表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

05


三人で森へやって来た。ほかに声をかけたら駆けつけてくれる仲間はいるが、ただの討伐任務だ。3人で十分だろう。


依頼書によると、特殊な魔物ではない。羽が生えたり、火を噴いたりといった能力はないようだ。大きな害獣駆除といっていい。


少し歩くと、棲家となっている洞窟が見えてきた。遠くから様子をうかがう。

肌がごつごつとしていて、サイのような表皮だ。身の丈は3メートルほどだが、今まで倒してきたモンスターに比べるとそれほど大きくはない。


さっそく、遠目から魔法で攻撃を仕掛ける。まずは雷属性の魔法。森の中で火を出すわけにはいかない。雷なら、意識を集中させれば、ピンポイントで攻撃できるし、火の粉が飛んだりはしないので山火事の心配はない。

腕輪に刻印されている紋章に意識を集中する。魔物の内側から電流が光り出すようなイメージだ。

大きな音とともにモンスターの体が光る。

無傷だ。さすがに一撃で倒せるとは思っていなかったが、まったくダメージを与えられないとはおどろいた。


魔物はあたりを見渡す。するとこちらと目があった。


「どうする?気づかれたみたいよ」ジュリーが訊いた。


「迎え撃つしかありませんね」とソフィア。


「そうだな」

特に作戦を立てる必要もなく。各々散開する。ソフィアは距離をとって、後方から魔法を。ジュリーは脇へ回って、相手の隙を伺う。


魔物はこちらへ向かってくる。僕は、正面からの突進を受け止めるべく、鞘から剣を抜いて、待ち構えた。


剣の腹で魔物の状態を受け止める。全身に大きな衝撃が走った。かろうじて体制が崩れそうになるのをこらえ、全力で押し返す。

ひるんだところを、袈裟切りにする。無傷だ。どうやらかなり頑強な体をしているらしい。

どうしようか、何か弱点はないかと魔物の全身を注視した。


「アイン!背中が怪しい。弱点じゃないか?」様子をうかがっていたジュリーが叫んだ。

確かによく見ると、淡く光っているような水晶様のものが見て取れた。


あれ、さっきまであんなものあったか?


「どうかしましたか」ソフィアが不思議そうに声をかけてきた。


「大丈夫だ。なんでもない。ジュリー搖動をたのむ。ヤツが気を取られたら、ソフィアが目くらましと足止めを。そのすきに俺が止めを刺す」


ジュリーは、すかさず、敵の目先に切っ先を振り注意を引いた。ソフィアはそれを見て、魔法を発動させる。火力は弱いが、目くらましに効果的なやつだ。


煙が広がり、敵が戸惑っているのがわかる。


僕はすかさず、背後に回って、剣を突き立てる。さっきまでの頑強さが嘘のように、背中の水晶にひびが入り、モンスターは霧散した。


「やったな。アイン!」


「やりましたね!」

ふたりが嬉しそうに抱きついてくる。僕もそれに答えるように笑顔になるが、どうにもひっかかる。


いつも通りの討伐だ。それほど苦労はしていない。


いや、苦労なんて微塵もしていない。

それどころか、楽すぎる。


背中に弱点だなんて。以前、全く同じ倒し方をしたような気がする。

同じ種類のモンスターとかではない、この状況全てがおなじ、ジュリーの剣の振るいかた。ソフィアの魔法の種類。背中に刺さっていく剣の感触。既視感というにはリアルな感触。


「どうかしたか」ジュリーが心配そうに、僕の顔を覗き込む。


「いや、なんでもない」そう言ってみたが、頭の中では、ギルド前で出会ったあいつのことを考えていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ