表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/250

2年生編 第32話

「何だよ、九重菫」


「何だよって、宇野さんを待ってたんですよ!」


 勘弁してくれよ、余はさっきまでクソ陰キャといてしんどかったというのに、次は九重菫?もう余はもたないぞ。


「別に待たなくても良かったのだぞ、帰ってくれても良かったのだぞ」


「何でそんな酷いことを言うんですか!たまには一緒に帰りましょうよ」


「別に余は1人で帰れるぞ」


「そうではなくて、一緒に帰りたかっただけです」

 

 なぜこいつは余と一緒に帰りたいのだ…、1人で帰れよ。


「部活はどうしたのだ?」


 こいつは演劇部に入っているからまだ部活をやっていないとおかしい。


 それか部活が早く終わってたまたま余を待っていたのかもしれないな。


「今日は部活がないんです」


「じゃあ帰れよ」


 余は1時間くらいクソ陰キャと学校に残っていたからこいつは1時間くらいここで待っていたのかもしれない。


 余が先に帰ってたらどうしてたんだよ。


「今日は宇野さんと帰るって決めてましたから」


「いや、さっさと帰れよ」


 じゃあ1時間くらいここで待ってたのかよ…、お前はもっと賢いと思っていたのだがな。


「はぁ〜歩きながら話すぞ」


 まぁ、1時間も待ったのだからその頑張りに免じて今日だけは一緒に帰ってやるとするか。


「はい!」


 何がそんなに嬉しいのだ。


「寂しかったんですよ、最近宇野さん構ってくれなかったじゃないですか」


「そうか?変わらない気がするが」


 定期的に構ってやっているのに何が寂しいだ、少しは我慢をしろ。


「いえ、やはりクラスが違いますから、そもそもの会う頻度が少ないんです」


「クラスが違うなら仕方ないだろ」


「私は納得していないです」


 何をそんな怒ることがあるのだ…。


「金髪がいたからなぁ」


 ボソッと聞こえるか聞こえないかの声で金髪のせいにする。


 あいつが2年生なってから余の学校生活を邪魔したせいで九重菫が面倒くさくなったではないか。


「金髪って誰のことですか?」


「ん?」


 小声のつもりだったが聞こえていたようだ。


 そうか金髪は余が勝手に呼んでいるだけだからな。


 だが、あいつの名前に名前ってあったか?


 ん〜



 あ!


 思い出した!


「凛だ!凛」


「大日向凛さんですか?」


「ああそうだ、凛だ」


 苗字大日向って言うのか。


 何とも言いにくい苗字だ。


「大日向さんがどうしたんですか?」


「凛が友達欲しいとかほざきやがったから手伝っただけだ」


 本当に大変だったからな。


「ちょっと待ってください!」


「?」


「何で下の名前で呼んでいるんですか?」


「え?」


「理由は?」


「呼びやすいから?」


「はぁ?」


「え」




 いや、怖っ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ