表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/100

031_6秒の魔法少女。

 アンガーマネージメント?怒りのコントロールでアフガンなんですかね?ようはカッとなってやった、今は後悔している、を無くしましょうという話なのでしょうけれども、じゃあ、ちょっと時間を置いても怒りが持続したならばそれは、必ず解消しなければならない怒りになるのかな?とか思ったり思わなかったり?する、種族:幽霊、職業:魔法少女のあたしです。


 まあ、怒りというか恨みつらみを忘れないからこその種族:幽霊なんだけれどもさ、いや、あたしは例外か?そういう感情とかないんよね、未練とかもないとか前に言っていたような気がする?気がしない?もう記憶が定かではないのかな?


 これが記憶の混濁というものですかね?こう徐に犬に向かってようカールとか言ったら良いのですかね?元ネタは知らないんですけれども、3丁目の鈴木さんか千葉さんがそんなネタを得意にしていたような覚えがあったりします。


 いやまあ、わかりやすくはあるんですけれどもね、でも怒りは持続しないならばそれを元に活動するというか、エネルギーにしているっぽい、えねみーの存在はどうなるんだろうかなとか、常に怒り続けているのでしょうかね?そんな感じがしますね、怒りの感情が不快感を生んでそれをきっかけにしてまた怒っているという、永久機関めいた動きをしている?のかなぁ?そのエネルギーで、発電とかすれば世の中に貢献できるんじゃないかな?いや、貢献しちゃったら、それはえねみーじゃない?


 もうえねみーなんてやめちゃえばいいんじゃないかな?


 敵方の新幹部で赤鬼みたいなのがでていますね、地獄の獄卒とか言っていますね、そこで閻魔大王のシャクを探しているとか言うとかのギャグが滑っていますね、なんか寒い気がしますが、寒くなると青鬼にカラーチェンジするんですか?


 なんかもう器用ですね、いや怒りが悲しみで覆い被されてしまって、さらに怖くなるとかなんとか、どうなんでしょう?泣きながら怒っているのはこう、駄々っ子のような感じなんですが?


 奪衣婆のエバさんが罪をモチーフにしたえねみーを作り出す方向で、こっちの赤青鬼さんが、感情そのものを扱うと言う感じですかね?いやそのうち喜び出したり、楽しんだりもするんでしょうか?


 しそうですね、相反する感情をごちゃ混ぜにして突き進んでくるというか、その度にカラーチェンジするのかな?


 ゲーミング、獄卒とかw


 虹鬼とか呼んでやりましょう、7つも感情があるのかな?


 喜怒哀楽に、恋とか気怠さとか、あとは無感動とかでしょうか?


 感情を司るのに、それが無いものが含まれるのは、ちょっとクールだね!


 あ、えねみーは感情ごとあの世に送り届けました、お疲れ様でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ