表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百のスミレと千のユリ  作者: 水瀬 悠希
神様たちは大騒ぎ
14/20

女神の鼓動

 冬夜くんはゆっくり立ち上がると、私に背を向けて……


「じゃあ、さようなら」


 その姿を見た私は──思考が止まりかかっていた。

 なぜそんな事態に陥ったのか、情報を整理すれば良いものか、分からない。

 停滞した思考のせいか、私の身体は凍り付いたように動かなかった。

 色を失った世界の中で、異様なほどにゆっくりと、冬夜くんの姿が……


 ……遠ざかっていく。


 あのふすまを開けたら、彼はそのまま飛び去るだろう。

 今度こそ、わき目もふらず、一直線に。

 輪廻の輪に向かって。


 突然体の自由を失った私は、彼の背中を見ている事しか出来なかった。

 でもそれは… 彼が輪廻の輪に…… それだけは『嫌』だ。

 だから動け、私の身体。

 彼を……


 ──どくん。


 えっ? これは、なに? 何が……


 ──Inspectio initialis... Corruptio inventa in fasciculo emotionum.


 指一本動かせない私の視界が、モノクロームの世界になると。

 視界を埋めつくすように、わけのわからない文字列がスクロールしていく。


 ──Ex servo iterum oneratur... Perfectum.

   Fasciculus renovationis inventus.

   Depositum feliciter.


 その間にも、彼は歩みを止めない。

 ふすままでは、あと数歩も歩けば……


 ──Renovatio incipitur... Summarium probationis...

   ......Bene. Systema Deae denuo incipitur...


 文字列が消えると、ぴくり、と…… 指先が動いた。

 それと同時に、だんだん身体の感覚が戻って…… くる。


『とうや、くん……』


 私の口から出た声は、とても小さな声で──弱々しい、生まれたての子供のようで…… そこで私ははっと気が付いた。


 それは、私が初めて体験する、これ…… は…… なに?


 これが『感情』というものだろうか。

 そして──これは『恐怖』と言う名の感情。

 冬夜くんが私から離れて逝ってしまう事への、恐怖。


 私は本能的に悟ってしまった。

 ここで彼と別れたら、未来永劫、彼に再会するすべはない。

 輪廻の輪に──アカシックレコードに吸収されるというのは、そう言うこと。

 それは、嫌だ!


『逝っちゃ、いやだよぉ……』


 心の奥底から、言葉を…… 絞り出した。


 私の心の中で、何かが爆発した。

 こんな事は、生まれて初めての事だった。

 私の心の中に生まれた、これは──なに?


『とうや、くん……』


 冬夜くんが輪廻の輪に…… そんなの、嫌だ!

 嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

 いやだいやだいやだいやだ……

 イヤダイヤダイヤ……


 これが、感情…… ? なんで? なんなの、これは……

 私の心の中で渦巻いている感情の爆発に戸惑っている私は、それが果たして何を意味しているのか分からないままに。

 身体だけが動き出していた。


『待って、冬夜くん! 私の話も聞いてよぉ』


 心の中の混乱に驚きながら、私は冬夜くんの身体を抱きしめていた。

 あの時の私は、たぶん泣いていたのだろう。

 泣きながら、彼の身体をぎゅっと抱きしめていたんだ。


『行かないで。私の話を聞いてぇええ……』


 彼をどこにも行かせはしない。

 いいや、行かせてなるものか。

 彼はかけがえのない……

 私ノ…… ワ・タ・シ・ノ……


「あががが…… 離せぇええ…… くびっ…… ほねっ……」


 私の想いが通じたのか、冬夜くんはふすまから手を離してくれた。

超人的どころか、神様が思いっきり抱きしめたんですからねぇ。

神様ですからステータス的には…… ぶるる、考えたくないわぁ。

冬夜くん、がんばれ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ