表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/51

タイムリープ・1

 暗く沈んだ視界に、白い光が薄く射す。

 暈けた光にさえ眩しさを感じながら、佐伯葵は目を覚ました。

「えと……?」

 細く、瞼を開く。何、してたんだっけ。葵はうつらうつら考える。だがそうやって微睡んでいるうちに、少女の妖しげな声を思い出した。


『ヒントをあげるわ。佐伯葵』


「……っ、泰介!」

 がばと跳ね起きた瞬間、外光の白さが開いた目に突き刺さった。闇に順応した目はすぐに視力を回復せず、葵は目を庇うように手で抑えた。

 そうだ。あの時。突き落とされて。

 少女がこちらを、見下ろしていた。

 手を降ろすと、ゆっくりと目を開けた。

 そして目に飛び込んできた光景に、葵は呆然とする。

 廊下の冷たい床。目の前にある教室。三年二組のプレート。

 室内に溢れる光りは白く、黒板の上の掛時計は十一時二十分を指している。

 この場所は、学校のようだった。教室が横一列に並ぶ廊下の真ん中で、葵は倒れていたらしい。すぐ傍の教室からは、微かな喧騒が聞こえてくる。快活さに満ち溢れた、年若い子供の話し声だ。

 牧歌的な、雰囲気だった。

 葵は戸惑い、心細さで委縮する。ただ同時に安堵も感じていて、溜息を細く吐き出した。自分は、ちゃんと生きている。正直助からないと思っていた。

 だが、安心するには早すぎる。泰介達とはぐれてしまった。

 ポケットから携帯を取り出したが、相変わらずの圏外だった。目尻に涙が滲んだが、いけない、と慌てて拭って立ち上がると、葵はまだぼんやりしている頭を必死になって回転させて、もう一度、辺りを見渡した。

 そして、驚愕することになる。

「……うそ」

 信じられなかった。だがもっと早く気づくべきだった。ぼんやりしていて、それが遅れた。葵は教室に駆け寄ると、窓に張り付いて覗き込んだ。

「先生! ちょっと待ってください!」

 教室の中で、一際大きな声が上がった。子供達の中で一人、生徒が挙手して立ったのだ。あっと思わず葵は叫ぶ。その少女を知っていたのだ。

「さくら!」

 立ち上がった子供は、葵と同じ二年二組のクラスメイト、秋沢さくらだったのだ。背に流した髪は焦げ茶色だ。さくらは現在髪を染めているが、それ以前から茶髪だった。黒髪の葵にはそれが羨ましかったのを覚えている。

 この少女は、間違いなくさくらだった。

 だが、それではおかしかった。葵の知る秋沢さくらは高校二年。同級生だ。

 それなのに、この姿は何事だろう。今目の前にいるのは、昔のさくらだ。

 そして一人に気づくと、全員に気づいた。

 教室にいるのは、ずっと昔のクラスメイト達だった。

「……」

 動揺が、毒のように心を巡った。あどけない顔で犇めいている、かつてのクラスメイト達。しかもこの中の誰一人として、葵の姿を見ないのだ。

 まさかとは思うが、もしかして――見えて、いない?

「はい。秋沢さん」

 教師が、挙手するさくらを指名した。この教師にも見覚えがあった。確か藤見先生だ。小学三年の時の担任だ。

「先生! さくは反対です!」

 さくらは、ばん! と机を叩いて激昂した。

 葵はぽかんとする。目覚めたばかりの葵には、状況がまるで読めなかった。

「そう言ってもね、誰も立候補しないんじゃ仕方ないでしょう?」

 対する教師は、投げやりな口調でさくらを諭した。さくらの目が吊り上った。ああ、と葵は頭を抱える。可愛い顔が台無しだ。

「だからって、先生が選んだ人にてきとうに押し付けないでください!」

 おお……と教室に、どよめきが広がった。葵も思わず同じ反応をしてしまう。論争の議題は知らないが、どうやらさくらが優勢だ。

 その時ふと、葵は既視感を覚えた。

 あれ? と疑問に思う間に、話が少し進んでしまった。

「私、推薦します」と、さくらに同調した誰かが、続いて席を立ち上がった。

 その女子生徒にも、見覚えがあると気付いた時――ぱちん、と。頭の中で何かが弾けた。

 脳裏を駆けた、記憶があった。空気までもが鮮やかに、自分の中へ舞い戻る。葵の視線が少しずれて、歪み、教室の中へシフトする。そしてある一点で落ち着いて、そのままぴたりと固定された。


「葵ちゃんを、推薦します」


 その声を葵は、教室の外で、中で、聞いていた。

 チャイムが鳴って、子供達が席を立った。わあっと歓声を上げながら、廊下に立つ女子高生を素通りして、元気に外へ駆けていく。

 葵は、窓に手をついた。

「うそ……」

 眼前の眺めが、信じられなかった。

 ――ここはどこ?

 葵は問う。自分をこの場所へ突き落した、おそらくは宮崎侑という少女に、葵は質問を投げかける。

 だがそれは訊くまでもなく、答えは自分の中にあった。

 ――ここは、葵の母校の小学校だ。

 教室の真ん中で、席を立つ少女がいた。そして自分を推薦した女子生徒の元へ大慌てですっ飛んでいく。肩口で切り揃えられた黒髪が、忙しい動きで大きく揺れた。再び、視界がシンクロした。葵は、この眺めを知っている。

 記憶が今、目の前で再生されようとしていた。それはさながら、劇や映画のように。今の葵は観客だった。だから誰にも、感知されない。

 教室の窓越しで十七歳の佐伯葵は、九歳の佐伯葵を見下ろしていた。

 何故自分が過去を見ているのか、分からないまま見下ろしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ