表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

9



 父子での久々のディナー後。馴染みのレストランの前で別れた私は、ふと思い立ち子供達の住居へ足を向けた。

 識別番号のみの四階建てマンションは、元々マンスリーの賃貸物件として建設された。しかし完成前に、施工主が謎の失踪。置き手紙の意向に従い、雇用関係にあったビ・ジェイ君が紹介してくれた次第だ。丁度三人の専用の住まいを探していた私にとって、その提案は渡りに舟だった。

 ワインで火照る身体が程良く冷えた頃、エントランス前に到着。そこで意外にも、仲介者本人と出くわした。


「おや、ビ・ジェイ君」「!?ああ……あなたか」


 景観用に植えられた楓の下。刈り込まれたばかりの茂みを覗き込む弁護士は私を認め、バツが悪そうに小さく肩を竦めた。

「どうしたんだい、こんな所で?落とし物なら手伝うが」

「いや。別に落としてはいない」

 服装は先程別れた時と同じ。しかし玄関ランプが照らす細身は、昼間より一層華奢に見えた。

(ふむ、顔色が余り良くないな。きちんと食べているのだろうか?)

 彼女はメアリーの内科医時代の元患者だ。主たっての推薦と言う事もあり、ノンキャリアながらも『ホーム』の内情を包み隠さず伝えていた。


―――口だけは滅法固いからな、あいつは。美人だし、あとは笑いでもすれば最高だ。


 女主人の言葉通り、弁護士はある種不気味な程我々の異能に対して無頓着だった。流石に楽観はしていない。だが私の見る限り、現在その興味は愛息にしかないようだ。

「しかし何か探しているのだろう。力になれるかもしれない。良ければ話してくれないかい?」 

「……ミトを」

「ミト君?」

 分別ある成人男性が、こんな遅くに街をうろついている?そう疑問に思った瞬間、しまったと言いたげに青目を見開く。

「いや、忘れてくれ。もう帰る」くるっ。「では、また」

「あ、ああ。気を付けて帰るんだよ」

 生徒達に向けるのと同じトーンで注意し、細い背中を見送った。

(ううむ……何だったんだ、今のは)

 ミト君とは数年前、彼の中学時代に二人の自宅で会ったきりだ。養親と対照的に快活で話好きな少年だったが、身元は不明。引き取った弁護士も、その件に関しては頑なに発言を拒んでいた。

(いや。そもそもビ・ジェイ君の出自でさえ、未だ私達の誰一人として知らないんだったな)

 唯一知っている推薦人のメアリーは獄中。とても尋ねられる状態ではない。ただ、


―――コンラッド。もしもあいつに何かあった時は、私の寝室に置いてある箱を開けろ。ま、無いに越した事は無いがな。


 何時に無く真剣な眼差しを回想する。あれは果たしてどう言う意味だったのか。

(今度、それとなく自宅を訪ねてみるか……)

 雇用契約を結んではいるが、彼女も又私のれっきとした友人だ。偶には手土産持参でゆっくり語り合うのも悪くない。

 気を取り直し、出入口のカードリーダーにIDカードを翳す。開いた自動ドアからエントランスへ入り、奥のエレベーターで四階へ。

 このマンションは全部で四十室あるが、現在使用中なのは僅か三室。物置等好きに使いなさいと入居時に言ったのだが、目下誰も二部屋目に手を付ける気は無いらしい。

 昇降機が到着した先は四階の中央部。マンションの売りの一つ、大型キッチン併設のシェアホールだ。

 そこで各々就寝までの時を過ごす住人達に挨拶しようと、ドアが開くタイミングに合わせ片手を挙げた所。すぐ傍で膨れっ面をするジョシュアと対面した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ