表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今日、会社をさぼってしまった

作者: 大木鈴

私の職場は世間でいう。ブラック会社と呼ばれるところで、基本、就業時間は朝10:00〜翌朝の10:00までだ。


しかしながら、引き継ぎだとか含めると帰れるのは12:00を超えてしまうわけだが、もちろんそれは給料に含まれない。


入社時には50人程いたが、気付ばもう5人くらいしか同期は残っていない……

ボーナスもなく、給料も驚くほど安い。

有給を申請しようものなら三ヶ月前には申請しないと受理されない。休みも当然ない、

週に1日あればラッキーな方だ。


朝10:00〜翌朝10:00まで働き、帰ると睡眠。起きて出勤……


週に1回ある休みもきちんとくれればいい方で悪い時は、終電が終わった深夜2〜3時に仕事が終わり扱いになりそこから始発で帰り翌朝出勤。


なんでこんな会社に働き続けているのか、やめればいいじゃないかと思われるかもしれないが、私は一度転職を経験している。

歳ももう若くはないだからやめる選択をするのはどうも踏ん切りがつかない。


そんな私が風邪を引き会社を休んだ。

上司に電話をし1日休み


翌日には治りきっていない体を引きずり出社当然風邪も悪化。


次の日のシフトは嫌いな上司と外回り、嫌だな、行きたくないな〜と思っていても熱がない。


激しい頭痛に襲われるがなぜか頭痛薬も効かない。


嫌々体を起こし、電車に乗ったするとどうだろう激しい吐き気に襲われ電車を途中で降りてしまった。

降りてはおさまり次第乗り、吐き気がするとまた降りる。

一駅一駅と会社に近づくたびにその症状は激しくなる。


これじゃあ仕事にならないと思い会社に電話をしようとするができない。


嫌いな上司は会社中に嫌われており、休むと他の人がヘルプでその上司と仕事をすることになるからだ。


その人に迷惑をかけてしまうと思う心と、やった休めると思う心と、ずる休みだと思われたらどうしようと思う心がぶつかり合う。


しかし、体調不良は本当だと休みの電話を入れ帰路に着くと途端に症状は回復し家に着く頃は症状がだいぶおさまってしまった。


途端、後悔に苛まれる、どうしよう、ずる休みと思われたらどうしよう……


別の上司からメールで大丈夫かの連絡が来た。

その上司は拠点がそもそも違うのでこんなに早くメールが来るのはおかしい。

もしかして私は嫌いな上司から逃げた、さぼったということになって会社で噂になっているのではないか、嫌な考えがぐるぐると頭の中を回る。


涙が出た、もういやだ。結局休んでも休まなくても辛いどうすればいいか私にはわからない


私はもう疲れた。


____________


某会社内の会話


「これが須藤さんの最後の日記ですって」


「甘えんなって感じよね。須藤さんのせいで仕事増えたじゃない」


「まあ、須藤は仕事あまりできなかったからいてもいなくても変わらないかな」


「ちょっと、死んだ人に言うことじゃないよね、不謹慎だよ」


「あー、めんどくさいな。この忙しい時期に死ぬなよな、一仕事終わってから死ねっての」


「どうせ死ぬなら課長道連れにして欲しかったよね」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ