表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/337

 偽りの魔王 6

 鎖に繋がれたアルハザードをここに。

 世界の中で一番高い場所に運んだのは魔王。

 この場所は魔力が、世界を巡る力が生まれる場所です。


 彼はこのことを恩に感じている。


 しかしですねー、この男は自分のためにアルハザードを、彼が母の墓標にと考えたこの場所に連れてきたんです。

 自分の城に居られては困りますから。


 遺された鎖の封印を使ったのもこの男。

 狭間に出入り出来ると知ったから。


 アルハザードは殺した人間を弔うつもりでした。母と同じように。


 しかし、鎖は身動きを封じます。

 彼は狭間に亡骸を押し込めることしか出来なかった。


 鎖を引き千切り、再び訪れた狭間に亡骸はそのままあった。時間などありませんから。


 ……彼は一つ試します。

 母の力。全てを癒す、まさに魔法のような力を。

 死者すら蘇らせられると信じて。


 残念ながら彼にもそれは出来なかった。


 肉体は治せても魂と呼ばれるものは戻ってこなかった。


 それは当たり前。この世界では死んだ人間は世界を巡るものに変わるのだから……。


 天国も地獄も有りはしないのです。


 もはや身動き……というか、アレは生きているんでしょうか?


 少し目を離したらこうなっておりました。


 もはや、身動きどころか痛みすら消え失せた。

 身体中の骨は砕け、臓器も無事なのは心臓だけ。


 死ぬまでとアルハザード様は仰られた……。

 このまま、嬲り殺しになさるつもりのようだ。


 まさか、あの封印を自力で解くとは。

 そこまでの化け物ではなかったはずなのに。


 ……何があった? この十数年間の間に。

 私が知らぬ間に。ここを訪れるべきだった。



 それに、何故こんなにも似ている。

 父であったあの方に。


 現し身のようだとは思っていた。

 最初は本人だと、見間違いではないと思ったほどだ。


 力は父以上。我らが敵わぬと思った存在より。

 魔王様を殺した勇者より。


 やはり、スメラギ様の言葉は正しかった。

 我らは次代で完成したのだ。

 それが目の前にいるのだから、認めるしかない。



 アルハザード様の仰られた、人と手を取る道。


 それがあったのは今になれば理解できる。

 かつては有り得ないと思ったそれが、正しい道であったのだと。


 だが、目の前にある王の椅子に座りたかった。

 王になど興味のない、スメラギ様やカムイ様と違い、私はその座が欲しかった。


 しかし、小間使いには過ぎた椅子だったということか……。

 王とは、成ろうとして成るものではなかったのだ。


「どうやら、この封印とやらからは逃れられないらしい。父と母の目指した世界にするのは不可能なようだ」


 そう言ったアルハザード様に、ならば私がと言って許しを得た。


 きっとそんな世界にしてみせると嘘をつき。

 本当はただ全てが自分に従う。

 そんな世界にしたかっただけだ。


 人間から力を取り上げ同胞を世界に放ち、自分は城のある大陸で、王としていられれば良かった。


 今更、過去を思い出す。

 アルハザード様の父であった方の最期を。


「悔いはない。妻と子を守って死ねるのだからな。約束を違えるなよ。もし違えれば死したとしても貴様らを皆殺しにしにいく……よく覚えておけ」


 今ならば、この時の言葉の真意が分かる。

 父親であったのだと。父としての言葉であったのだ。


 自分も親とならねば分からなかった。


 気づいた時には、もう遅かった。

 親が子を守る。当然だったのだ。当たり前だった。


 人が人を救うのも助けるのも当然だった。

 そんなことにさえ気がつかなかった……。


 支配者など必要なかった。

 訪れた当初のこの国が、完成された世界だったのだ。


 初めから自分は器ではなかったのだろう。

 王になど成れなかった。

 偽り玉座に座っただけだった……。


 ♢


「もはや、貴様に許される道も引き返す道もない。あるのは破滅すると分かっていながら進む道だけだ。もしくは貴様の言う支配を完全なものにするかの、どちらかだ。逆らう者を全て消し去り、残った者を恐怖で縛り付けるしかない」


 アルハザード様は私の前に下りてきて言葉を掛ける。


「分かっていると思うが貴様に手は貸さん。そして手も出さん、貴様にだけはな。残りの屑共は、我の機嫌を損ねれば……残らず皆殺しにしてやる。覚えておけ」


 父親と同じことを言う。

 対象が人そのものである以外に違いはない。


「この消えない感情は後悔というらしい。やり直すことができたなら……あの時、死ぬべきだったのは貴様であり我だった。世界を狂わせた。英雄たちなら世界を正しく導けただろう」


 ……後悔。確かに後悔というのだろう。

 自分が死ぬと理解できて、初めて認めることができたこれは。


 ♢


 魔王は、ただ息をしてそれを吐き出すことしか出来なくなっていた。

 あと少し力が加われば、その命は終わりを迎える。


「この程度で死にかけるとは……」


 押し潰す黒ではなく、全てを癒す白。

 澄んだ青色が魔王を包む。


 力は善も悪も関係なく、あらゆる傷を治す。瞬く間に。


「起きろ」


 体に何の傷も痛みも残っていないことに、魔王は恐怖した。


 こんなに恐ろしいことがあるだろうか?


 壊す力と、治す力が同じく存在していることが。

 人の使う力とは比較にならない力がだ。


「さて、今のを我が飽きるまで永遠と繰り返そうと思うのだが……どうだ?」


 何と答えればいいのか。

 ……正しい答えなど無いだろう。


 気まぐれで殺される人間のようだと魔王は思った。


「うっかり殺さないようにしなくてはな。貴様には恩がある。そんな男を我は殺したくない」


「──お許しを!」


 魔王は、こう言う他はない。

 他の選択肢など有りはしないのだから。


「そうだな。貴様の話を聞いてからにするか……」


「これ以上、何を?」


「貴様、まだ何も話しておらんぞ。ここに来た理由すらな」


 やはり殺しませんか……。

 真実を伝えられたらいいのですが。それもできない。


 このあとの会話は省略いたします。

 魔王のへこへこしている様なんて、皆様見たくないでしょう?


 まぁ、この残念な男が現魔王。

 名を……なんと言ったか。


 ──魔王でいいでしょう!

 どうせ魔王としか呼ばれませんし。


 さて、アルハザードの物語は少しだけ明らかになりました。


 ワタクシ、さっぱり忘れていましたが一人。アルハザードを殺したい男がいます。


 死んだはずの英雄。

 五つなければならない墓に含まれていない男。


 現在は商会という組織で会長と呼ばれる男。

 ……彼の話はもう少し先。


 しかし、運命とは残酷です。


 アルハザードが最初に出会ったのが、勇者達であったなら世界はこうならなかった。


 今のここであり、もう一つの世界も含まれております。


 出会いとは順番です。

 あの人より、あの人の方が、先に後に出会っていたら物語は違っていた。


 魔王は勇者に倒されます。これは決定していること。

 ただ、これだけは物語では変わらないし終わらない。


 さて、その勇者のお二方どうなりましたかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ