表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/72

1-8 冒険の準備をしよう

「その……なんて名前だっけ?」

《フェンリルだ》

「そうそう、フェンリル」

《あなたわかってますの?》

「ぜんぜん?」


 (クロ)が認められるための試験とも言えるクエスト(おつかい)。その内容はハルコさんが逃がしてしまった【フェンリル】という魔獣の捕獲あるいは討伐であった。


「でもフェンリルってそんなに強いの?」

《当たり前よ!》

《フェンリルはフユミテュス様の守護する北の大陸に棲息する恐ろしい魔獣です。その爪は鉄をも切り裂き、その牙は鋼をも砕き、その吐息は全てを凍らせる氷の魔獣》

《そんな魔獣を転生したばかりの君一人でどうにかしろだなんて……ハルコさんはどうあっても君を認めるつもりがないんだよ》

「でも、どうにか認めてもらうしかないんでしょ?」

《それは……そうだけど》


 フェンリルの恐ろしさを知っている他のフィオたちに対し、(クロ)は全くピンと来ていないようであった。

 この世界にやって来て、まだまともな戦闘はスライムとのただ一度だけ。

 そんな(クロ)がフェンリルをどうにか出来るとは思えなかった。


 何にせよ、フェンリルを相手にしなければならないため、他のフィオたちはしっかりと準備を整えることを提案する。



「へえ、ここがフィオ(わたし)の家なんだ」


 フィオたちはハルコさんの住む神域から再度転移し、自分の家へと戻ってきていた。


 春の女神ハルコリウス・アヴァロンが守護する東の大陸イスティル。

 イスティル大陸は大山脈で東西に隔てられており、大陸の東部側の大半を治めるのは大陸と同じ名を持つイスティル王国。

 そんな広大な王国のほぼ中央にあるのがこの世界で最も栄えた街の一つである王都イスティル。フィオ・フローライトの自宅はその街の中にあった。


《まあ、基本的にハルコさんのお世話や雑用が僕たちの仕事だからここへはめったに帰っては来ないんだけど》

《にもつおきば》


 王都イスティルはイスティル城を中心に東西南北四つのエリアに分かれている。

 東側の城門からイスティル城まで続く東区の大通り。城門と城との中間地点にある東区広場から少し外れた住宅街にある小さな集合住宅(アパート)の一室がフィオの家である。


《とりあえず、準備をすませたらすぐに出るわよ》

「準備って?」

《色々と役に立つ魔道具なんかもあるから好きなもん持ってけばええで 》

《ついでに着替えもしませんこと?》


 (クロ)は言われるがまま自室のクローゼットを開ける。そこには色違いのジャージがずらりと並んでいた。


「ジャージしかないし!」

《一応、このジャージはハルコさんが用意してくれた特別製で防御力も各種耐性もその辺の鎧などよりは遥かにありますよ》

《上着のポケットには収納魔法が付与されてるから何でも入るし、全てのジャージで収納空間が繋がってるからどのジャージのポケットからでも道具の出し入れが可能なんだよ》

「へえ、四次元ポケ」

《とっとと着替えて行くぞ》


 (クロ)はクローゼットの中から自分の名前と同じ黒いジャージを選び、今着ている白ジャージから着替える。


「うーん、魔道具って言ってもわたしにはよくわかんないや」

《まあ、魔道具はそんな使うこともないだろうから適当でいいよ》

回復薬(ポーション)くらいは持って行き。クエスト(おつかい)中は回復魔法の使える(シロ)(アオ)に変われへんからな》


 棚にある魔道具を一通り見てみるも(クロ)にはその使い方がわからず、とりあえず勧められるままに回復薬(ポーション)を適当にいくつかポケットにしまいこむ。

 収納魔法が付与されているというのは本当のようでポケットより大きな回復薬(ポーション)の瓶さえも大きさや重さ、そして数すらをも一切感じさせずに収納出来た。


「で、次はどこに向かえばいいの?」

《そうだね……冒険者ギルドかな》

「お~、異世界っぽい!」

《まずは(クロ)のクラスやスキルを確認しなきゃいけないし》

「クラス! それ、わたしも気になってたんだー!」


 自宅での準備を終えた(クロ)は冒険者ギルドへと向かう。

 ギルドは東区広場のすぐ近くにあり、フィオの家からも目と鼻の先ほどの場所であった。


「こんにちはー」

「あら、フィオ……さん? 何か黒髪だけどフィオさん……ですよね?」


 ギルドには酒場も併設されており、昼間だというのに多くの冒険者たちでとても賑わっていた。

 ギルドに立ち入った(クロ)を出迎えてくれたのは受付の女性。

 金髪碧眼でスタイルの良いその女性の最大の特徴は尖った耳。


《ギルド受付のイヴ・エクセルシアさんだよ。彼女はエルフなんだ》

「おー、エルフ! ますます異世界っぽい!」

《イヴさん、今日も美しいじゃん♪ 本当ならイヴさんのために歌いたいけど、今日は(クロ)のために我慢我慢っと》

《……いや、当然だろ》


 イヴと呼ばれたエルフの受付嬢はフィオのことをよく知っているようで、(クロ)が今まで見たことの無いフィオであることに少し戸惑っているようだった。


「はじめまして! この度新しくフィオ・フローライトの一員となりました(クロ)です。どうぞよろしく!」

「あら、やっぱりあなたもフィオさんでしたのね。ようこそギルドへ!」

「……で、来たのはいいけどどうすればいいの?」


 (クロ)はイヴに挨拶を済ませると、彼女に聞こえないよう小声で他のフィオに助言を求める。


《ギルドカードを更新してもらうんだ》

「ギルドカードなんてわたし持ってないよ?」

《ああ、大丈夫よ。あたしたちのギルドカードはフィオ・フローライトのものとして全員で共通だから》

(クロ)ちゃんのポッケに入ってるよ~。ギルドカードって頭で思いながら探ればすぐに見つかるからね~☆》

「どれどれ……あった。ホントに便利だね、この四次元ポ」

《いいから》

「ギルドカードの更新ですか? 少々お待ちくださいね」


 イヴは(クロ)からカードを受け取ると何やら魔法を唱えていた。


「あれ何やってんの?」

《ギルドカードの情報を更新しているんですよ。ギルドカードには持ち主の魂の情報が刻まれています》

《どんな敵を倒して、どんな経験を積んで、どんな魔法やスキルを覚えたかとかな。そういう情報がイヴはんの魔法で新しい情報としてカードに刻まれるんや》

《オイラたちの場合、表に出てる(フィオ)の情報しか記載されないから自分の情報を確認するためにはその都度更新してもらう必要があるじゃんよ》

《……ちょっとめんどくさい》

《そして今回の目的が(クロ)の【クラス】と【スキル】ね。それさえわかればこれから戦いやすくもなるはずよ》

「なんだかわくわくするなあ!」

「フィオさん、出来ましたよ。それではカードをお返ししますね」


 間もなくギルドカードの更新が終わり、カードには(クロ)のステータスや使える魔法などが刻まれる。(クロ)は早速自分の情報を確認してみることにした。


「どれどれ……フィオ・フローライト。冒険者ランクB。何か低くない?」

《というかスライム一匹倒しただけでBランクは逆に高すぎるやろ! 普通Fランスタートやぞっ!》

《あのスライムどれだけチートですの!?》

《けいけんちおばけ》

「そんなもんなの? ええと、クラスクラス……あった! わたしのクラスは……召喚士?」


 カードに記された(クロ)のクラスは【召喚士】。契約した魔物や精霊、あるいは悪魔などを喚び出して戦う魔法系上級クラスである。


「召喚って召喚獣とかのあの召喚? わあ、わたしドラゴンとか喚びたい!」

《いきなりドラゴンは流石に》

《しかし召喚士ですか。契約している魔物もいませんし現状ではあまり意味がありませんね。所有スキルはどうなってますか?》

「えっと……スキルは【闇魔法】【召喚】【調教】【隷属】【鞭術】【短剣術】【双剣術】【補助魔法】【無詠唱】【魔力増幅】【魔力感知】【精神耐性】【呪い耐性】【■■■】……だって?」


 スキルはクラスや本人の素養によって所有しているものは異なる。現に同じフィオであってもこのスキル構成は(クロ)特有のものであった。


《短剣術に双剣術?》

(クロ)、お前剣も使えるのか?》

「さあ? わたしも知らない」

《呪い耐性って……あんた呪いのせいで死んだのに?》

《逆にそれで耐性が付いたのかもしれませんわ》

《無詠唱とか魔力増幅とか魔力感知なんかはオイラたちと共通じゃんね》

《というか(クロ)ちゃん、最後のな~に?》

「んー、なんか黒塗りになってて読めないんだよね」

《やっぱり……【女神の加護】は無いね》

「【女神の加護】って?」

《転生者や女神に認められた者に与えられる特別なスキルです。ステータスの向上や特別な恩恵のある最上位スキルですね》

《……ちなみにフィオたちはめがみのじゅうしゃだからみんなもってる……よ》

「いいなー! わたしもそれ欲しい!」

《ハルコさんに認められれば(クロ)もきっと貰えるよ》

「結局、頑張るしかないのかー」


 (クロ)はとりあえずカードに記された他の情報にも一通り目を通すとカードをポケットにしまう。

 どうやらカードに記載されていた情報で何かを思いついたようで人知れずニヤニヤしながらギルドを後にするのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ