表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/151

プロローグ 夢見る子ブタは非情な現実から逃げ出したい。

 ここは、桜花咲学園(おうかさきがくえん)。政治家や有名人の血縁者、大企業の御曹司や御令嬢など、品性、家柄、明晰な頭脳を併せ持つ生徒のみが在籍する、由緒正しい名門私立校。


 わたしはこの春、特待生としてこの学園の高等科に入学した。生まれも育ちもド庶民のわたしは、まだこの学園に馴染めていない。入学して1週間経ったのに友達も出来ないし、今もこの広大な敷地に迷ってしまっている。


「どうしよう、あと5分しかない……。とにかく急がなきゃ……!」


 先を急ぐあまり、廊下の角を曲がったところで人にぶつかった。身体(からだ)が後ろに倒れる。

 突然のことに驚いて、わたしは咄嗟に目を瞑った。


『危なかった、大丈夫?』


 優しく腰を支えられる感覚に、聞き覚えのある声。目を開くと、そこにいたのは――。


「し、梓月(しげつ)先輩!?」


 切れ長の黒い目が、わたしの顔を覗き込んでいた。


『急に飛び出したら危ないですよ。……見ない顔ですが、1年生?』


 先輩に腰を支えられた状態にドキドキしながら、わたしは先輩を見上げた。


「は、はいっ、1年生です。ごめんなさい、まだ周りの事が分かってなくて……」


『そうでしたか。クラスはどこ? 私が案内します』


「え……いいんですか!? でも、先輩も授業があるんじゃ……」


『私はこの学校の生徒会長ですから。困っている生徒がいれば助けるのが仕事です』


 梓月先輩は、全校生徒の模範でいなければいけない立場だ。それなのに、わたしのせいで授業に間に合わなくなってしまう。

 先輩に迷惑をかけてしまうなんて。どうしてわたしは、こうも鈍臭いのだろう。


 先輩はわたしの顔を見ると困ったように微笑んで、指でわたしの目尻に溜まった涙をすくい取った。


『泣かないで。可愛いお顔が台無しです』


「うきゃあ――、梓月先輩かっこい――――!!」


 漫画の中の梓月(しげつ)先輩が素敵すぎて、思わず声が出てしまった。もう何度も読み返したシーンなのに胸がドキドキしてしまう。

 はぁ……いいなぁ、梓月先輩。こんな人、現実世界に出てこないかなぁ。こんなキラキラしい人を、遠くから眺めて癒されたいよう……。


津田(つだ)さん」


 改めて、漫画のなかにいる梓月先輩の端正なお顔を、隅々まで堪能する。

 つややかな黒髪に、知的さと冷たさを孕んだ切れ長の目……。薄い唇は紅を差したように血色が良くて、女性かと見紛うほどに中性的で……だけど、やっぱり男性なんだと意識させられる、喉ぼとけや首筋、ほどよく筋肉のついた細身の体型……。すごく美しくて、そして色気のある容姿だ。こんな人に見つめられたら、きっと心臓が止まってしまうだろう。


「津田さん、聞いてる?」


 もし、梓月先輩みたいな美少年が現実(リアル)にいても、どうせ上手く喋れないよなぁ。そもそも、目すら合わせられないし。お近づきになりたいと思うどころか、近づかないでほしいって思っちゃうよ。視界に入った時点で恥ずかしすぎて死ぬと思うの。

 やっぱり、美少年は遠目から眺めるに限る。わたしみたいなド陰キャコミュ障のブタが、梓月先輩みたいな人と関わったところで、絶対にろくなことにならないもん。モブはモブらしく、空気となって見守るべきだ。


「津田さん、聞こえているよね?」


 がしっと肩を掴まれた。


 ……さすがに、これ以上は知らんぷりなんてできない。いやだ、現実に戻りたくない。


 わたしの首が、油の切れた金属の如くギギギと音を立てながら回る。同い年の少年が満面の笑みを浮かべて、わたしの肩を掴んでいた。


「趣味に没頭するのもいいけれど――」


 やけにきれいな顔が、わたしの目の前に迫った。


「いい加減、勉強しようか?」


「……は、はい」


 ピンク色に彩られた世界を全力でかなぐり捨てた素早さだけは、誰か褒めてくれてもいいと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ