表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界恋愛+α

王太子殿下は謗られたい?~婚約破棄の舞台裏、真面目な王子頑張ります!~

 その日、クランベリーの王太子、エドアルド・クランベリーは消沈の真っただ中にあった。


 彼の想定通りに、事が運ばなかったからである。


 今日、エドアルドは、建国記念の式典パーティーで、婚約破棄を宣言するつもりだった。

 公爵令嬢ローズとの婚約を解消し、真実の愛の相手として、男爵家の娘ビオラを紹介する。


 そして、それを皮切りに。


 ()がした元婚約者(ローズ)はとんでもない才女だったと明かされたのちに、隣国の皇太子に求婚される。

 エドアルドは家同士の取り決めを無視し、国を混乱に貶めた罰として、首尾よく(?)廃太子となり。

 罵倒され、あざけられて、追放される予定だったのだ。


 なぜなら、それがこの物語の美味しい見せどころだったから。


 冒頭、高らかな婚約破棄宣言。中盤、どんどんはがれていく自分と恋人のメッキ。後半、どうにもならなくなり、後悔しながら厳罰を受ける。


 この筋書きを効果的に見せるため、マネキンをローズに見立て、泣いて復縁をすがる練習もした。

 ドレスの裾にみっともなくしがみつき、涙ながらに許しを乞うのだ。


 きっと読者は、無能王子の醜態を喜ぶはずだ。

 配役(キャスト)として、冥利に尽きる。

 貧乏くじではあるものの、与えられた仕事は完璧にこなしたい。

 エドアルドはそう考える、責任感の強い男だった。


 いかに立ち回れば、愚かでみじめに見えるか。

 声の出し方、目の泳がせ方、身体の角度、あらゆるリアクションを日々研究し、完璧に演じきれる自信があった。


(いよいよだ……!)


 婚約破棄物語の始まり。ついに研鑽の成果を見せるときがやってきた。

 気合いを入れて身を飾り、晴れ舞台へと臨んだ。


(頑張って、罵倒されてくる!!)


 で、あるはずだったのに。

 エドアルドの意気込みは、空回りに終わってしまった。


 周囲が許さなかったのだ。


 エドアルドは、彼自身が思っている以上に、国や民から愛されていた。


 人々は、真面目で秀麗なエドアルド王子を、原作者の意向とやらで、苦難の人生に突き落とすつもりはなかった。

 大切に育ててきた王子を、脚本(さだめ)通りに手放す気はなかった。


 ――毎日数十を数える婚約破棄話が投稿されているのだ。ひとつくらい、違う物語になってもいいだろう。――


 登場人物たちは大好きな王子を思うあまり、そんな結論に至った。そして、示し合わせた。


 まず、恋人役のビオラが約束の場所に来ない。

 王子の斜め後ろから婚約者であるローズを眺め、ニヤリとほくそ笑むはずの浮気相手。

 彼女がいないことには、どうにも絵面(シーン)が決まらない。


 宴は始まっているし、どうしたものかと困惑しているエドアルドに、ローズが顔を赤らめながら耳打ちしてきた。


「殿下、(わたくし)で良ければ毎晩、誠心誠意、(ののし)らせていただきます。どうかそれでご辛抱くださいませ」


(どういう意味だ? 大体、誠心誠意の罵りってなんだ?)


 愛情のこもった罵り、そんなものはもう"罵り"ではないのではないか。


 エドアルドが罵倒されるのは、台本にそう書いてあったから、その通りに進めようとしたまでのこと。


 しかし、あまりに熱心に事前稽古に励んだせいで、そういう性癖があるのかと誤解されたのかもしれない。

 ローズにも何度か言っていた。「もっと(さげす)むような冷たい眼で僕を見てくれ」と。単に演者としての要求だったが、もしかして彼女は、真に受けたのか?


(それじゃ僕が変態みたいじゃないか)


 暗澹たる思いに暮れつつ、その後もいくらか機会を探って足掻(あが)いてみたが、無駄だった。


 そうこうするうちに国王夫妻も登場となり、物語として最適なタイミングも逃し、終始なごやかな空気のまま、夜会は続く。


(今夜はもう無理だ)


 エドアルドは諦め、失意のうちに自室に戻り……。今に至っているわけである。


 バルコニーでぼんやりと夜空を眺めながら、今後の巻き返しをどうはかるべきか考えていた。


「これからどう動けばいいんだ……」


 風に呟いたはずの言葉は、そばに控える従者の耳に届いた。

 乳兄弟であり、幼馴染であるともは、遠慮もせずに口をはさむ。


「お気になさらず、このままで良いのでは? 隣国の皇太子も、他の男性にぞっこんなローズ様を(めと)りたいとは思わないでしょう」


「ローズに"想い人"がいるのか? 誰だ」


 あわてて振り返った主人に、従者は信じられないものを見るかのような視線を向けた。


「殿下――。それ本気ですか? そのうち本当に、ローズ様に罵倒されますよ? "この鈍感!"って」


 ローズに(そし)られるのは、エドアルドの望むところだ。原作ではそうなっている。

 だが、何やらニュアンスが違う気がする。


 結局、従者の口から、彼女の想い人の名は教えてもらえなかった。


 なんだか胸がもやもやする。きっと今日、失敗したからだ。


 思わず、ため息がこぼれた。 


(……とりあえず、次のチャンスは学園の卒業祝賀会だな。ビオラにもしっかりと言い含めて、下準備をきちんとしておこう)


 リハーサルは必要だろうか?

 その際には、ローズにも協力して貰わないと。

 まずは会った機会にさり気なく、彼女の想い人も聞き出して……。


(ローズの隣に、別の男が立つのは(イヤ)だな)



 でも自分が追放されていなくなれば、彼女はいずれ誰かと結婚する?


(それはかなり、不快だぞ……? なんだ? この気持ち)


 

 物語に忠実で熱心な王太子が自分の想いに気づき、定められていない人生を歩き始めるのは、あと、ほんの少し先の話である。

 お読みいただき、ありがとうございました!

 たまにはこういうのもどうかなぁと思って書いてみました。

 気になる箇所多々ありましょうが、そこは気にせずに!

 楽しんでいただけたら嬉しいです。


 異世界恋愛でもないし(恋愛してない)、ファンタジーでもないし(竜も妖精も伝説も出てこない)。とりあえず「その他」で投稿しています。適正ジャンルはどこだろう……。

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

 とある方の活動報告の小話から着想した物語です。許可を得て投稿しています。

挿絵(By みてみん)


♡ 2022.06.30.四月咲香月様(https://mypage.syosetu.com/1106580/)からローズをいただきましたーっ。ありがとうございます!! ♡

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 誰かが言ってました 「現実は、右斜め45度からそして、想像しうる最悪のさらに3倍の威力でやって来る」と この王子も大概右斜めな思考の持ち主ですが、オーディエンスは圧倒な数の暴力で、謗る者を…
[良い点] 王子はある意味で健気な行動をなさっているのですね。 なんだか報われない様子が自分を見ているようで感情移入してしまいました。 こういう人って周りから、 「頑張っているんだけどねぇ(しみじみ)…
[一言] メタネタが沢山だったけど、エドアルドさんはどこまで物語の外側をご存知なんでしょう。 脚本や筋書きがあることを前提に話されているので、この世界が婚約破棄のテンプレワールドだということを事前に理…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ