表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超空陽天楼登場艦艇紹介  作者: 大野田レルバル
ベルカ帝国超極兵器級
5/56

※超空城塞戦艦ルフトハナムリエル

全長 1481m

全幅 195m

全高 184m

総重量 2101万t

全幅(翼を入れると)582m


超光化学合鋼セラグスコン製


主機 

ナクナニア光波集結炉     4基

補助機

ナクナニア光反動炉       8基

武装用電源

ナクナニア光反動炉       8基


最大速度マッハ3


武装


五一センチ三連装光波共震砲  72基

小型五一センチ光波共震砲   多数


下部散弾爆撃光発射口  4基


衝撃波散弾弾道ミサイル(SSDM) 150セル+600  


大型光波共震拡散砲(副砲)  2基


大型ナクナニア光放出砲(副砲) 2基


連装大型光波共震拡散砲(副砲) 2基


超大型光波共震砲(主砲)  1基


舷側ナクナニア貫通砲  多数


弾道ナクナニアレーザー  4基


艦対艦ナクナニアハープーン  10基


一五センチ三連装レーザー高角砲 多数


回転式九連装五十ミリ機銃  7基


六十ミリ光波ガトリング  多数


四十ミリ光波機銃  多数




 空月・L・藍が操る《超極兵器級》。

 敵国にのっとられていた《超極兵器級》で、その身にはベルカではありえないようなミサイルをはじめとして様々な兵装が取り付けられていた。

さらに自爆プログラムまでインプットされておりセウジョウをぎりぎりのところにまで追い詰めた。

 《ネメシエル》から降りて、肉弾戦を挑んだ蒼に敗北。藍は正気に戻り、その際に身にまとった敵国の兵装を全てパージ。元の誇りある姿に戻った。

 ただシステムの根幹に根付いている機構だけは排除出来なかったらしく、その分姉妹艦と比べて全長と総重量が増している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ