インテン流プロットの作り方(物語の作り方)
次に一般的な三幕構成でのプロットの作り方と、設定集をのせます。
ここで出している作品は、現在未公開のものです。
もし利用したい方がいましたら、声をかけてください。
インテン流プロットの作り方(物語の作り方)
まず最初に、プロットは1つの物語を作る方法です。
基本となるのは、対立、葛藤、変化の三幕構成です。
これを頭においておきましょう。
ショートプロットの作り方
まず始めに、ショートプロットを作ります。
これは、15文字30文字15文字の三幕構成です。
それぞれ、対立、葛藤、変化ですね。
序破急と考えても良いです。
ここでまず、テーマとジャンル、ターゲットを決めます。
見本としては
序
過去にすべてを失い妥協して生きていた少年が
破
過去と再びであい過去に追いつかれたことで向き合い妥協ではなく対峙し
急
過去から積み上げてきた力で克服する
対象10代 ファンタジーバトル物
テーマ
過去との対峙または克服
これは、自分が今書いている同人のショートプロットです。
このショートプロットで大事なのは、主人公がどんな問題を抱えていて、何に出会い何を決意し、どうやって問題を解決するかです。
先程から言っている三幕構成とは、主人公が何と対立していて、主人公がどのような葛藤をへて、主人公が変化し、問題を解決する。
ということです。
とても大事なので、忘れないでください。
次に、このショートプロットをふくらませて、ミディアムプロットを作ります。
ミディアムプロットは、50文字150文字50文字の三幕構成です。
このミディアムプロットで世界観をつけます。
主人公はどんな世界にいて、その世界で主人公の抱えている問題はどのような重みをもつのか。
しっかりと考え抜いて、ベストだと思うものを作りましょう。
見本としては
序
超上成る者に怯える世界。主人公はイクセドと闘う一族に生まれるが、過去に任務に失敗し姉を失う。それ以来一般人に紛れて悪い意味で適当に生きていた。
破
何でも屋としてある依頼をこなしている時にイクセドに襲われ、姉そっくりな女性に助けられる。何故か気に入られ、相手を気になる主人公はその女性と行動を共にし、再び闘いの中へとその身を投じる。そんなある日、主人公を過去に襲った女性ですら倒すのが難しいイクセドが現れる。
急
主人公は一度逃げるが、そこで女性の上官から一般人に紛れるためにかけられた封印を解かれる。闘う事を決意した主人公はイクセドと対峙し過去には条件により使えなかった力でイクセドを倒す。
こんな感じです。
これは、先程のショートプロットから作っています。
参考にしてみてください。
次に、ロングプロットを作ります。
このロングプロットは、150文字350文字150文字で作ります。
ロングプロットでは、シーンをつけていきます。
そのために、ここで初めてキャラクター設定などの、詳細な設定集を作ります。
ロングプロットでは、とにかくシーンを作るので、三幕構成の対立、葛藤、変化に合ったシーンならば、箇条書きで構いません。
とにかく書いていくのが大事です。
次に、シナリオプロットを作ります。
シナリオプロットは、ロングプロットを「13フェイズ構造」の考え方にのっとって、構成し直します。
並べかえの作業です。
これは、13フェイズ構造を知らなければ無理なので、ここで書いておきます。
13フェイズ構造とは、対立、葛藤、変化の三幕を13個に更にわけた考え方です。
それは、
対立(日常、事件、決意)、
葛藤(苦境、助け、成長、達成、試練、破壊(破滅)、契機)、
変化(対決、排除、満足)です。
対立の最初、日常の前に背景を入れても良いです。
背景では、主人公の抱えた問題を大きく見せましょう。
例えば、巨大な敵が町を破壊するシーンとかですね。
さて、羅列しただけでは分かりにくいと思うので、例を出していきましょう。
恋愛ものの例です。
まずは背景で、主人公が恋するヒロインの可愛さや、主人公のおかれた状況を描きます。
次に日常で主人公の日常を、事件で主人公とヒロインが出会い、決意で主人公がヒロインと恋仲になることを決意します。
そして次の苦境で、主人公はどうすればヒロインに振り向いてもらえるかを考えていきます。
そこに、ヒロインの事を知っている友人が現れ、助けになります。
友人の助けで主人公は成長し、達成で初めてヒロインとデートできるようになります(あくまでも例です)。
そのデートでヒロインに好印象を与えますが、ヒロインは実は問題を抱えていることを知ります(どんな問題かはわかりません)。
そして試練です。
友人の助けがなく、自分一人で考えていきます。
そして破壊(破滅)です。
ヒロインには婚約者がいたとかですね。
主人公にはどうすることもできません。
そして契機です。
ヒロインの結婚式当日、主人公はいくかいかないかを迷います。
なんだかんだと理由をつけて、会場にはいきますが、踏ん切りがつかない。
そこで鳴り響くベルの音。
このベルが鳴り終わったら、ヒロインはもう二度とてに入らない。
一大決心をして、会場に飛び込みます。
そして対決です。
ヒロインのてをとっている相手や、親たちとの対決です。
主人公はヒロインたちに自分の気持ちを伝え、ヒロインの返事を促します。
そして排除です。
ヒロインは主人公の思いにこたえ、結婚の相手を排除します。
最後に満足。
主人公とヒロインがしっかりと結ばれ、ハッピーエンドです。
わかりやすかったでしょうか?
ここで、自分の書いたシナリオプロットをのせておきます。
序
・雫との出会い(下位イクセドとの遭遇)
・桃花との日常(以来解決)
・雫と桃花との日常(雫押しかけ、ケンカ、ラブコメ)
・雫との日常(イクセドとの対立、バトル)
・過去との再会(イクセド1との出会い、バトル、決意(再びイクセドと戦う))
破
・大悟との再会(雫からの紹介、封印の解放、雫からの告白(由との関係))
・雫との日常と再会(中位イクセドとのバトル、イクセド1の乱入)
・桃花の怪我と決意(聖夜について行くことを決めた桃花が戦いでけがをする。それでも聖夜と一緒にいると決意)
・桃花を守ると決意(傷ついても聖夜と一緒にいると言ってくれた桃花を絶対に守ると決意)
・雫の嫉妬(聖夜と桃花の関係に軽い嫉妬(感情の回復))
・夢での再会(姉と夢で再会するが、あるはずがないと否定)
・雫と桃花の対立(夢で姉と再会した事を話し、雫は全否定で激怒、桃花は信じてあげてと説得)
・雫の離脱とイクセド1との対話(雫が部屋を飛び出し聖夜が追いかける、追った先でイクセド1と雫の戦闘、雫が負傷し守ろうとした聖夜にイクセドが話しかける)
・雫と桃花の和解と聖夜の決意(雫がイクセド1イクセド1を認め桃花と和解、聖夜はイクセド1から姉を解放すると決意)
急
・大悟との対話(イクセド1を解放するための相談)
・封印の解放と大悟の告白と懇願(聖夜の記憶を解放し、大悟は全てを知っていたことを告白、聖夜の能力でイクセド1から由を解放することを頼む)
・上位イクセドとの戦いとイクセド1の暴走(総力戦、上位イクセド撃破、イクセド1が上位イクセド最後の攻撃で憑依され暴走)
・イクセド1の撃破と由の解放(イクセド1から由を分離し、イクセド1を撃破後由を復元)
・新たな日常の始まり(大団円)
そして、これを作るために書いた設定集です。
キャラクター設定
主人公
奈弥陀 聖夜16才男
普段から適当宣言しているチャラ男。
仕事はきっちりこなしたり、約束はしっかり守るなど、誠実なところもある。
何でも屋を営んでおり、相棒の少女藤林 桃花に実働以外のすべてを任せている。
イクセドと戦う守護七家の1つ奈弥陀一族の最後の生き残り。
八年前の事件からイクセドとかかわることをやめ、一般の世界で生きている。
霧坏 雫と出会い、再びイクセドとの戦いに身を投じる。
守護武器は大きさの違う二本の刀を合わせた長剣<デューオ・ラダル>
能力は分離、合一、調整
解放能力は選択、復元、消去
代償は自身の存在
身長176cm体重80kg
黒髪黒目の短髪で筋肉質だがスマートな印象
表情をあまり作らず無愛想だが笑うと可愛い系
主人公の相棒
藤林 桃花16才女
名家藤林のお嬢様。
社会見学という名目で裏の世界に飛び込み、危ないところを主人公に助けられる。
それ以来主人公の世話を焼き、何でも屋の実働以外すべてを請け負っている。
イクセドの存在は知っているが、主人公の過去は知らない。
主人公に付き纏う霧坏 雫に対抗意識を燃やしている。
身長163cm体重65kg
赤髪緑目のセミロングで胸はB~Cウエストほっそりヒップは小さめ
表情豊かで可愛い系
いつも(聖夜といる時)笑顔を絶やさず周囲のムードメーカー
主人公の姉にそっくりな女性
霧坏 雫24才女
イクセドと戦う守護七家の1つ霧坏家のナンバーワン闘滅者であり、守護七家内でも実力だけなら五指に入る。
無駄なことが大嫌いで、話すのも最小限なうえに感情もあまり表に出さない(出せない)。
自分のライバルであった主人公の姉である奈弥陀 由の死因を調べており、主人公を陰から見守っていた。
しかし、主人公がピンチになり思わず助けてしまい、それ以来主人公に付き纏う。
守護武器は様々な形に変化する銃<スコルピオール>
能力は変化、生成、貫通
解放能力は複製、操作、爆発
代償は自身の感情
身長173cm体重75kg
藍髪青目の腰までの長髪でナイスバディなお姉さん
無表情かつきりっとしたイメージだが笑顔は明るくほっとする感じ
霧坏雫の上司
御導 大悟30才男
イクセドと戦う守護七家の1つ御導家のナンバーツー。
守護七家の中でも十指に入る実力者で、序列は第三位。
奈弥陀 由の許嫁だった。
現在は裏から霧坏 雫をサポートしている。
守護武器は重さの変わる槍<ボルガルド>
能力は変重、再生、突破
解放能力は突撃、発射、界転
代償は自身の触覚
身長183cm体重78kg
黒髪茶目のベリーショートでまじめ一徹なイメージ
顔に似合わず可愛いものが好きで笑うと子供っぽい
主人公の姉
奈弥陀 由24才(享年16才)
八年前の事件で死んだとされる主人公の姉。
正しくは代償を払えずに存在が世界と同化している。
八年前に主人公と一緒に遭遇したイクセドに憑依しており、頻繁に主人公の前に現れる。
術を使って主人公の意識に直接何とか自分の存在を伝えようとしているが、主人公は記憶を封じられているため気付かない。
身長172cm体重66kg
黒髪黒目の背中に広がるくらいの長髪で深窓の令嬢なイメージ
とても表情豊かでコロコロ笑う可愛い系美人
イクセド1(主人公の姉憑依体(上位のイクセド))
雷を纏ったトラのような獣の姿。
体高3m体重1t
頻繁に主人公の前に現れては襲わずに見つめてくる。
主人公たちと他のイクセドとの戦いに介入し、他のイクセドを襲ったりしている。
これは主人公の姉が憑依しているためである。
イクセド2(下位のイクセド)
一般的なイクセド。
様々な姿をとるが、基本はスライムのような柔らかい球体。
大きさも様々で、最大直径3m最少直径50cm
必ず1つの属性のみ持っており、弱点で攻撃すれば一般隊員でも一対一ならば対処可能。
イクセド3(中位のイクセド)
二属性以上の属性を持ち、定形(人型)のものが多い(ごく稀に動物の形をとるものもいる)。
大きさは様々で、最大身長2.5m最小身長1m
身体能力は高く、ジャンプで10m跳び、殴れば人が飛ぶ。
一般隊員のチーム(四人一組)が3チーム必要。
中位隊員のチームなら1チームで対応可能。
上位隊員ならば1人で対応可能。
イクセド4(上位のイクセド)
全ての属性か、1つの属性に特化した存在。
大きさは最大10m最少1m(確認された高さ)
様々な動物の形をしており、象った動物特有の攻撃をしてくる。
一般隊員は相手にならず、中位隊員のチームが30チーム必要。
上位隊員のチームでも5チーム以上必要。
特位隊員(全隊員中トップ30人)は1人以上で対応可能(相手の強さによる)。
イクセドについて
超上成る者と書いてイクセドと読む。
世界に巻き起こる災害などの超常現象が実体化した存在。
核となる存在によって形や強さが変わる。
下位は1つの元素、中位は二つ以上の元素と意思、上位は霊体を核としている。
世界設定
主人公たちの所属する組織(ゼウス日本支部)
対イクセド機関である<超常現象対策機関「ゼウス」>の日本支部。
はるか昔から妖魔などの存在と戦ってきた者達が集まった世界規模の組織。
特位上位中位一般に分かれており、組織に対する貢献度などで決まっている。
特位はトップ30人、上位は100人、中位は300人、一般は500人以上。
これは日本支部のみの数でありランク。
主人公たちの住む世界
現代日本の東京新宿。
第二次世界大戦時に存在が明らかになったイクセドにより、世界はゼウスを主軸に1つになっている。
その中でも日本はイクセドの数が多く、ゼウスの隊員数も世界一(10km範囲内での数)。
科学と魔法の合わさった技術が普及しており、魔法のエネルギーで科学の技術を動かしており、とてもクリーン。
温暖化などもなく、とても安定している。
こんな感じです。
あとは、今まで作ったものをもとにして、文章をかいていくだけです。
みなさん、頑張りましょう。
以上です。
異論反論疑問質問感想などなどどしどし募集します。