表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

「子ども」

夏だし、こちらを投稿再開。

 僕の名前は一宮健二。安アパートで一人暮らしをしている、しがない大学二回生だ。


 健康を気にして、毎日、てくてくと大学に通っている、どこにでもいる大学生だ。


 みんなはどうやって学校に通っている? 自転車? バイク? バス? まさか自家用車だなんてリッチな奴はいないだろうね。


 遠距離の人はしかたないけど、大学の近くに住んでいるなら、自分の足で歩こうよ。結構気持ちがいいし、余計なお肉がつかなくなるよ。


 通学しながらウォーキングだなんて、実に健康的でいいじゃないか。


 やっぱり、人間、自分の足で歩かなくちゃね。


 移動を機械に任せるだなんて……ましてや、手で歩くなんて、人としてどうかしていると思うよ。




「子ども」




 3コマの講義が休講になった。それは、突然のことだった。


 先生に急用ができたらしく、その日のお昼になって休講通知が来たんだ。大学は、たまにこんなことがある。


 しかし、困ったな。急に時間ができても、少し困ってしまう。3コマが休みとなると、今日はもう講義はないし……。


 サークル部屋に行こうかな? でも、そんな気分でもない。どうせ、人が集まったとしても、トランプか麻雀、スマブラしかしないんだ。いつもやってることだから、特別やりたいってわけでもない。


 かといって、空いた時間で勉強するなんて玉じゃないし……少し悩んだ僕は、結局、その日は素直に帰ることにした。


 帰り道にあるスーパーに寄って、夕食の材料をそろえておく。せっかく早めに帰れたんだ。少しばかり手の込んだ料理でも作ろう。そう思ってのことだ。


 そして、僕はスーパーの袋を両手に持って、自宅へと向かった。


 汗が滴り落ちる炎天下の中、てくてくと歩く帰り道。


 その途中のことだ。変なものを見つけてしまったのは。


「……? 子ども?」


 ふと視線を感じて目を向けた路地裏に、子どもがいた。


 短い髪に、ぽかんと開いた口。目も、人形のように丸く見開いている。そんな男の子が、僕をじっと見ていた。


 何だろう……何か、用でもあるんだろうか。


 少しの間、僕はその場に立ち尽くして考える。でも、その子は僕に言葉を投げかけるでもなく、さささーっと路地裏の奥へ去っていった。


 結局、何がしたかったのやら。不思議な邂逅にあっけにとられたが、しばらくして、僕はまた歩き出した。


 こんなに暑いんだもの。早く帰らなきゃ、魚が傷んでしまう。


 そして、僕は二本の足でアスファルトの地面を踏みしめ、ずんずんと進む。


 先ほど出会った、上半身しかない男の子と違って、二本の足で。


 やっぱり、人間、自分の足で歩かなくちゃね。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ