表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/337

 夜ノ色 4

♢31♢


 もうひとつ。少年との約束を果たすため、少女を死なせまいとした彼女の話。


 とうに自分の限界など超えた。

 彼女はそれでも諦めない。

 だから、たどり着けた。戻ってこられた。

 少女を助けられる男の元へ。


 世界で一番高い場所。

 そこが彼女の家であり、男の住処だ。


 日本という国で最も大きな山。

 そこから伸びる、天まで届くほどの巨木。

 その上層部に都市がある。もはや滅びた都市が。


 以前は、神聖な場所だった。

 けれど、今は放棄された残骸。


 下界とも世界とも隔絶された場所。

 時の進みすら違う場所。

 世界に満ちる力の生まれる場所。


 住処とする男は下界では貴族と呼ばれる存在。

 けれど、誰もその存在すら知らない。


 最大の支配者にとって絶対に知られてはいけない存在。そんな男は存在すらしていない。誰もがそう思ってる。

 

 そんな男の話。その序章。


 ♢


 先日の怪我の手当てとして、下手くそに包帯が巻かれている。馴れた者がやった手当てではない。

 何も知らない子供がやったように拙い。


 ……実際、そうなんだけど。

 ただ、口ではわずらわしいと言いながらも、外そうとはしない。悪態をつくのもいつものこと。


 みんな分かっている。

 当人がそんなこと思っていないと。


「怪我はどうですか?」


 読んでいた本から視線を上げ、つまらなそうに言う。


「……こんなものは不要だ。放置しておいても治る。それなのに、どうしてこんなものを巻いてなければならん?」


「嫌なら、外されたらいいじゃないですか?」


「そんなことをすれば、また囲まれねばならん。鬱陶しい」


 また、思ってもいないことを……。


 口でなんと言っても、それが行動と一致しなくては子供は理解しない。


 怪我の原因。流れ星の一件もそう。

 星が見たいと言われたから、墜としてみた。

 結局は甘いのだ。口でなんと言おうと……。


「それにしても、スカーレットは何をしてるんでしょう? 流石に様子を見に行った方がいいでしょうか?」


「貴様も居なくなったら誰が面倒を見るんだ? ……我はやらんぞ。四六時中振り回されるのは、ごめんだ」


 それもいいかもしれないな。

 いざ一人になればやらざるを得ない。

 いや、彼女に頼むだけか……。


「心配は要らなかったようだぞ?」


 今の口ぶりからすると、どうやらスカーレットは帰ってきたようだ。

 出迎えくらいはしてやるか。


「下がれ。そこに現れるぞ」


 ──えっ?


 本当に目の前というか自分の上に道が開く。

 慌てて後ろに下がり、そこにスカーレットは現れる。


「スカーレット。なんで直接転移するんだ! 何回も言って……る……じゃ、ないか……」


 額には玉のような汗をかき、息は乱れ、血が垂れている。

 その背中には女の子。もう死にかけなのは明らかだ。


 スカーレットはふらりと倒れこむ。

 もはや、立ってもいられなかったのだろう。


 少女を背をっていた手も力なく離れ、少女は重力に従い落下する。


 絶望的な状況でこれはマズい──。


 そうは思ってもスカーレットを抱きとめたことで、もう間に合わない。


「スカーレットは貴様が診ろ。大した怪我ではない。問題はこちらか……」


 少女は落下することなく、空中に留まる。

 重さなどないように。


「ここでは無理だな。下に行く」


 それだけ言い残し、少女を抱き上げすたすた歩いて行ってしまう。


「自分一人で……ですか? 無理。無理ですよ! アル様が二人とも治療してくださいよ!」


「なら、スカーレットも連れてこい」


「まって……ちょっと。重い……」


「今の台詞。本人の意識がある時には、口にしないことだ」


 向かうのは水の湧いてくる場所。

 清い水が染み出すところである。


 ♢


 身体の中の損傷が激しいな。

 命を未だ繋ぎ止めるのは下手な治癒の魔法と、本人の意志か。


 もう少しだけ我慢せよ?


「母なる水よ」


 清き水。触媒としては申し分ない。

 さあ、癒せ。未来を担うであろう小さき命を。


「……んっ?」


 魔法が発現する前に、少女が何かを握りしめていることに気づいた。


 首飾り? ……そうか。これも命を繋いだのだな。


 少女の下げる首飾りは傷の位置と重なる。

 よほど大事な物なんだろう。

 意識もないのに離さぬとは。


 しかし、壊れているな。

 直すことは可能だろうか?


 まぁ、自分には無理でも「重い……」と、未だに女一人運んでこれぬ、此奴なら可能か。


 少し預からせろ。

 元どおりに、とはいかんが直させよう。


 水が少女を包み込む。

 どこまでも澄んだ色。なににも染まらぬ色。

 人としての色であり、貰った色。


 母よ。この力、感謝するぞ。

 貴女の願いは叶えてられなかった。

 その真似事しかできん我を許してくれ……。


 ♢


「アル様、連れてきましたよ」


「貴様は少し、スカーレットを見習って鍛錬したらどうだ?」


「……考えておきます」


 貧弱極まりない。同じだけの時間を過ごしてきただろうに、こうも違うとは。


「スカーレットの傷ですけど、貴族にやられたようです」


 薄汚い黒か。救えん奴等だ。どこまでいってもな。


「問題ない。我以下の力しかない黒など残らず消してやる」


 スカーレットの気性からして、蝕まれることはあるまいが存在すら忌々しい。一欠片すら残さん。


  ──消えろ。


「少し出てくる。治癒は施した。戻るまでは貴様が診ていろ」


「えーと……どちらに?」


「さあな、スカーレットがいたところだな」


「じゃあ……何をなさりに?」


「決まっていよう。娘に手を出されて、黙っている親はいないということだ」


「えー、貴族には手を出さないんじゃないんですか?」


「手を出さんのは魔王にだけだ。残りの屑共など含まれん」


 スカーレットが開いた道を逆に辿れば着くな。

 なんと言ったか、前に男たちから聞いたな……。


「落とし前と言うのだろう? 誰の娘に手を出したのか身をもって教えてやろう」


「うわぁ……国ごと消失とかやめてくださいよ!」


「考えておこう」


 ずいぶん遠くから転移してきたようだな。

 無茶をしおって……。

 しかし、遠出など久方ぶりだな。


 五分もあれば往復には十分だな。


 読みかけの本があるのだ。

 屑にかける時間など無駄でしかない。

 手早く片付けてやろう。


 その姿は消え、次に現れるのはムツの国。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ