表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/337

 最上へと至る 8

 黒い獣に、誰も何もしなかったわけではない。

 サウスは仕組みを理解しアスカを狙ったし、ロミオはここに戦力を投入することにした。


 少年はもはや普通の魔法を使えない。捨てたから。

 残る障壁が破られれば、新たに作ることはできない。


 だから代わりが必要だった。

 自分を守りつつ、いい加減目障りな魔法使いを消し去るために。


「ずいぶん弱くなりましたね? 先ほどまでが別人のようでしたのに」


 その見立てに間違いは無い。

 先ほどとは完全に別のもの。もう中身が違う。


 気がついているのは、本人と貴族。

 そして、それに名前をつけた彼女。


「そのまま進めば良かったものを。どうしてあの奴隷に感化されたんですか? 掃いて捨てるほどいるでしょう? あれはそんなによかったんですか?」


 そんな下卑たことを言う魔法使いに嫌気がさす。


 舞台と化した街からは絶えず悲鳴が聞こえている。

 今、何体の獣が存在しているのかは、術者たる少年にも分からない。

 ひとつ分かるのは、まだ底は見えないということだけだ。


「それに、その魔法も実に短絡的。貴族の魔法を真似たところで、たった一種類では話になりませんよ?」


 貴族の使う支配者たる魔法。

 座したまま戦うことの出来る力。

 眷属と呼ばれるものを生み出す魔法。一国に相当する力。


 ロミオは複数の種類を扱える。

 父である貴族は一つしか扱えないのに。


 ……ならば少年はどうなんだろうか?

 その答えはすぐにわかる。


 ♢


 魔法使いは自身に出来る最大の魔法を準備していた。少年に気づかれないように。

 これは経験値の差であり、埋めようがないものだった。


 毒へと変化した水が少年を襲う。

 頭上から。足元から。浴びればひとたまりもない。そんな毒だ。


 毒には触れるものを溶かす作用もある。

 障壁も例外ではない。硬く壊せないのであれば、腐蝕させればいいのだ。


「……あぁ、上手くいきましたね。きっとドロドロですね。判別できないくらい」


 動く素振りも無い。ただ腐蝕する音が聞がする。

 スライムという魔物に捕食されるのと同じ結果。前に見た貴族の力をアレンジしたオリジナル。


 溶ける音と出る煙が収まっていく。

 中からは黒いものが現れる。球体のような形。


 表面は溶け、あったであろう散りばめられた星は見えない。


 少年は傷ひとつ負っていない。黒い球体に守られて。

 溶けながらも球体は動いた。魔法使いを見下ろすように、その巨体を持ち上げる。


 魔法使いの見間違いでなければ、巨大な大蛇がこちらを見ている。チロチロと舌を出して。


「……なっ」


 それしか言えなかった。

 開かれた口から火炎が吹き出される。黒ではなく赤。燃える色。


 サウスが水を扱う魔法使いでなければ、火傷では済まなかった。

 大蛇は火炎で殺せぬと判断したのか、その首を振り下ろす。その一撃に地面と舞台に亀裂が走る。


 巨体には質量がある。

 質量のないハリボテを作るのは簡単だ。しかし、質量のあるものを創り出す魔法は難しい。


 魔王の土人形が、ロミオの兵隊が質量を持ち存在する魔法で、その数を力量とするなら、少年も遜色ないことを表している。


 大蛇はサウスの障壁を叩き潰すことにしたようだ。頭でダメならその尾を叩きつける。


 繰り返すが大蛇には質量が、重さがある。

 普通の魔法使いの障壁など破壊するのに、時間などかからない。

 ただ暴れればいいのだ。獲物を喰い殺すまで。


「アスカくん……あなた。これ操作していませんね?」


 大蛇も狼も術者は操っていない。

 あれらは意思を持ち自ら動いている。命令に従って。


「……こんな馬鹿げた魔法があるはずが……」


 サウスは余所見をした。意識を大蛇から少年に向けた。

 攻撃を回避し、大蛇の頭は自分を見失ったはずだから。


「あーあ、余所見なんてするから……」

 

 自分を見失ったはずの、大蛇の頭が自分の障壁に噛みついた。大きな力をかけられ歪む。ヒビが入る。


 割れれば喰われるという恐怖は、活路を見出す。その口の中に魔法を放り込む。

 大蛇の首は弾け飛び、巨体は倒れこむ。


「はっはは、残念でしたね。これでは使い物にならない!」


「残念なのは、お前の頭の中だ」


「……え?」


 背後から、また負荷が障壁にかかる。


「後ろを見てみろよ? 答えがあるぞ」


 振り返らない選択肢は無い。

 振り返るとそこにも大蛇がいた。


「二匹いたのか……」


「違うよ。胴体はひとつなんだから」


 ひとつの胴に首が二つ。いや……三つ、四つ。

 合計四本の頭を持つ蛇がそこにいた。


 失った首は再生していく。いつのまにか、散りばめられた星も元どおり。


「いい出来だと思わないか? 四属性それぞれの特色を持つ蛇だ。首ひとつひとつが、ちゃんと意思を持ってる」


 サウスに逃げ場はなくなった。四方から同時に、我先に獲物に喰らいつく。

 障壁は砕け、あとは誰がとどめを刺すのか。だが、誰も譲る気などない。


「待て。僕がとどめを刺す……」


 大蛇はピタリと動きを止め、主人の言葉にしぶしぶ引き下がる。


「じゃあね。サウス……」


 少年が引き金を引くより早く、巨体の尾がサウスを薙ぎ払う。とても生身で受けていい攻撃ではない。


「──おい」


 自分がやったのではないと主張するように、四本の首それぞれがそっぽを向く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ