表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/97

5 最初の進化

『バレットロック×6を撃破。経験値186を取得』

『レベルが6に上がりました』


 例によってナビが平板な音声で告げる。


 一気にレベルが6まで上がったのか。

 そういえば……あの人間たちはなんだったんだ?


『冒険者みたいね。この辺りは危険なモンスターがたくさんいるし、中には人里に降りてきて被害をもたらす眷属もいるわ。そういうのを狩りに来たんじゃないかしら?』


 と、ナビ。


 今さらだけど、この森はモンスターの生息区域なのか?


『そうよ。場所はラシェル王国北部。名称は「魔獣の森」。凶悪なモンスターが多数生息する、大陸でも有数の危険地帯ね』


 ラシェル王国の魔獣の森……聞いたことがあるな。

 確か、エレノアから国を二つくらい隔てた場所だ。


『ただ、バレットロックは人里まで降りてくるタイプじゃない……というか、そもそも移動自体できないしね。他の目的があったのかもしれない。まあ、全滅しちゃったからこれ以上のことは分からないわね』


 ああいう連中がもし他にもいるなら──俺も見つかったら狩られるのかな?


『んー……あなたは弱そうだし見逃されるかもね。仮にあなたを殺しても、大した経験値にはならないでしょうし』


 確かに俺の外見は普通の蛇と大差ない。

 体のサイズもモンスターとしてはごく小さい部類。


 脅威とは見なされにくいか。


『ま、気まぐれにあっさり殺されるかもしれないけどね。あはははは』


 いや、笑いごとじゃないだろ。

 まあ、弱そうだからって見逃されるとは限らないよな。


 とにかく、この森で気をつけなきゃいけないのは、他のモンスターだけじゃない。

 さっきの冒険者みたいにモンスターを狩りに来るものがいれば、そいつらも警戒しなきゃな。


 とりあえず──今の経験値で俺のステータスがどれくらい変わったかを確認しよう。

 見せてくれ、ナビ。


『りょーかい。【ステータスオープン】!』


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

称 号:暗黒竜王

種 族:ベビードラゴン

形 態:スネークタイプ

L V:6

H P:23

M P:35

攻撃力:26

防御力:23

素早さ:34

★  :7


〇所持スキル

【鑑定(竜王級)】LV1

【噛みつき】LV1

【体当たり】LV1

滅びの光芒ライトニングバニッシャー】LV1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 おお、一気にレベルが6になった。

 4レベルアップである。


 それに伴い、ステータスの数字も軒並み上がっていた。

 やはりバレットロックを6体倒すと、それなりの経験値になるみたいだ。


 ただスキルレベルに関しては変わっていない。


 まあ、さっきの戦いでは【噛みつき】も【体当たり】も使わなかったしな。

【滅びの光芒】は奴らを倒すために計六回使ったけれど、これくらいじゃスキルレベルは上がらないのか。

 それともスキルによって条件は違うのか。


 そして、さらに──。


『「進化の宝玉D」×6を取得しました。進化ポイントが18貯まりました』

『既定の進化ポイントが貯まったため、進化可能です』

『進化先候補を表示します。進化を希望する場合、そのどれかを選択してください』


 ナビが平板な声で説明する。


 おお、ついに進化可能になったのか!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〇進化先候補


『リトルダークドラゴン』

 暗黒の力を備えた子竜。古竜クラスまで成長することで、あらゆる【闇】を統べる存在になる可能性を秘めている。

 称号『暗黒竜王』を持つ場合、一定条件下でステータスが大きく底上げされる。


『リトルファイアドラゴン』

 炎の力を備えた子竜。ブレスの威力は他を寄せつけない最強レベル。成長するにつれ、その火力はさらに上がっていくだろう。

 称号『火炎竜王』を持つ場合、一定条件下でステータスが大きく底上げされる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 うーん……『リトルダークドラゴン』のほうが能力説明が漠然としているな。

 あらゆる【闇】を統べる存在と言われても、具体的にどうなるんだ?


 対して『リトルファイアドラゴン』の説明は明快だ。

 こいつのドラゴンブレスは他のドラゴン種族と比べて威力が高く、成長すればさらに火力が上がる……ということか。


 ただし、最後の一行が気にかかる。

 それぞれ称号を持っていると、一定条件下でステータスが大きく底上げされる──。


 一定条件っていうのが、どういうものかによるが……。


『それは私の知識内には情報がないわね』


 と、ナビ。


 ん、こういう答えは初めてかもしれないな。

 割となんでも知ってるイメージだったナビだけど、知らないこともあるのか……。


 進化先っていうのは、一度選んだあとに、別のやつを選び直すことはできるのか?

 ナビに質問してみた。


 たとえば『リトルダークドラゴン』を進化先に選んだあと、やっぱり気に入らなくて『リトルファイアドラゴン』を選び直す……っていうことは可能か?


『不可能よ』


 あっさりと否定された。

 まあ、割と予想通りだったりする。


 さて、俺はどっちを選ぶべきか──。

 考えた末、決断した。


 ナビに呼びかける。


 俺を『リトルダークドラゴン』に進化させてくれ、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


▼書籍化作品です! タイトルクリックで小説ページに飛べます!▼

☆黒き剣帝 元最強のアラフォー全盛期を取り戻して無双ハーレム

▼ノベマ限定作品です。グラスト大賞に応募中! 応援していただけたら嬉しいです!▼

☆冴えないおっさん、竜王のうっかりミスでレベル1000になり、冒険者学校を成り上がり無双




暗黒竜王レベル1に転生 いずれ神も魔王も超えて最強の座に君臨する
(BKブックス)

書籍版1巻、発売中! 画像クリックで公式ページに飛びます
m2yx5fycdsmfe64d52timjwbjqz_72k_160_1po_bwf9





小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[気になる点] ステータス。つまり、この進化前の段階でのレベルは頭打ちになっていない。それなのに進化するということは、復讐を考えている身であればおかしいのでは無いか?ただでさえ、強力な相手だ。強さは限…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ