表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/172

巨大植物

 セリカは脱兎の勢いで居間に戻ると、そこでお菓子を食べていたフィルに話しかける。


 いや、食べようとしているが、口に運ばず、真剣な表情をしていた。

 どうやら先ほどの轟音で不穏な空気を感じ取ったようだ。

 元々、フィルはこの山に入った瞬間からなにか違和感を感じていた。

 不安が現実になって驚いてはいるが、戸惑ってはいないようである。

 なかなかの胆力である。

 未来の女王に相応しい。


「セリカ、今、遠くから地響きが聞こえたの」


「ですね。どうやらこの山に封印されていた『悪魔』が解き放たれたようです」


「まじで!」


「まじです」


「セリカ、どこでそんな情報を知ったの?」


「……ええと」


 少し言いよどむが、先ほど白髪の老人とかわした約束を思い出す。


 大賢者ザンドルフは、「ワシがここにいることは孫娘には内緒にしてくれ」と唇に指を当て念を押された。今、会えば里心がつく、というのがザンドルフの主張するところだった。


 それはセリカも同意見だったので、心苦しいが嘘をつく。


「ザンドルフ様の書斎で調べものをしていたら、彼の日記にこのことが書かれていました。この山に封印された悪魔のことが。それが復活したと見るべきでしょう」


「なるほどなの。そういえば爺ちゃん、昔言っていた。この山には竜よりも怖い存在がいるって」


「それが悪魔と書いてありました」


 そう結ぶと、メイドのシャロンが言葉を発する。


「あの地響きが悪魔のものとは分かりましたが、ならば急いで逃げねば。地響きがこちらに近づいてきます。狙いは我々なのではないでしょうか?」


「正確にはフィル様です」


 とは言えないが、セリカは首を横に振る。


「狙いが我々ならば、余計に引けません。我々が街に戻れば街で戦闘になるかもしれない。その場合の被害は天文学的です」


「そうだよ、シャロン。もしも戦わないといけないのならば、ここでいい。ここならば被害は少ないの」


 山の仲間は足が速いの、と補足する。


 フィルはさっそく窓を開け放つと、

「ほるほる」

 と謎の言語を使い、鳥を集める。


 集まった鳥はフィルの話を熱心に聞くと、そのまま山中に散開する。

 山の仲間たちに危険を知らせるのだ。


 フィルはにこりと振り返ると、

「これで仲間たちに危険はないの」

 と笑った。


 皆、安堵するが、メイド服の少女だけ慌てている。


「森の熊さんたちはそれでいいですが、街のメイドさんである私はどうすればいいのでしょうか」


「大丈夫、シャロンはボクが守るの。ここから応援して」


 とフィルが言い切った瞬間、地響きが止む。

 工房を揺らしていた振動も収まる。

 それを感じた叡智の騎士ローエンは、低い声でこうつぶやいた。


「どうやら、悪魔とやらがやってきたようだぞ。メイドはそこにいろ。戦うのは我々だけだ」


 と叡智の騎士は窓から飛び出す。

 フィルもそれにならう。

 セリカは律儀にも玄関から出る。

 するとその瞬間、工房の庭に裂け目ができる。

 振動と怪音が再び鳴り響くとそこから大きな物体が現れる。

 その物体とは緑色の長いものであった。


 最初、それを見たとき、あまりにも太く、長いので、大蛇かと思われたが、それは違うようだ。フィルたちの前に現れたのは、大蛇ではなく、大きな植物の一部だった。


 それが木の枝、あるいはツタだと分かったのは、セリカが説明をしてくれたからだった。


「――大昔、この地を荒らし回った『怠惰』の悪魔は、食事すら取るのを面倒くさがるほどの怠け者だったと聞きます。彼はやがて食事すらやめ、水と日しか浴びずに生きられる秘法を見つけたとか」


 叡智の騎士ローエンは皮肉を漏らす。


「たしかに植物ならばなにもせずともいい。頭のいいやつだ」


「そのまま永遠に日向ぼっこをしてくれていれば良かったのですが、彼も完全復活を狙っているようです」


「つまり、フィルのお嬢ちゃんの身体を欲している、というわけか」


「あるいはわたくしでもいいのかもしれません。これでも王家の血が流れている」


「ならば両お嬢様を危険な目に遭わせるわけにはいかないな」


 と叡智の騎士は一歩前に出る。


「太古の悪魔だか知らないが、俺は円卓の騎士ローエン。このような手合い、ひとりでもなんとかなる」


「危険すぎます。ここは三人で」


「まあ、それは俺の剣技を見てから言ってくれ」


 ローエンはそう言うと、腰から剣を抜く。


「ここ数ヶ月、フィルのお嬢ちゃんばかり活躍しているが、こう見えてもこの俺はこの国最強の騎士。その実力を少しばかりお見せしよう」


 とローエンが言った瞬間、彼は消えた。

 否、消えたわけではない。


 あまりの速度、無駄のない動きのため、常人には補足できない動きをしただけだった。


 彼は初老にも関わらず、人間とは思えない速度で動くと、緑色の巨大生物のツタに、

「一閃!」

 を加える。


 目にも止まらぬ速さ、誰も剣を振るった姿を見れない。

 そう思ったが、フィルだけは視認していた。


 流れるようなフォーム、そこから繰り出される横なぎの一撃は、まるで神聖な儀式のように美しく、速かった。フィルはなんとか視認できたが、もしもあの速度で斬られたら、自分とて避けられないかもしれない。そんな速度だった。


 その一撃によって丸太ほどのツタは一撃で両断される。


「す、すごい!」


 思わずフィルはそうつぶやいてしまうが、セリカはあまり驚いていないようだ。

 彼女は得意げに言う。


「叡智の騎士ローエンは、13人いるこの国の円卓の騎士でも最強といわれた騎士です。長年、我がセレスティア家に仕えて、その剣を捧げてくれています。あのようなツタくらい余裕です」


 と言った、瞬間、斬られたはずのツタがセリカのほうまでやってきて、彼女の足に絡む。


 まるで触手のようであった。


「きゃああ!」


 と悲鳴を上げるセリカ。


 フィルは冷静に《風刃》の魔法でツタを切り裂くと、そのまま炎の魔法で火葬した。


「スゴイ生命力なの」


「で、ですね。危うく、触手まみれにされるところでした」


 足首に付着した白い粘液を気持ち悪そうにぬぐうセリカ。


白い粘液自体に毒はなさそうであるが、独特の匂いと粘り気がとても気持ち悪かった。


 それを見たフィルは、

「よくもセリカを!」

 と闘志を燃やす。


 全身に魔力をまとわせると、「本気モード」になる。

 その姿をごくりと見守るセリカ。


 普段ならば白濁液で汚されたくらいで怒らないでください、と諭すところであるが、相手は悪魔、異形の魔物。悪魔に仮借する必要などひとつもない。


 それにここは山奥、フィルが本気を出しても周囲に被害はでないだろう。

 なのでセリカは珍しくこう言った。


「フィル様、あの化け物は全力で倒してください。遠慮も手加減もいりません」


 そう言った瞬間、地鳴りが大きくなり、地面の割れ目が広がる。

 そこからさらなる増援が。

 いや、増援ではなく、本体が現れた。

 巨木のような身体にはイボイボやとげとげがたくさんついている。

 どうやらツタの本体、木の幹が現れたようである。

 ツタや触手も気持ち悪かったが、幹はさらに気持ち悪かった。


 本来ならば悪寒を覚え、戦慄し、恐怖を覚えるところであるが、横にいるフィルから感じる強大な魔力、それが温かくセリカを包む。


 この娘の魔力ならば、この無尽蔵の力ならば、太古の悪魔とて一撃ではないのだろうか。


 そう思ったセリカは頭の片隅にも「敗北」という言葉を置かなかった。

 セリカの頭の中央にあるのは「廃木」という言葉だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ