009_六文銭×60の魔法少女。
悲報、巨大魔法少女怪獣を抱き潰す!ぽぽぽとか鳴き声を添えて!
いやそういうタイトルが思い浮かんできましたよ!しゅーかんしとかあるよね、いや煽り文句とか考えると、けーじ版とかそういう感じになるのかな?
そういえば、魔法少女になると姿がみんなに見えるみたいだね、え、カメラにも映るの?こういう時にはなんていうんだっけ? そうそう、
会津若松の花ちゃん、元気〜!?
こう言えば良いって、二丁目の大石さんが教えてくれたんだ、テレビに映る時の鉄板なんだって。
何か違う気がする?まあいいか。
でこのデロデロになった怪獣というか巨大えねみーはどうすれば良いのかな?ええとじょーかする?なにそれ美味しいの?食べるといいのかな?食べちゃだめ?いけるかどうかというなら十分いけそうな感触なんだけど、拾い食いはいけません?確かにそう。
きれいにお掃除すればよいということなんだね、よし、完璧に理解した!箒で履いてちりとりでまとめて、ゴミ箱に捨てる?
魔法のステッキを返信させて、箒とちりとりを作るよ、で、ちょっとぐちょっとしているのを、こう、えいやっときあいを入れるとなんだか、硬めになるから、ゴロゴロと集めておくのね?
へー、こうやって穴を開けて!
おもしろーい、何もないがあるよ!
こくう?送りにするとかいうのね、というか、そういうところへ繋げて、捨てるんだ、えーと、戻すが正しい?えねみーの生まれ故郷みたいなものなんだね、へー。
大きなお川も渡ってもらう必要があるの?へー、あーなんだかあたし、知ってる気がする、六文銭がいるんだよね、大きいから、余計にあげたほうが良いかな?
仕事に見合った報酬をあげないと、船頭さんが可哀想だもんね、こうやって、コネコネ、ジャーン、巨大なコイン!材料は、その辺りの瓦礫から金属ひっぺがして作りました!
あ、なんか向こうで手を振っている人影がいるね!川の向こうから誰かが呼んでる感じ、ふらふらと、それを見ていた、野次馬が歩き出しているよ!何か楽しそう、いってらっしゃい!
行かせちゃダメなの?
自分で行きたいと思ったならいいんじゃないかなぁと思うんだけど、あれはダメなやつなんだ。
そのうちいつかはいくのだから急がせることはない?
そういうものなんだね、
じゃあ、ゴミ箱を閉じて、シュルシュルポンって、小さくなって、幽霊に戻るね、というか最初から幽霊ではあるんだよね、変身を解くが、正しい表現なの?
あ、消えたって、みんなが騒いでいるね、ちょっと楽しい、ここにいるのに、見られないって、なんかいたずらっぽくていいよね!