HPの意味
モコと幸太郎のレベル差は12。しかしHPは幸太郎の5倍近い。
(なるほどね・・・基準がだいたい把握できた。
さすがはムラサキさん)
モコのHPは幸太郎の5倍。
ではモコは幸太郎の5倍首を斬られても平気か?
『違う』
このHPはゼロになったら死ぬのではなく、あとどのくらいダメージを
受けたら『戦闘不能』になるかを表しているのだ。
この方式は実戦を意識して作ったものなのだろう。
例えば、実際に戦っている中で
『左手人差し指の第一関節のダメージ8・7パーセント
右手の中指の第二関節のダメージ12・4パーセント、髪の毛が
6本抜けました、死亡までは肺のダメージが残り91・2パーセント、
肝臓のダメージが・・・』などと延々と表示されても意味が無い。
そんな処理しきれない膨大な情報なんかより、
『あとどれくらいで負けが決定するか』を
ざっくり教えてくれたほうが戦闘のさなかでは重要な情報だ。
仮に幸太郎の体力表示が『9999万9999』だったとする。
ゴブリンとの戦闘中にタンスの角に足の小指をぶつけて
『8911万7869のダメージ』と表示がでたら、
8900万以下の表示に何か意味があるのか? ということだ。
要は、もう一回ぶつけるか、反対側の足の小指もぶつけたら
戦闘不能になる、ということだけ教えてくれたらいいのだ。
・・・まあ。教えてくれなくても痛くて悶絶するけど・・・。
(そういえば、ムラサキさんは攻撃魔法のことを聞いたとき、
『私には必要なかった』とか言ってたよな・・・。
もしかして、ムラサキさんって百戦錬磨の武闘派なんだろうか?
優しそうだったけど、超強いのかも・・・)
幸太郎の脳裏に、ポニーテールでさらしに特攻服という
ムラサキの姿が浮かんだ。
(それにしても、この小柄な女性が俺の5倍の耐久力・・・)
ちょっと幸太郎はへこんだ。くすん。
「どうかなさいましたか?」
「いや・・・生命の神秘についてちょっと思索にふけっていたのさ」
「幸太郎様は賢いのですね!」 チガウヨ
(C)雨男 2021/11/25 ALL RIGHTS RESERVED