表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

何かの終わり

まるで太陽の光と吹きゆく風を浴びてきらきらと光る花畑のように、色とりどりの破片が煌めきながら教室の床に散った。

突然の衝撃音が教室に沈黙をもたらす。


「あ。」


唯一の言葉を漏らしたのはカエデだった。


木っ端微塵になった、さっきまで美しかったものが、まだそのままの形を保ってでもいるかのように、きらめきの中心を凝視しながら、カエデは言葉を彷徨った。


「…違うの。」


言葉が向けられた先は、振り払われた手の中にまだ美しいものが残っているかの様に、空虚を見つめるナギサだった。


カエデは、ナギサが誕生日のプレゼントをくれると期待していたわけではなかった。

ナギサがカエデに好意を向けていた事は知っていたが、それは、友だちとしてのものであると思っていたし、カエデの興味はナギサではなく、クラスで人気者の男子に向いていた。

カエデにとってナギサは、小学校で4年間同じクラスだった子、中学に入っても同じクラスになってしまった子。

それだけだった。

あえてそれに何かを付け足すとしたら、カエデを少し元気にしてくれる笑顔を向けてくれる子、だった。


だから、カエデがナギサから誕生日のプレゼントをもらうとしたら何がいいかと聞かれたとき、プレゼントをくれる人として思い浮かべたのはナギサではなかった。

だから、友達からもらうものとしてはとても高価なクリスタルの猫がいいと気軽に答えた。

それは、以前、家族とデパートに行ったとき、高級なクリスタル製品を扱うお店で見かけて、見とれてしまったものだった。


もしこれを、好きな人からプレゼントされたらどんなに嬉しいだろう。

カエデはその時そう想像したのだった。


ナギサからプレゼントのことを尋ねられたとき、カエデは、そのことを思い出して、答えたのだった。

あくまでも、好きな人から、プレゼントされたいものとして。


そして今日がカエデの誕生日だった。


カエデは、朝起きたときから、いやその前の、さらに前の、正直に言えば一週間くらいは前から、思いを寄せる男子がプレゼントをくれるといいなと思っていた。

もしかすると、ナギサが、その子にそれとなくカエデからプレゼントしてほしいものを聞き出してほしいとか頼まれて聞いたのかもしれない、なんていう妄想も、妄想だと承知した上で抱いたこともあった。

それでも、その男子があのクリスタルの猫をプレゼントしてくれる光景を想像しては、幸せな気分になった。


しかし。


カエデは、登校中に見てしまった。

好きだった男子が、隣のクラスでかわいいと噂の女子と手をつないで校門の近くまで歩いて行くのを。

そして、二人が恥ずかしそうに、名残惜しそうにつないでいた手を離して、わざと少し距離をとって歩き出したのを。


最悪の誕生日だった。

その光景を見てしまったことで、そして、その光景に受けた衝撃で、カエデがその男子に抱いていた感情が、単なる憧れではなかったことに気づいた。


カエデは、そのまま家に帰ってしまいたかった。

実際に、カエデの歩みは止まってしまった。

呆然として、立ち尽くしていたカエデを教室に連れてきたのは、校門を出てわざわざ探しに来たらしいナギサだった。


カエデには、そのことでナギサが何もかも知っているかのように感じられた。

だが、抵抗するだけの気力がカエデには残されていなかった。


ナギサに手を引かれて教室に入り。

何でもないような顔をしていつものように友達たちと話し込んでいるあの男子を見て、カエデは再び自分の喪失感の大きさを感じ取った。


何も考えられないまま、ただ自分の席に座ることしかカエデにはできなかった。


丁度そのときだった。ナギサが、クリスタルの猫を差し出したのは。

ちょっとはにかんだような表情をナギサは浮かべていたのだが、それはカエデの視界に入っていなかった。

ただ、窓から差し込む朝の太陽に照らされてきらきらと輝くクリスタルの猫だけがカエデの視界の全てであった。


突如としてカエデは、爆発する怒りを感じた。

ナギサは私がこうなることを知っていたのか。

同情か、哀れみか、もしかして蔑み?

いや、たぶんナギサはそんな子じゃない。

だが、吹き上がった感情は出口を探し求め、目の前にそれはあった。


次の瞬間、カエデの手は、理性の掣肘を振り払い、美しいものを粉々にするために動いた。

そう。

カエデの美しいものが粉々にされてしまったように、美しいものは粉々にしなければならなかった。


美しいものが、きらきらと輝く破片となって、空虚だけが残り、終わりが来た。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ