表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

第2話 資格在るもの

 アリサは迷路のように入り組んだ街を、縫うように進んでいく。

 混み合っている道だとしても、ローラーブレードは壁を進み、目的地へと一直線に向かっていった。

 アリサの頭の中には、この町の地図がはっきりと浮かんでいる。

 どこをどう進めば、抜け道になるのか。

 どう進めば、効率的に荷物を運ぶことができるのか。

 幼い頃からこの町に住む者が、一番に会得するのは、迷子にならないよう道を覚えることである。ただ、もともと、この町は外敵から守るために作られた、迷宮要塞であった。その名残が、この町の城壁であり、迷路のように入り組んだ道。

 もっとも、空から飛んでいけば、迷子からいくらか脱却できるのだが……。

「空飛ぶ車なんて、高価なものを私にくれるわけないよねー」

 なので、重力制御機構のついた、特別チューン仕様のローラーブレードがアリサの大事な仕事道具になっていた。

「それにしても、この住所、かなり遠いわね」

 思わず、手に持った荷物のラベルを確認する。

 店と正反対の場所にそれは位置していた。

 と、そのときだった。

「おーい、アリサじゃないか?」

「あ、ロット先輩!」

 そこに通りかかったのは、宙に浮かぶトラックを運転する、アリサの同僚だった。

 色黒の肌に短い金髪、碧眼。これだけ聞けば、素敵なイケメンを想像するだろうが、残念ながら彼はスポーツマンであり、ムッキムキの筋肉を持った三白眼の男性。

 笑みを浮かべても、逆に怖がられる方が多かったりする強面だった。

 それでも、根は優しい性分なのだが。

「アリサは、トランタ地区に行くのか?」

 アリサの向かう方向を見ながら、ロットは尋ねる。

「もしかして、先輩もトランタ?」

「ああ、ラストの荷物がトランタなんだ。なんなら、途中まで乗せてってやろうか?」

 イイ顔でロットは、親指を助手席に指し示す。

「乗るっ!! ありがとうございます、ロット先輩!!」

「じゃあ、仕事が終わったら、ミラクルパフェな」

「うっ……また、アレ食べるんですか?」

 ちなみに、ロットが言うミラクルパフェというのは、値段の割には巨大で甘くてくどいパフェだ。ロットはそれが好きで、よく食べに行く。

「まあ、あれなら安いですし、いいですよ」

「お、じゃあ、早く乗ってくれ」

 アリサはそのまま乗り込み、勢いよくドアを閉める。

「じゃあ、さっさと行くぜ。ちゃんとシートベルトしてくれよ」

「はーい」

 ばちっと付けたのを確認して、ロットはトラックを空へと浮き上がらせた。



「先輩、助かっちゃいました。ありがとうございます!」

「そりゃ良かった。俺もさっさと済ませたら会社に戻るよ。後でな」

 そう、先輩を見送って、アリサもさっそく、仕事に取り掛かる。

 とはいっても、後は目的地へと荷物を届けるだけなのだが。

「住所はここなんだけど……ここに人、いるの?」

 廃屋のようなボロアパートに、アリサはゆっくりと足を踏み入れる。

「こんにちはー、荷物届けにきましたー」

 そう言って、該当の部屋のドアを叩こうとして、アリサはその手を止めた。

「ふえ、開いてる?」

 そう、開いているのだ、数センチほど。

 アリサは数秒迷ったが、決断した。このドアを開けることに。

「あのー、荷物を届けにきまし……た……?」

 そこには、数多くのチューブに繋がれた人型ロボットがいた。

 胸があるので、恐らく女性。

 ただ、足の部分が大量のコードで埋もれていて、よくわからない。

 と、アリサの声に反応して、そのロボットの瞳が開いた。

『ようこそ、資格を持ちし方よ』

「へ? いやいや、私はただ、この荷物を届けに来たんです!!」

 だからサインをという言葉は、動くロボットの腕に止められた。

 腕、いや、その手が指し示すのは、アリサの持つ荷物。

『それはあなたのものです。どうぞ、開けてごらんなさい』

「私のものって、だって、これは……あ、あれ!?」

 当初書かれていた人物の名前が、いつの間にか、アリサの名前に書き換わっていた。

 アリサが確認した時は、確かコルト・バウアという名前が書いてあったはず。

「い、いつの間に?」

『開けないのなら、開けましょうか?』

「い、いえ、私もカッター持ってますから遠慮します」

 何かを感じたアリサは、自身のポーチからカッターを取り出し、包みの中を開けた。


「……って、これって……なに?」

 中に入っていたのは、不思議な石がはめ込まれた首飾りと。

「銀色の……筒? って、重っ!!」

 メタリックな、銀色の筒というか、運動会などで使うバトンのようなものが入っていた。

「カレイドスコープってわけじゃないみたいだし……これ何ですか?」

『資格を持ちし方よ。この場所に行きなさい。そして、大いなる遺産を受け取るのです』

 ロボットの手から、一枚のカードが飛び出した。アリサは受け取り、カードを見る。そこには、数字が並んでいた。アルファベットに二ケタの数字が4つ。


【DK42 66 92 35】


「だから、これって、何?」

『あなたが大いなる遺産を受け継ぐことを、祈っています』

「その、遺産っていうのは……」

 もう一度、ロボットに問いただそうとしたときだった。


 爆発音。

 何かが激しく爆発した音が、アリサの耳に飛び込んできた。

「な、何!?」

 首飾りをすぐさま自分の首にかけ、服の下に入れる。筒とカードは、自分のポーチに入れた。

 アリサが見たその先にあったもの。

「あ、あのトラック……ロット先輩っ!?」

 アリサはすぐさま、白煙をあげるトラックの方へと駆け出した。

 ロボットはそんなアリサの姿を見送ると、役目を終えたと言わんばかりに、瞳を閉じ、その機体を停止させたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ