表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/41

第5話 強盗開始

「じゃ、今から中に入って説明を――」

「――おーい!」

 

 俺の声でも七瀬の声でもない、かなり陽気な女性の声が聞こえてきた。

 コンビニに向かって右側に視点を動かしてみると、アロハシャツを着た金髪ロングのキャラが近づいてきていた。半ズボンにサンダル、そしてサングラス。まさに陽キャ、といった感じだ。


「お前ら、このゲームに詳しいか!?」

「まあオレはそうだが……」

「おっ、その声は七瀬じゃんか! ボクに強盗のやり方を教えてくれよ!」


 一人で十人分くらいうるさい声。俺の眠たくさせる声とは正反対だ。……ていうか一人称は『ボク』なんだ。どちらかと言えばオレっ娘だと思ったのだけれど。


「このうるさい感じ……お前か。そうか、お前も初心者だったのか」

「そうだよ! ずっと一人でさ、どうすればいいのか分かんなかったんだよ!」

「ふむ。……ナイ、こいつも一緒に教えたいんだが、問題ないか?」


 俺以外にも初心者がいるのは当たり前のこと。断る理由はない。


「うん、大丈夫だけど……ええっと、お名前を聞いてもよろしいでしょうか?」

「おいおい、言葉が堅いなあ、おじさん!」

「あ? おいテメエ何歳か言ってみろよ」


 口に出してから気付いた。まずい。リスナーに対してキレる時と同じノリでキレてしまった。

 ……まあいいか。おじさんって言ってきたのは相手の方だし。


「え……この人怖いよ……。七瀬、助けてぇ……」

「普通にお前が悪いからな?」

「そんなあ……」


 さっきまでの少年っぽい言葉遣いから急に変わって、かなり弱々しくなった。そんな反応をされてしまうと、キレる気もなくなってくる。

 ちなみに俺は今年で26歳。高校生の頃に配信で呟いてしまったので視聴者にはバレている。ネットリテラシーなんて知らなかったんだよ……。


「では、気を取り直して。俺に名前を教えてほしい」

「分かったぞ!」


 一度、長めの深呼吸が聞こえて。

 そして。


「ボクの名前はウラ・ギル! 絶対に誰も裏切らないから安心してくれ!」


 と、堂々と言った。


「「……」」


 俺も七瀬も黙ってしまった。名前からして裏切る気満々じゃないか。

 なのに、裏切らないって……。


「ん?何かあったか?」

「お前の配信者名は『ウラ』だけだろうが。金魚の糞みたいな変な物を付けるな」


 ウラ……知らない名前だ。どんな人なのか、何も知らない。

 ……いや、たった今、少しだけ分かった。


「もしかして、裏切らないっていうのが嘘だと思っているのか!? ボクはこれまでの人生で一回も嘘をついたことがないんだぞ!」

「「うーん……」」


 一瞬でこれほどまでに信頼度をマイナスにできる人を初めて見た。『ヤバすぎw』みたいなコメントが大量に流れている。


「ナイ、こんなやつだが無視するわけにもいかないから、その」

「俺は大丈夫だよ」


 教える側の七瀬が辛い気がするけど……。


「ボクを仲間に入れてくれるってことでいいのか?」

「仲間かどうかは知らんが、とりあえず教えてやる」

「やったあああああああ!」

「うるさいぞ……オレの耳を潰す気か……」


 ちなみに七瀬の表現は誇張ではない。思わずイヤホンを外してしまうほどには大きい声だった。


「そんなんじゃまたナイにキレられるぞ」

「うっ、それは嫌だ……ちなみに名前はナイでオッケー?」

「フルネームだとハジメ・ナイだよ」

「なんかあれだな。アムロ・レイみたいだな」

「どこが? 文字数と最後の一文字だけじゃない?」

「ちょっとモノマネしてみてくれよ!」

「む……」


 俺の発言は無視。そして、雑な無茶ぶりを振ってきた。こんな扱われ方をされるとイライラが増してくる。


「できないし、やるつもりもない。ていうか、今までどうやってそのトークスキルで配信者やってきたの? なめてんの? ふざけてんの? 俺の名前をバカにしてんの?」

「いや、えっと……その……ごめん……ボクが悪かったよ……」


 声がどんどん小さくなっていく。

 やべ、少しやりすぎたかも。……でも、このウラという女が悪いわけだし。別にいいか。


 そんなところで七瀬が話を切り出した。


「さあ二人とも、そろそろコンビニ強盗を始めようか。ウラはピストルを持ってるか?」

「ああ! さっきアセラから買ったぜ!」


 ウラの立ち直るまでのスピードが早過ぎるのはさておき。


 アセラ、というのは配信者のことだ。あまり配信者に詳しくない俺でも知っているほどの有名人。

 そんな大御所を呼び捨てにするとは。ウラは友人なのだろうか。……いや、こいつは誰でも呼び捨てにするタイプな気がする。

 そう思っていると。


「……あー、お前やっちゃったな」


 七瀬の憐れむような声が聞こえてきた。


「え? どうしてだ?」

「それ、何円だったんだ」

「100万だ!」

「最初の所持金全部じゃねえか。ぼったくりの転売に決まってんだろ」

「え? ……嘘だろおおおおおおおお!」


 さっきよりもうるさい絶叫。コメント欄を見ると、『ごめん、何も聞こえない』と主張している人がいた。鼓膜が破れたのだろう。可哀そうに。


「ナイもアセラさんには気をつけろよ」

「そうは言われても、誰がアセラさんなのか知らないんだよね」


 名前は知っているが、それ以外は何も知らない。声を聞いても分からないだろう。


「お前を車で轢いたやつがいるだろ。アレがアセラさんだ」

「あー……」


 あのヤバい人か。あんなにヤバイことをするのに大御所なのか。その事実にびっくりだ。


「……まあピストルがあるなら何でもいい」

「だよな! 強盗で儲ければ全部解決だしな!」

「そういうことだ。まずは中に入れ」


 三人のキャラがコンビニに入っていく。日本のコンビニとは内装が少し違うが、大差があるわけでもない。見慣れた光景だ。


「コンビニ強盗は本当に簡単だ。レジにいる店員のNPCにピストルを向けて脅す。その後、レジをピストルで壊して、現金を回収する」

「……それで警察から逃げる、ってこと?」

「そうだ、ナイ」


 やることはかなりシンプルなように聞こえる。


「今から大事なことを説明する。強盗が開始するタイミングについてだ。それは警察署に通報が入った時。通報により警察官たちは強盗が起きていることを知り、現場に向かい始める」

「……それって大事なの?」

「ああ。通報が入る前はゆっくりできるが、入った後はそうもいかない。ダラダラしていると警察が到着して包囲されるからな。今回みたく銃撃戦をせずに逃走する場合は特に急がないと」

「なるほど……」


 通報が入る時と、撤収までのスピードが重要。また新しいことを学んだ。


「おい、待ってくれ!」


 突然ウラが声を上げる。


「撃ち合わないのか? ボクはピストルをぶっぱなしたいんだけど!」


 俺は撃ち合いに自信がないから逃走を選択したようなものだけど、他の人たちが皆そうであるわけではないだろう。銃を撃ちたいという人も少なくないはずだ。


「別にやってもいいが、厳しい戦いになるぞ? 警察はアサルトライフルを持っている」

「え、アサルトライフル? ……やっぱボクも逃げるぜ!」

「ビビったな?」

「びびびびびびビビってねえし! うるさいぞ、七瀬!」


 正直、撃ち合いことになったらどうしようと思っていたため、かなり安心した。……にしてもアサルトライフル、ねえ。警察なのに強すぎない? 特殊部隊の間違いじゃ? まあゲームだから許されるんだろうけどさ……。


「話を戻すぞ。通報が入るタイミングについて説明していたわけだが、そのタイミングはやる強盗によって異なる。コンビニ強盗の場合はレジをピストルで壊した瞬間だ」

「……ってことは、店員を脅すだけなら通報は出ないんだな!」

「そういうことになる」


 レジを壊したら急がないといけない。逆に壊す前ならゆっくりしていいということ。そのうちに準備を済ませるのが良さそうだ。


「……オッケー、全体の流れは何となく理解できたよ」

「じゃあ実際に店員を脅してみよう。とりあえずナイに先にやってもらおうか。店員に銃口を向けるんだ。……おっと、武器の構え方をまだ教えてなかったな」

「うん、教えてくれる?」

「もちろんだ。まずはインベントリをBキーで開いて――」


 続く七瀬の指示に従い、1キーを押すだけで銃を持てるようにした。

 ……おかしいな。


「七瀬」

「なんだ?」

「なんか説明がスムーズ過ぎない?」


 相手のことを考えるのが苦手だったはずだけど。


「あー……アレだ。有能なリスナーに説明するべきことを全部書き出してもらったんだ」

「へー、そりゃすごい有能だね。俺の視聴者とは大違いだ」


 コメ欄が俺への抗議で埋め尽くされている気がしなくもないが、それは無視して1キーを押す。

 すると、俺のキャラがポケットからピストルを取り出した。


「その状態で左クリックを長押しすると照準が映るから、それを店員のNPCに向けるんだ」

「こ、こう?」


 言われたとおりに左クリックをする。画面の中央に十字マークが映っていた。おそらくこれが照準というやつなのだろう。


「これを動かして……」


 照準を重ねると、店員は両手を上げた。脅したことになっているみたいだ。


「そこで右クリックを押す」

「分かった」

「と弾が出ちゃうから気を付けろよ」

「言うの遅いって」


 コンビニ内に銃声が響く。店員は頭から血を流して倒れていた。


「おいおい、何やってんだよ。殺人はかなり重い罪だ。捕まった時のリスクがデカくなるから、無駄に殺さないようにしろよ」

「それは分かったけど、今のは俺は悪くないでしょ。七瀬の言い方が悪かった。わざとだよね」

「それはどうかな。ははは」

「……ちっ」


 一瞬だけマイクをミュートにして舌打ちをする。久しぶりに笑われた。そうか、笑われるのってこんなにイライラするものだったのか。あまり人と話さないから忘れていた。


「あ、あれだな! ナイスヘッドショットだな!」

「は? バカにしてんの?」

「ひぃっ……」


 慰めようとしたのか知らんが、煽りにしか聞こえなかった。俺がキレたことに関しては何も悪くない。ウラが悪い。


「まあ金は奪えるから問題ない。レジの近くでFキーを押したら金の回収ができる」


 またFキーだ。どうやらFキーはかなり便利らしい。


「それはボクがやるぜ!」


 ウラのキャラがレジの方へ。……店員の死体を踏みまくってるけど、別にいいか。

 そして、数秒経った頃。


「回収完了だ!」

「じゃあ撤収しよう」


 こちらに来てからたった数分。三人で店外に出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ