェっつーの!!(一同爆笑)
社蓄:くっそ(爆笑)……あ、次俺か。(ダイスを振る)…46。
46…恩人
GM:蓄はネオに恩があるそうで。
ネオ:現代で何があった(笑)
社蓄:実はネオは取引先の社長の孫で…
マギサ:待てそれ私の孫じゃねぇか!?(一同爆笑)
GM:わはは。まぁ、そんな感じで各々考えといてくれ。じゃあラスト。ネオ→ぎうちゃんへの関係!
ネオ:ほーい!振りまーす!(ダイスを振る…)
この時、ネオ(のプレイヤー)は油断していた。
ライフパスで超主人公設定を引き当てたことで安心していたのだ。
だから、彼は一切予想していなかった。
このダイスロールで、自分のPCの運命を左右してしまうような設定を引き当ててしまうということを…。
ネオ:……ダイス目は…………63です!
63…慕情
ネオはぎうちゃんのことを考えると、胸の内に温かい気持ちが湧き上がって来る。
………これを受けて一同、大爆笑であった。
マギサ:変態やぁぁぁぁぁぁああああ(爆笑)
社蓄:ロリコンやぁぁぁぁぁぁあああ(爆笑)
ぎう:汚らわしいわっ!(大爆笑)
ネオ:ちょ…待……嘘だろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!??(一同大爆笑)
場が爆笑の渦に包まれ、一時的に作業が止まる。
落ち着いたのは1分ほどの時間が経過した頃だった。
GM:じゃ…じゃあ……そんな感じでセッションを始めていこう。
社蓄:きっとネオはシナリオ中ずっとぎうちゃんにメロメロなんだろうな…(笑)
こうして、ロリコン勇者という残念感ハンパないPCを主人公に据えた本セッションが幕をあけるのであった………。
□■□
以下、キャラクターデータの紹介。
柊ネオ (17歳、男)
種族:アーシアン
メインクラス:ウォーリア
サポートクラス:ハンター
《ライフパス》
特異「勇者」、転移「魔法陣」、目的「新目的」
《種族スキル》
アーシアン:召喚 1
《ウォーリアスキル》
スマッシュ 1
スラッシュブロウ 2
《ハンタースキル》
ハンターウェポン 1
アームズマスタリー:狩猟 1
《一般スキル》
トレーニング:筋力 1
オピニオン 1
《装備品》
ツヴァイハンダー
ライトスーツアーマー
《所持品》
Aスマートフォン
社蓄 (22歳、男)
種族:アーシアン
メインクラス:アコライト
サポートクラス:アコライト
《ライフパス》
特異「臣下」、転移「銃声」、目的「新目的」
《種族スキル》
アーシアン:召喚 1
《アコライトスキル》
プロテクション 2
ヒール 1
ヘイスト 1
アフェクション 1
《一般スキル》
レストタイム 1
ストリートワイズ 1
《装備品》
アタッシュケース
クロスアーマー
聖印
《所持品》
Aスマートフォン
栄養ドリンク×2
枕
マギサ・アイオライト (60代前半、女)
種族:エルダナーン
メインクラス:メイジ
サポートクラス:メイジ
《ライフパス》
出自「学者」、境遇「親友」、目的「友情」
《種族スキル》
オフェンシブセンス 1
《メイジスキル》
ウォータースピア 1
ウォーターマスター 1
マジシャンズマイト 1
コンセントレイション 1
マジックフォージ 1
《一般スキル》
マジックキャンドル 1
アイデンティファイ 1
《装備品》
ハット
ローブ
グリモア
《所持品》
MPポーション×2
HPポーション×1
チョーク
筆記用具
火打石
ぎうちゃん (12歳、女)
種族:ヴァーナ:兎族
メインクラス:シーフ
サポートクラス:バートル
《ライフパス》
出自「英雄」、境遇「没落」、目的「強制」
《シーフスキル》
ワイドアタック 1
バタフライダンス 1
フェイント 1
《バートルスキル》
コンパニオン 1
ムービングショット 1
《一般スキル》
ファインドトラップ 1
オピニオン 1
《装備品》
ショートボウ
ハット
クロスアーマー
《所持品》
ファインアロー×3
果実×1
冒険者セット
地竜