表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/337

 夜ノ色 6

 ロミオが倒れた場所に血溜まりが広がる。

 人の体にはこれほど赤い液体が入っているのか。そう思うほどだ。


「まさか負けるとは思わなかった……」


 人と同じ色の血を流す貴族はそう口にする。


「私の方が弱かったのだから、仕方ないな……」


 けっして弱かったわけではない。

 その力は信じ難いものだった。それでも自分が立っている理由は──。


「ロミオ。お前より僕の方が正しかった。正しい方が勝つんだろう?」


「そうだったな」


「なら、この道は間違ってない」


「君なら、どんな貴族だって殺せるだろう。だが、その果てにあるのは貴族と変わらないものだと思うが?」


「お前と一緒にするなよ」


「敗者の言葉に意味などないな」


 果てがあるならそれは平和であり、救われた世界であるはずだ。

 そこに貴族など存在しない。支配者などいるはずがない。


「死というのは、こんなものか……」


 自分の死にさえその程度のもの。

 彼は後悔もないのだろう。後悔を残して死ぬこともない。


「ロミオ、後悔はないんだろ?」


「ないな。やりたいように、したいようにしてきた。後悔など無い」


 ルプスとは違い心からの言葉。


「なら、もう死ね……」


 最後の引き金を引くのと、


「アスカ……君とは違う出会いをしたかった」


そうロミオが口にしたのは同時だった。


 その言葉を聞いていたとしても、引き金を引いただろう。しかし、二度と消すことができないものが自分の中に残った。


 ♢


 ロミオの創り出した眷属は全て消滅していく。主人を失った眷属は消滅するから。


 ……これで終わりじゃない。まだ、貴族がいる。あの城に。


 この国はまだ救われてない。

 もう一匹。存在している。平和をもたらすために邪魔な存在が。


「次は本当の城攻めか。残る力は少ないが、今いるこいつらで十分だろ」


 鼠がやっと近寄ってくる。

 これは臆病すぎる。戦いの中で一歩も動いてくれないとは。


「お前はもういい。魔力も空だろ? 大人しく見てろ。悪いけど、こいつ乗せておいてくれ」


 狼の頭に鼠を乗せ、指示を出す。


「次はあそこだ。夜も更けてきた。お前たちの時間だろ? 城もろとも貴族を消せ」


 侵攻が始まる。

 今使える全部の戦力を貴族に向ける。


「あぁ、人間の殺害は許可しない。城にも人間がいる──」


 話を最後まで聞かずに大蛇が動き出す。


「可能性がある。気をつけてやれよ?」


 今のは主に一体だけに言った言葉だ。立ち止まったが、すぐに前進を始める。


 ……あいつ。


 ♢


 城であったものが崩壊していく。狼が人間を連れ出さなければ巻き添いだった。


 捕らえ、飼われている女性たちがいた。どんな扱いを受けていたのかは想像したくない。

 ロミオという存在がいた以上、母親はいると思ってはいた。


 だけど、そこには何もないのだろう。愛などなく、ただ結果だけが欲しいのだ。


「吐き気がするよ。聞こえてはいるんだろう? 貴族様」


 ここに着いた時点で、酷く消耗していた貴族。

 元より老いている。浅黒い肌の人型。横たわっていて、その体は古傷だらけ。


「放っておいても死にそうだけど、一秒だって生きていて欲しくない。何も残さず、ただ消えろ」


 放たれる閃光は二色。

 貫いた箇所から螺旋を描く黒。その螺旋の逆を描く白。ふたつの螺旋は交わり夜ノ色へと変わる。


「ちゃんと赤い血が流れているとは思わなかった」


 そして闇の中に黒い光の柱が上がる。

 意味するのは支配者の死。

 ムツの国。その地の支配者もいなくなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ