表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リアドラ ーReturn to the Draftー  作者: Tsuyoshi&松山亮太
第一話『寒緋桜』
7/128

#7

 野生の猿に当然追いつく訳もなく猿を見失い、最後に見かけた猿の逃げた方向や、折れ散った枝葉の痕跡(こんせき)を辿って二人は歩いていた。


「見失ってしまいましたね・・・・・・」

「ハァ、ハァ、でも猿が逃げてった方向的にはこっちの方だったよね・・・・・・」


 猿を追いかけている途中に紅葉は途中で足をくじいたようで、先ほどから痛めた足を(かば)うような歩き方に西小路は気付き、


「足、大丈夫かい?」


 と、紅葉の足を見ながら声をかける。


「これくらい、石丸さんの事を思えば、大したこと・・・・・・痛っ!」

「無理はしない方がいいよ。荷物は僕が持つから貸して?」


 西小路は彼女の荷物を代わりに背負い、獣道で紅葉が転倒しないように手をとって支えながら先導して歩く。


「・・・・・・ありがとうございます。そういえば・・・・・・ちょっと気になってたんですけど、西小路さんはどうして大阪箕面大学に入学しようと思ったんですか?」

「僕は未だ解明されてない古代文字とかを解読したり、その研究をしたくてさ。小野原さんこそ、どうして?」

「私はありきたりかもしれませんが、色々な国の言葉を学びたいんです。将来的にも必要になってきますので・・・・・・」


 少し気恥ずかしそうに鼻の頭を指でかいて答えた紅葉。


「あと、西小路さんはどうして探偵に?」

「悩みを抱えるクライアントの代わりに調査をするエージェント。そんな風に、僕はなりたくてね」


 紅葉の質問に、キリッとした顔で答える西小路。


「では西小路さんは今まさに、困っている私の力になって下さっているエージェントですわね」


 そんな西小路にクスッと小さく笑う紅葉。そしてかやのの事も気になっていた彼女は、かやのの動機についても西小路に尋ねた。


「かやのちゃん? う~ん、僕もよくわからないんだけど、ヒト以外の生物の言語について、証明したいとかなんとか言ってたような・・・・・・」


 彼の解答に紅葉は不思議そうな顔で頭にハテナマークを浮かべていた。


「まぁ、詳しいことはかやのちゃん本人に聞いてみるといいよ」


 彼女が「そうします」と頷いて間もなく、そう遠くない場所から猿の鳴き声と、それに混じって別の何かの鳴き声が聞こえてきた。


「この声は・・・・・・石丸さん⁉」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ