表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ラガヴーリン

ボーイズラブです。苦手な方はご遠慮ください。

 店内に渦巻く喧騒も、どこか別の世界から聞こえてくる小さな物音にしか感じない。天然木のカウンターに肘をつき、茫洋と手元のグラスを眺めていた。

「よけいなお世話なんだろうけどさー。アンタ、死にそうなツラしてるぞ」

 突然声をかけられ、視線だけを動かす。バーテンにチケットを渡しながらこちらをみつめる男は、上機嫌な笑顔を浮かべ、さらに続けた。

「アンタが飲んでるその酒。ラガヴーリンていうスコッチだろ? せっかくいい酒なんだから、もう少し美味そうな顔で飲めばいいんじゃねえの」

 初対面のはずの男に飲んでいる酒の銘柄まで言い当てられ、青年は驚いた。そこで、死にそうなと表現された表情に生気が戻る。

「美味そうにって言われても……」

 青年は言葉を詰まらせた。今、彼が飲んでいるスコッチは思い出の酒なのだ。しかもあまり楽しい思い出とは言えない。瞼を伏せると、男がずいと身体を寄せてきた。

「まさか訳あり!?」

 そのまさかなのだが、しかしこの男はいったい何なんだろうか。先ほどから馴れ馴れしく話しかけてくるが、ナンパの類なのか。だが、そうは思えなかった。身奇麗なスーツは清潔感で溢れているし、明け透けない物言いは彼の人柄からくるもののような気がする。そこに邪な感情は感じられない。

 だからなのか。青年の口が急に滑りだす。

「たったひとつの恋を失ったんだ」

 そう。一生を賭けてもいいと思った恋だった。だがその恋は破れ、青年は一人でその思い出に浸ることもできずに自棄になっていた。グラスの半分ほどになっていたスコッチをぐいと煽る。

「ラガブーリン。もう一杯ください」

 乱暴にチケットをカウンターの上へ投げる。バーテンダーは手馴れた様子でそれを拾い上げ、空になったグラスを下げた。

 隣の男は青年の次の言葉を待っているようだ。自分が頼んだ酒を脇へ退かせると、腰を落ち着かせた。

「だから生きていても意味がない。だから美味い酒を飲んでも美味いと感じない」

 苛立った様子で前髪を引っ掴み、唇を歪ませる。そこへタイミング良くグラスが差し出され、青年は一口含んだ。

 衣擦れの音がして横を見ると、男がカウンターに肩肘を乗せこちらを見ていた。

「それだけいい恋したんなら、生きてきた意味はあるんだから、そういう言い方はやめたほうが賢明だな」

「知った風な口を利く」

 嫌味たっぷりに言い放ったのに、男は意に介さず話し続ける。

「その、たったひとつの恋に出会ったのが偶然なら、アンタがこの世に生まれてきたのも偶然なわけだ。だってその恋に出会うためだからな。じゃあ、アンタを産むためにアンタの両親は出会ったわけで、それも貴重な偶然なわけだ。だけどここまで運のいい偶然が続くっていうのは、ただの偶然じゃねえよなあ。こういうのを必然て言うんじゃねえの? それを全部、意味がないだの言ってチャラにすんのは、それこそ無意味ってもんだろうよ。──なあ、そうは思わねえ?」

 青年は目を瞠った。

 これまで一度も出会ったことのないタイプの男だったからだ。

「でも……終わったんだけど?」

 声を震わせ、喉を詰まらせながら問う。

「たったひとつって思うのも悪くねえけどさー。ぜったい次があるって!」

「……ないよ。数少ない出会いの中でみつけた大切な恋だったんだから」

「だーかーらー。その恋を否定はしねえって。ただもう少し周りを見たらどうかって言ってんだけど」

 それはどういう意味なんだろうか。やはりこの男はナンパ目的で口説いているんだろうか。

 青年は思いきって確かめてみた。

「もしかして……ナンパ?」

「え! 俺が? 誰を!」

「だから、僕を」

「なんで俺がアンタをナンパする必要があんだよ」

「違うの?」

「あったりまえだろうが! 俺には大切な恋人がいるからな。浮気なんかするもんか。……恐ろしい」

 きっぱり否定した男はぶるっと身震いして見せた。嫉妬深い恋人なのかもしれない。

 青年は思わず吹き出した。今頃アルコールが回ってきたのかわからないが、楽しくてしようがない。堪えきれずに大口を開けてバカ笑いすると、安堵した顔で男が手を伸ばしてきた。

 その手はポンと軽く頭に乗せられ、小さな子供にするように撫で回された。

「幸せ……なんだ。貴方の方は」

「ああ。めちゃくちゃ幸せだぞ。俺がこの世に生まれたのは、アイツと一生涯肩を並べて生きていくためなんだと思っている。アイツもそれは同じだ。ケンカもして勘違いもして、会えずにいた時間もあったけど。でもそれは全部、今の俺たちのためにあると思っている。だから……アンタもそんな辛気臭いツラで酒なんか飲まずにさ。パアッとやればいいんじゃね?」

 初対面のくせに馴れ馴れしく話しかけてきて、挙句説教まで垂れた男は屈託のない顔で笑っている。それは幸せな人間だけが放つことができる煌きだ。

 だがどういうわけだか不愉快にはならない。この男の持つ独特の雰囲気のせいだろう。

「一人じゃ、パアッとできないよ」

「よし! そんなら俺らに混ざれ」

 男はそこでようやく自分が頼んだ酒のグラスを手にした。中の氷はかなり溶けていて、ロックのはずが水割りのようになっている。目で自分のグラスを持てと合図するものだから、青年はおとなしくそれに従った。

 この男には人を従わせる器量もあるのだろう。なんとなくそう感じた。

「でもいいの? 僕、初対面なんだけど」

「構わねえよ。友達になったって言えばそれでオーケーだ」

「そうなの?」

「そうなんだよ」

 おーいと大声で叫び、仲間をこちらへ向かせる。青年は一瞬緊張したが、すぐに振り返った男の邪気のない笑顔を見せつけられ、つられたように笑った。

「こんばんは。たった今ナンパされた男子大学生でっす!」

 どうやらその仲間内に男の恋人がいたらしく、その直後、軽く血の雨が降った。


「きみ、名前は? 俺はねー、中嶋」

 声を掛けられて振り仰ぐ。

「僕は近藤って言うんですよ」

 たったひとつの恋と思っていても。

 破れた恋に胸を痛めても。

 生きていれば。

「出会いってほんと、縁だよねー」

「そうですね」

「あ、これ俺の名刺ね。裏にケーバン書いておこう! 掛けてね?」

 最後に飲み干した思い出のスコッチは、背伸びした恋と同じ消毒薬の匂いがした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ