表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

思わぬ接近

ご訪問とお気に入り登録ありがとうございます。

頑張って書いていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

 

「あら、じゃあまたこの町で暮らすことになったの? そりゃあまた、大変だったねぇ」

 

 興味津々といった朗らかな婦人の声が、小さな雑貨屋の店内に響き渡る。その問いに、いつもより若干、浮かれたような男の声が答えた。

 

「ええ、まあ、お恥ずかしいことに、またこちらに戻ってくることになりました。いやね、ちょっと、羽目を外しすぎたと言うか、女房の奴に愛想を尽かされてしまいましてね。全く亭主の浮気ぐらい甲斐性じゃないですか? 目を瞑ればいいのに女房ときたら、ーーいや、もう女房じゃなかったな。ハハ、まいった」

 

「やだねえ、ニックちゃんてば、相変わらず調子いいんだから」

 老婦人はニックの腕を思い切り叩いた。

 

 ニックちゃんーー?

 

 それから、ホホホホハハハハと馬鹿らしい高笑いが続く。 

 わたしは聞きたくもない会話が聞こえてくることに苛つきながら、目の前の帳簿を睨んでいた。しかし、数字を睨み付けても、少しも頭に入ってこない。

「それで、これからどうするのよ?」

 ニックと楽しげに会話を続けているのは、三軒先に住んでいる話し好きのおばあさん、ダリアさんである。うちの店に、自分の作った小物を時々置かせて欲しいと持ってくる、元気なご老人だ。

「ああ、仕事を探そうと思ってたんですけど、チビがいるんでなかなか難しくて……」

 ニックの、苦笑混じりの声に、ダリアさんの弾んだような声が被さった。

「あら、あんた子供がいるのかい?」

「ええ、娘が一人。仕方ないから、この店で雇ってもらおうかって思ってるんですよ。サマンサとは幼なじみだし、自由がきくから」

 は・あ?

 目が点になる発言がニックから発せられ、わたしは反射的に彼を見た。そして笑顔の奴とバッチリと目が合う。不愉快なほど、好感のもてる笑顔じゃないの。ちょっと、普段とギャップがありすぎるんだけど、どういうこと?

「まあ、そうなの。サムちゃんとねぇ……」

 ダリアさんはニヤニヤと不気味な笑みを浮かべて、こちらを見ていた。あらあら、まあまあそうなの、とわたしとニックの顔を見比べながら、したり顔で頷いている。

 その声の響きに不穏なものを感じて、わたしは思わず帳簿から抜き出した数字を書き取ると、急いで二人に近寄った。

「ダリアさん、これが売り上げよ。この前持って来てくれたバックとハンカチが数個、それからパッチワークの壁掛けが売れたわ。後、最近若い女の子に流行ってるのか、匂い袋が売れるの。ほらハーブの香りがする奴よ。あれを、また持ってきてくれない?」

 彼女に明細を強引に押し付け、委託料を引いた売上金を金庫から用意してさっさと渡す。途端にダリアさんには、素の笑顔が戻ってきた。

「まあ、今回は多いわねぇ。嬉しいわぁ! ようし、こうなったら張り切って次を持ってこなくちゃね」

「匂い袋は必ず持って来てよ」

「オッケー、オッケー、任せて、任せて。新作も期待しててよ。それじゃ、そろそろ帰るとするかね」

 わたしのお願いに上機嫌で返事を返すと、鼻歌を歌いながらダリアさんは扉に近付き、やおら振り向いた。

 

「ねえ、あんた達、付き合ってるのかい?」

 

 ニヤニヤと意味有りげに笑う老婦人に、わたし達は不意を突かれて固まる。

 ちょっと、冗談?

「違う、違う、とんでもない!」

 わたしは大声で激しく否定をして、ニックを振り返った。

「ねえ?」

 ほら、あんたからも何か言いなさいよ! 何、突っ立ってんのよ!

 何故か反応の遅い男に、鋭い視線で合図を送ってやるのだが、無言で見つめ返してくるだけだ。

「ああ……」

 ニックは慌てるわたしを鼻で笑うと、気だるげに前髪をかき上げ、見たこともない涼やかな笑顔で、目前の老婦人にさらりと切り返した。

「いやだな、ダリアさん。俺とサマンサはただのお隣さんですよ。ガキの頃から知ってる兄弟みたいなもんですからね、こいつなんて」

 しかし、ダリアさんも負けてはいない。てか、信じようよ、他人の話は素直にさあ。

「何言ってんの。わたしとじいさんだって、幼なじみみたいなもんだよ。子供の頃からの顔見知りだからね。それに、そんなことより、あんた達がこの店で二人仲良く商売しているのが、何よりの証拠じゃないのかい?」

 はあ? いや、ナイナイ、それは絶対ナイ!

 頭と両手を同時に振るわたしを、ニックはしらけたような視線で切り捨て、ダリアさんに向き直った。

「だから、それこそが誤解なんですよ。チビがいるって言ったでしょう? こいつに昼間、娘の面倒みてもらおうと思ってね。だって暇じゃないですか、この女。嫁にも行かず、のんびり暮らしてるんだから。第一俺は、ついこの間女房と別れたばかりなんですよ。こんな奴と付き合うなんて、考えられないですね」

「なんだ、そうなのかい? わたしはてっきり……。がっかりだね〜。だけど、ニックちゃん、あんた浮気して別れたんでしょう? 女房がいるいないは、あんたには関係なかったんじゃないのかい?」

 老婦人の鋭い突っ込みに、ニックは爆笑した。

「違いない! ダリアさんには叶わないな」

 ニックの奴はよっぽどおかしいのか、腹を抱えて笑っている。わたし、ちっとも面白くないんですけど。

 ダリアさんも、酷いよ。結局、わたしが嫁にも行かず云々の辺りで、信じたんでしょう? ふーんだ、そこで信じたんだ。

「本当に変わらないね、ニックちゃんは。いくつになっても、茶目っ気あって」

 扉のそばでダリアさんは、目を細めてクスクスと笑っていた。もしかして今不機嫌なの、わたしだけ?

 そんな一人でブスッとしているわたしに、彼女は悪戯っぽく目配せしてくる。

「だけどニックちゃんてば、しばらく見ない内にいい男になったねえ。そう思わないかい、サムちゃん?」

 は?

 全く思いませんけど?

「わたしが、あと二十歳若かったらねえ……」

 ダリアさんは、うっとりしたようにニックを見つめていた。

「やだなあ、ダリアさん。二十歳じゃあ、俺はまだかなり年下ですよ?」

 もう、本当にイケズなんだからニックちゃんは〜と言いながら、元気な老婦人は帰って行った。

 

 

 お客、もとい近所のおしゃべりご婦人が帰ってしまうと、店の中には嘘のような静けさが戻ってきた。

 

 人が一人減っただけでこんなに違うのかと、もう一人いる筈の存在を確かめたくなる。カウンター代わりのショーケースに肘をついて、彼は確かにそこにいた。

 なんだ、やっぱりいたの……。物音一つ立てないからいないのかと思ったわ。

 わたしは急いで視線を逸らし、帳簿を片付けようと店の奥にある整理棚へ向かう。ニックは、ダリアさんが持ってきた委託品を興味深げに眺めていた。

 

 恐ろしく静かだ。

 

 何故だろう、なんだか精神的に激しく疲れている気がするわ。この静けさが気まずいとか思うなんて、病気としか思えない。きっと、あれね。不愉快な男のせいね。なんか目眩まで感じてくるし。

 わたしはふらつく頭を抱えて、ニックの後ろを通りすぎようとして、彼の足に躓く。

 体が傾いて、転びそうになった。

 

「ちょっーー」

 

 間髪入れずに、大きな腕が伸びてきた。そして倒れそうなわたしを力強く引っ張り、床との激突から救い上げる。

 

「危ないな」

 

 顔を上げるとすっきりと伸びた首筋が見え、ため息とともに漏れた声が耳をかすめていく。

「どうしたんだよ、泣き虫女。お前まともに歩くことも出来ないのか?」

「え?」

 目の前には、暴言を吐く見慣れた唇。その唇のまわりに、確かにあった無精髭はいつの間にか綺麗に剃られており、形の良い顎がどうだとばかりに視界に飛び込んできた。

 

「え? あ、あの……?」

 

 何が起きたの? 今、わたし……?

 慌てて手を動かせば、広くて硬い男のシャツの上を、這うように指が動く。

 

 嘘、まさか、これって?

 

 驚いて手を離した。

 

 気がつけば、わたしはニックの胸の中にいたーー。

 大嫌いな隣の息子の、腕の中に抱き止められていたのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ