表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/337

 偽りの魔王 4

 体が何かの力で押さえつけられている。

 一切、身動きが取れない。


 この力はなんだ?

 アルハザード様は人を選んだ……。

 しかし、これは間違いなく我等と同じ力。


 どうなっている?

 片方しか選べないはず。

 反する力を手にする法などあるはずが……。


「流石と言ってやろう。一度にこれだけの数を生成か。まあ、無駄だがな」


 押し付けられる力に人形も魔法も地に落ちた。

 上から掛かる力は少しずつ強くなっていく。


 強すぎる力を受け、初めに音を発し始めたのは仮面。ピシピシと音を立てていく。


「……その力はどうされたのです」


「あの忌々しい封印の鎖に囚われていた間、答えに至ったことがあった。顔も知らぬ、母が語ったことしか知らぬ、男のことだ」


 仮面は音を立ててひび割れていく。


「狭間と呼ばれる場所にいた時から考えていた。母の言うような男だったとして、其奴はどうしてここにいない? 何故、母を助けに来ない? そう思っていた」


 仮面が砕け散り、魔王の顔があらわになる。


「もしや、今の自分ように母の元へ行きたくても行けなかったのではないか。だとするなら、狭間であっても母が生きていたのは、男が守ったからなのではないか。そう考えるようになった」


 砕けた仮面は落下しさらに力を受け続け、平らな形になる。それでも力は加わり続けていく。


「男がいないのはそのために死んだから。我をとは言わぬ。しかし愛した女を、母を想って死んでいったのだろうと至った。間違いがあるか? 口が聞けるうちに答えろ」


「……ぐおっ……」


 力はさらに増していく。

 もう手をついていることも出来なくなった。

 無様に地に顔を押し付けられる。


「答えろ」


 これ以上はマズい。

 既に身動きが取れないのだ。

 このままいけば、仮面のように押し潰され、平らになるのは明らかだ。


 ……地に手が付いていたのは幸いだった。

 地の魔法は使える。背後から串刺しにしてやる。


 右手に魔法陣が輝く。

 漆黒の色の魔法が発動し、現象が起きるはずが、その魔法が発動する前に体が宙に浮かび上がる。


「答えろ」


「なっ……」


 そのまま下に叩きつけられる。

 浮く直前までと同じ力で。


「──ガァッ」


「貴様、口が聞けんのか? それとも、まだ何か出来ると考えているのか? もはや貴様に出来るのは質問に答えることだけだ」


 もう一度体は浮かび上がる。

 まるで重さなど存在しないように。


「──まっ……」


 また叩きつけられる。

 体のどこかが壊れる音がした。


「────」


 声を上げることもできなかった。


「最後だぞ。答えろ」


 アルハザード様は一歩たりとも動いてすらいない。

 最初から同じ位置にいる。

 周りの人形も押し潰されてきている。


 砕けるのか? あの人形たちが?

 ……何で作られていると思うのか。


「わ、分かりました。おっしゃる通りです。だから……」


「そうか」


 再び体は浮かび上がる。今までより高く。


「まぁ、別に答えたからどうということはない。貴様が死ぬまで続けてやろう」


 冗談ではない。その前に、──死ね!


「……無駄だと理解できないのか?」


 人形は弾け飛ぶはずだったのに。

 それすら押し潰される。


「貴様は全てを間違えた。王になりたかったのなら人の手を掴むべきだった。それが出来ずとも統治し君臨すれば良かったのだ。それを貴様は! ……味わえ。その報いを」


 辺りに凄まじい音が響いた。


 ♢


 これだけの力を受けているのに、人形は砕け体の中も砕け始めたのに、そこ以外は何も壊れない。


 ……どう、なっている。この力のカラクリは?


 体はもう動かせない。

 それどころか指一つ動かせない。

 それでも、のしかかる力は強さを増す。


「まだ半分ほどだぞ? 上手く制御できるようになった。失敗を経てだがな」


 星を堕とすのに一度失敗した。

 思った以上。全力に近い威力を出してしまった。本人は意識せずに。


 ギリギリと掛かる力は尚増していく。

 あるものがピシッと音を立てる。


 黒い石が。人と貴族の違い。

 その石が音を立て割れていく。


 魔王の前に投げられてきたのはこの石。

 それが五つ。つまり、五人貴族が死んだことを意味している。


「父のした事を理解できた時、鎖が軽くなった気がした。そこから鎖を引き千切るのに時間はかからなかった。そして見た。変わり果てた世界を」


 自分よりも石が壊れる方が早い。

 ピシッ、ピシッと音は増えていく。


「……酷い有り様だった。何が貴族。何が魔王だ。貴様はただ繰り返しただけ。いや、それ以下だ。母が願い、父が望んだ世界にはもう出来なかった」


 黒い石は全て砕け、黒い光が全てを覆う。


 この世界は自分のせいだ。

 この男に任せた自分の。


 ♢


「私は幸せだった。だから何も恨まないで。彼らの業も本当は悲しいもの。だから、出来るなら、もし──が私たちのためにと思うなら、お願いを聞いてくれる?」


 どうしようもないくらい理想。そんな願いだった。


 誰も傷つかない、誰も争わない。

 誰もが幸せに、誰もが当たり前に。


 そんな世界を願った。

 自分たちのように疎まれ、悲しい結末を迎える人がいないように。


「外見なんてもので人は測れない。私たちは心を通わせることができた。みんなにだってできるはず。そんな世界を作りたかった」


 それはもはや不可能。

 人は貴族を許しはしない。

 貴族が人を認めないように。


 ……そして自分のことも。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ