第3話 親友
よろしくお願いします。
作文・前書き・後書き:けん
台詞監修:きすけ
時に系歴百二十七年、四月。
金曜日。午後は放課な海条学園。
---------------
「……軍事学園都市三笠」
「私の故郷」
「寂しいな。英国海軍に行きたい気持ちは強いが、ここを離れたくない気持ちも負けていない」
戦術科校舎から太平洋の水平線を見つめ、香奈はぼんやりと言った。
「羨ましいな。イギリス海軍なんて」
世界最強の海軍に内定なんて。
香奈の隣には神崎レイナが、物悲しそうな表情で立っていた。ナチュラルな茶髪は昨年よりも茶色が濃くなったようだ。
「君にもここですべきことがある、そうだろ?」
「だけど、私は愛結じゃない。愛結の代わりなんて、できない。私を副司令に選抜してくれた先生の期待には、応えられない」
神崎レイナ。杉谷香奈の親友。そして相棒。香奈は竹を割ったような性格で男勝り、クールであったが、彼女は真反対の性格。それなのに不思議と馬が合ったのだ。
「大丈夫。愛結だって最初からああだったわけじゃない。去年抜擢された頃は、よく山南先生の足を引っ張ったものさ。それでも、今では三笠海軍への内定を決めている」
海条学園には、常勤の教師がほとんどいない。午前中授業を行うのは臨時の講師である。だが、彼らは戦闘に参加できるだけの力がない、知識だけの人間だ。そのため海条学園の参加する戦闘には基本的に生徒が参加し、その指揮を常勤の教師が執る、ということが多い。
「そうかな……」
レイナはうつむく。彼女を案じた香奈は妙に明るく、背伸びをした。
「私たちでここまでこの日付変更線を守ってきたんだ。これからも、心配は要らないよ。ミッドウェーを落とせばこの戦争は苦しくなると聞くが、そんなこと、私は心配していない」
それに、こんな噂を聞いたんだ。
「今度、三笠海軍が、ハワイ奪還作戦を実行するらしい」
レイナの表情が少し明るくなる。
そして海条も、参加できるかもしれない。とさ。
「や、やっぱり不安だ……」
レイナは頭を抱えたが、今度は何だか楽しそうだった。戦いの最前線に暮らしていれば、こんな少女でも、少しは軍人らしくなるのだろう。
「でも、いざとなったら折笠君を頼らせていただきます。杉さま」
いたずらっぽい笑顔で笑うレイナ。香奈も思わず笑顔になる。
「おう。頼れ。私の悠平だ」
「なーに言ってんだか」
「冗談だよ」
二人の間に、笑顔がこぼれた。
------------------
「俺を頼れ」
「なーに言ってんだか」
「一回言ってみたかった」
折笠悠平と神崎真広の二人は、かの二人と時を同じくして場所たがう、機技研校舎の廊下にいた。廊下には壁がなくひらけており、開放感があった。
「なあ、コーヒー、飲むか? 好きだろ? 微糖だ」
真広はおもむろにその缶を差し出した。悠平は軽くお礼を言ってそれを受け取る。
「じゃ、祝おうか。新しい海条学園、作戦司令部、機関長の折笠悠平を」
よせよ、と悠平は笑いつつ、キリと姿勢を正した。
「お前も同じだろ。じゃ、祝おうか。新しい海条学園、作戦司令部の戦闘隊長、神崎真広を」
しょうがねぇな、と真広は笑い、缶を開けた。悠平もそれに倣い乾杯の態勢をとる。スチール缶同士がぶつかり合う音の後、悠平は一口で半分もこのコーヒーを飲み干した。真広の買ってくれた微糖コーヒー、この程よい甘さが悠平は好きなのだ。
「微糖は甘いぜ。好きになれねぇな」
真広が誰ともなく言った。二人の間には沈黙が走ったが、お互い心を許しあう親友同士には、この沈黙も苦ではない。
廊下には、爽やかな潮風が吹き込む。
なあ、悠平。とふいに切り出した真広。
「俺たち、ここを守るんだよな」
ああ、と悠平は頷き、飲み干したコーヒーの缶を置いた。そして、視線を落とす。
「正直、俺には機関長になる資格なんてないと思う。去年はそれなりに結果を残した。でも」
今年は、何もしちゃいない。
ただずっと、同じことを考えていただけだ。
「じゃあ、辞退すんのか」
それを聞いて、悠平は少しだけ微笑む。
「いいや、新しい先生は俺に期待してくれたんだ。俺はそれに応える。その覚悟はある」
悠平は、手を空に伸ばし、手のひらを太陽で透かした。その目は、遠くを見ているようだった。
「……船を空に飛ばしたい」
それが俺の夢。
「夢ってのは、自分で動かなきゃ、叶わないぜ」
そう言って『へへっ』と真広は笑った。
外では、航空隊の訓練が始まったらしく、轟音を響かせた戦闘機が空を舞っている。
「父さんの、仇を取りたい」
つづく
いかがでしたでしょうか。
第四話は相方が作文、文章監督が僕です!
既に完成していますが、未完成の第五話との間が空かないように投稿を遅らせます。申し訳ありません。
次回も、よろしくお願いします。
(けん)
〜改稿メモ〜
9/13:第四話次回予告、つけました
9/15:サブタイトル変更テスト
10/31:パート分け演出変更
12/7:改稿メモを前書きへ移転
12/18:サブタイトルを変更しました。内容に変更はありません。