表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/1043

『冥界門』の難易度


 ネクロマンサーは レベル25の『幽体離脱』を最後に、



あとは基本的にはどれだけレベルが上がっても新しい魔法はアンロックされない。



ネクロマンサーのレベルが高くなっても、呼び出せるゴーストやゾンビ、



スケルトンの数が増えるだけ、そして『交信』の精度があがるだけでしかない。








不死の王などになるには必須ではあるが、死霊術だけでは転生するのは不可能。



むしろ他に必要なものの方が難題だった。超高レベルの『付与魔法』



精霊の影響を遮断するための超高レベルの『元素魔法』



一時的に死んだ状態になるために、その間の作業を行ってもらう



悪魔との契約に必要な、超高レベルの『召喚魔法』



それらのほうこそ難題なのだ。








もっとも、死霊術の本当の恐ろしさは



そんなところには無いのではあるが・・・。








『冥界門』は元素魔法などとは、文字通り『次元が違う』



元素魔法で華々しい『大火球』や『大風刃』を作っても、『冥界門』を



召喚することに比べれば児戯に等しい。何しろ物質界と霊界を直接つなぐ、



次元を超越するための門を召喚するのだ。幸太郎が現代の日本から



別の宇宙へ移動したことに近い。とてつもないエネルギーの制御が必要。








アステラとムラサキは知っている。



ネクロマンサーのレベルが1000万を超えて



なお、召喚には足りない。挙句の果てに門を開くのは、



さらに別の問題という無理難題だった。








「「だけど、現実に『冥界門』は現れた。そして幸太郎(君)が開いた・・・」」










(C)雨男 2021/11/12 ALL RIGHTS RESERVED







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ