表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

未練たらたら令息が新たな恋に落ちるまで

作者: もよん

「好きなんだ。彼女を愛してる。

俺が彼女を1番愛してる!

それなのに、なんで………。あいつみたいに、不安にさせたり、泣かせたりしないのに」



 学園の談話室。

 向かい合って座る一組の男女。

 短髪で顔立ちのはっきりした男は、グチグチと恨み節がとまらない。

 お陰で剣で鍛え上げられた体躯も、見目も、魅力が半減している。



「はぁ………。そうなんですね。

でも、エドガー様の婚約者はそう思ってないから、別れたいと言ってるのでは?」


 エドガーのループし続ける話を聞き続けていたメリアは、呆れた顔で小首をかしげた。

 女性にしては短い、肩口で揃えられた黒とも藍色とも見える髪が、サラサラと揺れた。

 


「ぐっ!! 彼女はあの男に騙されてるんだ!!」


「確かに彼は、複数の女性を侍らせてる噂があるようですね。それだけ魅力的なんでしょう。

()()()()()()


 メリアの言葉が、エドガーの心に突き刺さった。


「うぅ゛っ………。

でも、俺の方が大切にできる自信があるのにっ」


「そうだとしても、それが相手に伝わってなければ仕方ありませんよ」


 抑揚のない声と、無表情の顔のせいで、メリアの物言いは突き放すようだった。

 けれど



「エドガー様。

彼女に再びアタックするも良し。きっぱり諦めるも良し。道は他にもあります。

ここで管を巻いたり、周りを心配させる道もありますが、私はお勧めしたくありません」



 その真剣な瞳はまっすぐ、エドガーに向けられていた。


 エドガーはこの時、メリアの紫水晶の瞳に映る、情けない顔をした自分に気づいた。



「………そうか、そうだな。

十分嘆いたし、もう嘆くのは辞めだ」


 肩の荷が下りたのか、ずっと曇っていたエドガーの顔に、僅かだが笑みがこぼれた。



「エドガー様のご友人がそれを聞いたら、喜ばれるでしょうね」


「あぁ。俺を心配して、メリア嬢に引き合わせてくれた友人達に感謝しないとな」


 エドガーは友人たちの顔を思い浮かべ、目を細めた。


 今日の場はエドガーの友人達が、彼の為に設けたものだった。

 初めエドガーは、メリアと会うことに気乗りしなかった。同じ3年生とはいえ、これまで接点がなかったからだ。


 しかし、噂は聞いていた。

 魔力が強く、冷静。

 メリアと話をすると、心が落ち着き、自身も冷静になれると。


 噂が真実であるとエドガーは今日、身を以て知った。

 本当に同じ18歳なのかと思いながら、もっと早く知り合いたかったとすら感じていた。



「………決めた。彼女と話し合えるよう動くよ。

ちゃんと、伝わるように」


 エドガーの言葉にメリアは頷き、席を立った。


「それでは私はこれで。

エドガー様が幸せな道に進めますように」



 顔はもう見えなかったが、エドガーはメリアが残した祈りの言葉が、とても柔らかく聞こえた。


 ここ最近、否定して、否定されてばかりだった自分を、許してもらえた気がしたのだ。



❖❖❖❖❖


 メリアはもうエドガーなら、大丈夫だと思っていた。

 エドガーと婚約者のアンは同い年で、ともに伯爵家。伯爵令嬢の彼女がエドガーを捨て、年下の男爵令息を選ぶなんて良識に関わる行動を、そもそも本気でとるわけがないと考えていたのだ。


 しかし、事態は更に慌ただしくなった。

 エドガーは未だ婚約者に、惨めったらしく愛を請うているとか。

 アンの方は完全にエドガーを拒否しているとか。

 エドガーと噂の1年の男爵令息が、アンを取り合っているとか。



 エドガーとの話し合いから数週間後。

 メリアはエドガーに、アンとの話し合いの場に同席して欲しいと言われた。


「メリア嬢がいれば、彼女も話を聞いてくれる気がして………。お願いだ」


 メリアにとってそれは、多々あることだったので問題なかった。

 それよりも、エドガーの顔色が良くないのが気になった。


 エドガーによると、アンは全く聞く耳を持たず、話すら聞いてもらえない状況らしい。

 埒が明かないので、今日が最後という約束で、やっとこの席を設けられたのだとか。

 

 アンの現在愛する男付きで。

 

 



 部屋にはアンと、可愛らしい顔をした、まだ幼さすら感じさせる男がひっつくように座っていた。

 男がメリアに微笑んだ。

 薄い好意のようなものを感じ、メリアはこれが女性を惑わせているのかと、合点がいった。



「早く婚約解消して。

いつまでも付き纏われると、迷惑なの」


 2人が席についた瞬間から、アンはエドガーに攻撃的だった。


「ちょっと待ってくれ。俺は」

 

 メリアが手を制して、エドガーの話を遮った。



「付き纏いをやめるですね。

他にもエドガー様にして欲しいことはありますか?」


「あなたが未だに私に付き纏うせいで、私が二股をしているふしだらな女と噂されてしまうし、

あなたが未練がましく諦めが悪いせいで、まるで私のほうが悪者のように」


「すみません。

アン様がお怒りと悲しみだというのは分かります。しかし、今は彼にして欲しいことです。

付き纏いをやめる以外、ありますか?」


 このままでは、アンの恨み言が止まらないと思ったメリアは、要点だけを求めた。


「もう金輪際、私に関わらず、話しかけないで欲しいわ」


 アンはエドガーを睨みつけながら言った。


「分かりました。

今日だけは、彼の話を聞いていただけますか?」


「本当は嫌だけど、その為の場だし、それで今後関わらないでくれるなら、良いわ」

 

 それを聞いて、エドガーは気まずそうにまた口を開いた。



「俺は………君にそんな男、似合わないと思う」


 一言、エドガーがそう言った瞬間、アンは烈火のごとく怒り始めた。


「どうしてそんなこと、おっしゃるの!? 

私は彼を愛してるし、彼だって私のことが好きなのに。私のことが好きだからって、彼との仲を引き裂くことばかりして、あなたって」


「申し訳ありません。

まだ、話の続きがあるようなので、エドガー様の言葉を最後まで聞いていただけないでしょうか?」


 メリアが2人の間に入り、アンを宥めた。 

 不服そうだがアンが黙ったので、メリアは頷いて、エドガーに話の続きを促した。



「その男は君以外にも、女を侍らしている。

君以外の女にも愛を囁いている。

そんな男と一緒になって、君は幸せか?」


「私は彼が好きなの! 彼だって私が好きなの! 

彼はモテるから確かに、色んな女性が勘違いするけど、私が1番だってちゃんと言ってくれてるわっ!

そりゃ………、別の女が彼にひっついていると、不安に思うけど………仕方ないじゃない。

彼のことが好きだから、それくらい我慢しないと………仕方ないじゃない」


 アンの声は徐々に頼りなくなっていき、仕方ないと言いつつ、迷いがあるようだった。


「アン様が悲しむのは、本当に仕方ないことなのでしょうか。

少なくとも、私の隣りにいる彼は、あなたにそんな思いをして欲しくないそうですよ」


「だから、彼と別れろって? 騙されないわ。

単に私達の仲を引き裂きたいだけでしょう?」


 また、アンの目つきが鋭くなり、それはメリアにも向けられた。



「いいえ………。誰と付き合うか、付き合わないか。決められるのはアン様だけです。

私達にできるのはせいぜい、アン様の決めた選択が、アン様にとって良いものであるようにと願うことくらいです」


 その言葉に、怒りで上がっていたアンの肩の力が少し抜けたようだった。



「エドガー様。アン様にその男は相応しくないと伝え終わりました。他に伝えたいことはありますか?」


「………その男に質問がしたい」


 そう言われ、メリアは意外に思った。てっきり、アンに対する愛の告白がくると思っていたからだ。


「宜しいでしょうか?」


「僕は構わないよ」


 アンが激昂しても、男が気にしている様子は全くなかった。今も顔に薄ら笑いを浮かべている。



「彼女以外にも、愛する女がいるか?」


 エドガーの声は、普段のものよりも低かった。


「うーん、どうかな。

愛してると言われることはあるけど」


「彼女のことは愛してるか? 女性の中で1番?」


「そうだなぁ。好きだけど、愛と言われるとなぁ」


 飄々と答える男。

 アンと男の間に、気持ちの温度差があるのは明らかだった。



「そっ、そんなっ!! 

愛してると、私が1番だと仰ってくださいましたよね!」


「だって、そう言えば、君が嬉しそうにするから。そう言った方がいいと思って」


「そんなっ………」


 悪気なくそう言ってのけた男に、アンの顔色は悪くなった。



「アン様、他の女性。好きだけれど、愛かどうかは分からないし、そこに順番はない。

そういう事で宜しいでしょうか?」


「うーん、そういうことになるのかなぁ」


 まるで他人事のようにはっきりしない様子の男に、エドガーの顔が険しくなっていく。



「みんな良いと思うし、それぞれと仲良くしたいかな。………今は君に惹かれてる。

君とも仲良くなりたいなぁ」


 男の左手がメリアに伸びた。


「やめてっ!! 

彼に色目を使ってたのね! 卑怯な女!!」


「やめろ! 彼女に触るな!」


 2人は怒鳴り、エドガーが男の手を払い除けた。

 その時。メリアはしっかりと、男の手首に光るものを見た。



「待ってください」



 メリアが男の手をとった。


「なんで………。君も、その男のことが」


 エドガーの言葉は、男に釘付けになっているメリアに届いていなかった。

 


「どうしたの?」


 男が甘い声と顔で、メリアを覗き込むように見る。


「このブレスレット。素敵ですね」 

「あぁ、ありがとう」


 男の手首につけられた、薄桃色の珠が連なったブレスレット。


「よく、見せていただけませんか」


「いや………大切なものだから、それはしたくないな」


「外すことができないのですか? 

したくないのですか?」


「うーん………外したくないかな」


 いきなり始まった2人のやり取りに、アンもエドガーも見守るしかない。



「もし、私が触れて壊すのが心配なのであれば、机の上に置いて頂くだけでも結構です」


「えー………外したくないんだけど。

………まぁ、誰も触れないなら」


 男は渋々と言った様子で、気が重そうにゆっくりブレスレットを外した。

 その瞬間。



「「あれ?」」


 アンと男が同じ言葉を発した。


「もう一度伺います。

このブレスレット、見ても宜しいですか?」


「うん……。

大切な物のはずだけど………。どうぞ」


 先ほどと違う返答にエドガーは驚いた。

 メリアがブレスレットを手に取り、様々な角度から見たり、触ったりしている間。

 アンと男は、ひっついていたのを離れ、気まずそうにしている。



「このブレスレット。魅了魔法がかかっています」


 メリアがため息を漏らすように告げた。


「はっ!? まさか!! 

人の心に干渉する魔法は高度で危険なもの。何百年も前になくなったはず………」


 エドガーは驚いて、メリアの手にあるブレスレットを凝視した。


「呪文は消えても、こうやって魔法を付加した品は時々残ってるんです。

とても珍しいですが………」


「そんなっ………。それじゃあ………2人は………」


「魅了魔法に干渉されていたと思います。

どうですか? お2人とも」



 メリアの問いかけに、アンと男は毒気を抜かれたような顔になっていた。


「………さっきより落ち着いています」


 小さな声でアンが答えた。


 メリアは男にブレスレットの事情を聞いた。

 男は学園入学前に、男爵家に引き取られ、ブレスレットを家の宝物庫で見つけたという。


「見た瞬間、付けなきゃって思ったんだ。

平民だった僕は、特に高貴な女性が苦手で怖かったのに………。なんであんな行動がとれたんだろう」


 ブレスレットを付けていた記憶を思い出したのか、男はガタガタと震えだした。



 メリアとエドガーは顔を見合わせた。



❖❖❖❖❖


 ブレスレットはメリアから、城で魔道具管理の職に就いている父に渡り。王宮で、何人もの魔法師、国王立ち会いのもと、壊されたそうだ。


 あのブレスレットは、素質のあるものしか使えない品物だった。

 男爵家の男はその素質があり、ブレスレットに呼ばれ、魅入られてしまったのだろう。

 男爵家はこのブレスレットの存在を知らなかったとし、大きなお咎めはなかった。

 


 アン以外にもいた男にぞっこんだった女性たちは、目が覚めたようだ。しかし、男は複数の女性たちから未だ追われている。女性が苦手なところが、可愛くてたまらないのだそうだ。

 

 あのブレスレットは本来、好意を抱かれやすくする程度のものだった。だから、見逃され、今世まで残っていたのだろう。

 けれど、そもそも魅力が高い彼が使ったことで、本来より強い力が発揮されたのではないかと、メリアは推察している。





「良かったですね。アン様が婚約解消したいと言ったのは、魅了魔法のせいだったと分かって。彼女の意思ではなかったんですから」


 エドガーに礼がしたいと言われ、メリアはエドガーの屋敷のテラスでお茶を振る舞われていた。


「そう………だな」


 浮かれない顔のエドガーから、メリアはそっと目をそらした。


「これで元通りですね」



 暫くの沈黙の後、エドガーは重そうに口を開いた。


「………俺は、アン嬢が婚約解消したいと言い出したのは、魅了魔法のせいだけではないと思ってる」


「………どうしてそう思われるんです?」


「大半の女性は浮足立つ程度で、恋人や婚約者を捨てるほど彼にのめり込んだ女性は、一部だったからだ」


「………個人差の範囲では?」


「そうかもしれない。

でも、思ったんだ。

彼に特にのめり込んだ女性たちは、元々彼に惚れてたんじゃないかって」



 メリアの瞳が無意識に瞠目した。


「仮にそうだとしても、魅了魔法で気持ちが倍増されてしまっただけでしょう。

それに、アン様が彼に惚れているのを承知で、目を覚まさせたかったのでは?」


「あぁ………。

アン嬢は彼に騙されていると思って、目を覚ましてやりたかった。

けど彼女は、ブレスレットの有無関係なく、彼女の意志で、彼に惚れていた。

そのことが今回の件で、よく理解できたんだ」


「それでも………

1番アン様のことを愛しているのはエドガー様なのでしょう?」 


 メリアは、アンを1番愛しているのは自分だと言っていたエドガーを思い出し、心が痛んだ。



「………。昔から知っているアン嬢が、悲しむのを避けたかったのは本当だ。

でも俺も、婚約者じゃない彼女を愛してないことに気づいたんだ」


 エドガーは視線を下にさげ


「俺が大切に、愛したかったのは婚約者っていう存在で。アン嬢、本人じゃなかったんだ」


 そう言い「俺もちゃんと、彼女と向き合えてなかったってことだな」と、付け足した。


 メリアが少し眉を寄せ、心配そうにエドガーを見た。



「安心してくれ。あの後、落ち着いたアン嬢と話し合えたから。

結論は、そもそも関係がきちんと築けていたら、こんな事になっていない、だった。

彼女に言われたよ。婚約者として上手くやっていけると思ってた。でも、自分の気持ちを蔑ろにしてしまったから、事件は起きたって。

2度と繰り返さない為に、別れたほうが良い。

2人でそう思ったから、両親たちにも説明して、婚約は解消した」


 メリアは野暮だろうかと思いながら聞いた。


「………良かったのですか?」


「アン嬢は可愛い顔立ちの男が好みらしいからな。俺とは真逆だ。こればっかりは、どうしようもない!」


 エドガーは大きな体が揺さぶりながら、道化のように大げさに笑った。



「それに俺も、気づいたんだ。

婚約者だからじゃない、君だから愛しいんだと言える相手が良い。

幸せな道に進めますようにと、俺に言ってくれた人のお陰で、自分がそう思ってることに気づけたんだ。

それで、その優しい言葉をくれた彼女に恋をした」


「えっ?」


「メリア嬢、俺は君に惚れている。

………迷惑だろうか?」


 メリアは困惑した。エドガーはアンと元に戻ると思っていたから。



「私は………。

エドガー様は一途で素敵な方だと思います。

ですが、今はきっと、恋に一区切り打てたことで、救われたという気持ちと恋を、勘違いしてるのだと思います」


 予防線を張った。

 メリアは知られたくなかった。

 一途に想われているアンを、羨しいと思っていたことも。

 エドガーの失恋に、本当はつけ込みたいと思っている自分の浅ましさも。



「確かに俺は、問題を解決してくれたメリア嬢に感謝している。

それに何度も君の前で、アン嬢を愛してると嘆いたものな。

勘違いしてると言われても、仕方がないか………」


 納得したかと思われたエドガーだが、ガタッと立ち上がると、メリアの手を掴み、自身の胸へあてた。


「なっ!?」


「分かるか? 

メリア嬢のお陰で、落ち着いたはずの鼓動が。

今は君を前にするだけで、こんなにも激しく脈打っている。

メリア嬢が彼の手を取った時。とてつもなく嫉妬した。

俺だって君に触れられたかったから。

キスをしたい。独占したい。メリア嬢の瞳に映るのは俺だけが良い。そう思っている。

これが恋じゃないとでも?」


 エドガーの瞳には、正しく燃え盛る熱が宿っていて、メリアはたじろいだ。



「俺が未練がましいのは、よく知ってるはず。

これから、俺に追われる覚悟をしてくれ。

俺はしつこいから、何年もきっと追い続けるぞ。

幸い、メリア嬢は一途な男が嫌いじゃないみたいだからな」  


 エドガーが少し意地悪そうに、片方の口角だけ上げ「さっそく、口説かせてくれ」と笑った。


「メリア嬢の冷静で、人のために祈ってくれるほど思いやりのある性格が好きだ。

澄ました顔も好きだが、取り乱した顔も、とても魅力的だろうな。ぜひ、俺だけに見せて欲しい。

頬を染められ、頬を染め上げてしまいたい相手に出会えて………本当に俺は幸せだ」


 そしてエドガーはメリアに顔を寄せ

 

「俺を救って、突き落として、鼓動を壊した責任。

必ずとって貰うぞ」


 耳にキスするように囁いた。



 エドガーはメリアからそっと離れたあと、なおも表情が読めないメリアを見て、その頬を撫でながら、寂しそうに笑った。

 その時、屋敷の中から、エドガーの名を呼ぶ声がした。


「君を捕まえれるよう、せいぜい頑張るから。

俺以外には簡単に奪われないでくれ」


 今度はエドガーが祈るような言葉を残し、屋敷に入って行った。



 メリアはエドガーの姿が見えなくなると、全身の力が抜け、うつむき、体を縮こませた。

 熱くなった耳と、早くなった鼓動を抑えるために。



ー完ー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ