表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/103

定律~太陽が照らす~

「人間の願う思いは、これほどまでに……」

 世界や運命を変える力があることを改めて知ったと、風起かざおは空を仰ぎながら声を漏らした。僕は聖なる樹のうねる根の上に立ち、明るさに目を開けてられず閉じたりして、青みがかりを収めた。慣れるのに時が掛かったんだ。

「良い天気だわね!」

 水流みずるの元気な声に対して、そうだねと。太陽から目をらしつつ、返事をした。神霊たちが仏像のようにまとっている布を見れば、属性を表す色に染まって、ほのかな光を放ちながら風に泳いでいた。

「似合っているわよ」

 僕が着ている衣装は植物が素材で、木揺こゆらが作ってくれた物だ。上下が一続きのひらひらした服で、そでも長い。何だか女の子みたいで嫌だ。対して、動きやすさと破れにくさは気に入っている。前の服や靴はボロボロになったから焼却して、今は裸足はだしで過ごしているんだ。

界希かいき、状況を見てくるな」

「うん、まってる。いってらっしゃい」

 素直にうなずきては、風起が一陣のごとく激しい勢いで行くのを、見送った。気配が遠くなってゆく。緑青ろくしょうの軌跡も消える。

「今でも信じられないよ」

 自分が大きな選択を一つしたことにより、暗闇だった空間から解放され、太陽が照り付ける世界へと広がるなんて、物語の中の御話おはなしみたい。

「夢じゃないわ」

 何ならほっぺをつねってあげましょうかと、両手を近付けてきた。遣られたくないと首をぶんぶん振り、足を引いて離れた。青い目が笑っている。

「フフフッ……」

「むー」

 耳を澄ませばき声が、鳥の歌うは楽しさか。草や木たちも合わせるように、葉っぱを揺らしている。心踊る。笑顔になる。生きているんだ。

「この世界の人と仲良くなれたら良いね」

「最初の印象が一番大事なの」

「言葉が通じなかったら、どうしよう……?」

「勉強するより他にないわね」

「面倒だけど、仕方ないかぁ……」

「日が暮れてきたわ」

「久し振りに見たな……」

 青色だった空は、黄色がかってきて、赤色に染まってゆく。太陽が木立こだちに隠れてから薄暗くなるまで、思うよりも早かった。

「夜はもうすぐかな」

「おかえり、どうだった?」

「色々と採れましたよ」

「見せて見せて!」

 風起を押し退けて木揺に駆け寄り、両手で持っているかごの中をのぞき見た。葉っぱや実や魚などが、きらきらしていたんだ。

すごいね、近くに川でもあったの?」

「立ち話も何ですから、食事にしましょう」

 木揺の言う通りにして原へと下り、火を囲んで料理を待ちつつ、話を聞いた。僕が居るここは山の頂きで、ふもとに森がある。上空から見たら島となっていて、海に浮かんでいる。小さな島もいくつか見たらしいんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ