表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界徒然行脚 『Isekai Walking~nothing else to do~』  作者: 雨男
ネクロマンサーとガイコツの森
51/1065

意外と賢いゾンビちゃん


 幸太郎は2体目のゾンビを呼んだ。



ここでグレイウルフは退却して、夜の闇に消えていった。





「勝ったのかな? シェルターとゾンビのおかげだな・・・」





血の匂いと内臓の匂いがひどい。ほっとくと他の獣を



呼び寄せてしまいそうな気がした。



寝るのにもちょっと困る。幸太郎はゾンビに命令を出した。





「この狼の死体をどこかに捨ててきてくれ」





さあ、どうだろう? 幸太郎はゾンビの行動に注目した。



ゾンビはグレイウルフの死体二つを抱えると歩き出した。



そのまま夜の闇に消えていく。





(え? あれ? どこまで行くのかな? 呼び戻したほうがいいかな?


・・・いや、まずは結果を知っておいたほうがいいな。


帰ってくるだろうか?)





およそ5分後。ゾンビは帰ってきた。良かった。





(5分・・・。単純に考えて片道2分30秒ほど歩いてから、


捨ててきたわけだ。これは驚きだ。『どこか』と曖昧な命令をしたのに


ゾンビは『寝るとき匂いが邪魔』という俺の悩みに忖度したわけか。


しかもかなり遠くまで出かけたのにちゃんと帰ってきた。


・・・つまり、命令を遂行するためにかなり自立した行動がとれるのか・・・)





幸太郎はアステラの言葉を思い出していた。





(『だから怖いのよ』・・・なるほど・・・)





ゾンビは見た目は死体だが、ネクロマンサーにはロボットみたいなものか。



これは大きな収穫だ。偶然だがグレイウルフの襲撃は僥倖だった。ゾンビは



スピードは無いがここまで自律思考できるなら満足と言っていいだろう。








・・・見た目が悪いことを除けば・・・。








ゾンビの外見は変わらなかった。おそらく中身のゴーストの



生前の姿に準じているのだろう。



『ペイント』で色は付けることはできた。





「トリコロールやアメリカンにしたら、可愛く」 ならんかった。










(C)雨男 2021/11/04 ALL RIGHTS RESERVED






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ