表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/87

「裁縫」と追放

----------------------

当てもなく歩いていた。

肩に背負ったリュックには、通販で買った安い布が数枚入っている。

クッションを作ろうとしていた。


「うまく縫えたら、次は毛布にも挑戦してみようかな…」


動画サイトで見た裁縫チュートリアルが、やけに頭に残っていた。

気持ちが落ち着くから、なんとなく趣味になっていた。


だが、その時だった。

金属がねじれる音、アスファルトの軋む音、そして…


ガードレールが崩れ落ちた。


体が空に放り出される。

落下する感覚は不思議なほど穏やかで――

痛みはなかった。ただ、温かさだけが残った。


----------------------


目を開けると、そこは真っ白な空間だった。

壁も床もなく、ただ光に包まれているような…そんな不思議な場所。


「おおっ……なんて奇妙な存在なのかしら〜」


どこからか、少女のような声が聞こえた。

声はやわらかく、遊び心に満ちていて、どこかで笑っているようだった。


「人間っぽいけど、ちょっと違う…ま、いいわ。どうやらギリギリで拾えたみたい。あと少しで、魂の塵になってたわよ?」


言葉が理解できるのに、口が動かない。

自分の体がどこにあるのかさえ分からない。


「ふふっ、でもラッキーね! あなた、異世界に転生できるチャンスを手に入れたのよ。

ファンタジーな世界! 魔法! チートスキル! エルフの美少女に囲まれたハーレム生活も夢じゃない!

さあ、何が欲しい? 強さ? 魔力? なにもしないで毎日ゴロゴロしたい?」


それを聞いて、心が少しだけ跳ねた。


「……貴族の家に生まれて、毎日寝て過ごせたら最高だな…」


「えっ、ニート希望? 寄生型主人公? いいわ〜面白い!」


少女はケラケラと笑いながら、ぼくの記憶を覗いたようだった。


「ふむふむ、手先は器用だし…あら、裁縫なんか得意じゃない? じゃあ、これをプレゼントしてあげる!」


なにかがぼくの魂を貫いた。

痛みはなかったけど、チクチクするような感覚だけが残った。


【スキル取得:「裁縫」ランク:EX】


「さ〜て、特別サービスだよ♪ 楽しんできなさ〜い♪」


声が遠ざかり、視界もだんだん暗くなっていった。


----------------------


「貴様は我が家の恥だ。失敗作だ。家門より追放する。貴様は……存在していなかったものとする!」


その声は、氷よりも冷たく、鋼よりも重かった。

父、“血剣の伯爵”レナードの言葉だった。


彼の隣には、母である**“災厄の魔女”オードリー**。

彼女は何も言わず、ただぼくを見下ろしていた。

冷たい目。まるで感情のない彫像のようだった。


声を返すことさえできなかった。

のどがつまって、息もできない。


なぜこうなったのか――

ただ、分かっていた。


この世界に転生して、貴族の家に生まれて、楽な人生が待っていると思っていた。


けれど、現実は違った。


与えられたスキルは――「裁縫」。


それは、彼らが望んだ「強さ」ではなかった。


何も持たされずに屋敷を追い出された。

手元に残ったのは、儀式用の服と使い古されたリュックだけ。


街のリサイクル店でそれらを売り、小銭に換えた。

その金で簡素な服と、サビの浮いた短剣を買い、冒険者ギルドに向かった。


名前を偽り、戸籍のない存在として登録される。


「登録完了。ランクE。名前は……エステル、と」


スキル欄には、

「裁縫(非戦闘用)」とだけ記されていた。


誰も、それが何を意味するのか分からなかった。

もちろん、自分自身も。


「……まあ、せめて、自分の布団くらいは自作しようか」


そうつぶやきながら、ギルドの階段をゆっくりと降りていった。


背中にぶら下げた短剣が、やけに軽く感じられた。


そして、どこか遠くで――あの神様の笑い声が、まだ響いているような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ