表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の乙女を奪って下さい ~ 僕と晴希の愛の軌跡 731日の絆と58年の想い ~  作者: 春原☆アオイ・ポチ太
第三章 ノクターン 〜秋空に沈む太陽と昇る月〜
31/89

30話 サターンバレー 

和訳『悪魔の潜む渓谷』

 灼熱のバーベキューから一夜が明け、目を覚ますと午前7時。疲れていた事もあり、僕は二度寝を試みたのだが……


『おはようございます、ご主人様。今日は寂しいからギューって抱き締めて欲しいよぉ』


「晴希!? あっ……」


 ドタドタドタ……


 予想だにしない晴希の声に、スッカリ驚かされてしまった僕は、体制を崩すと……そのままベッドから転げ落ちてしまった。


「痛たたた……また、ハルルンちゃんか。もう、ビックリさせないでくれよ」


 声の主がハルルン人形だとわかると、僕は安堵を浮かべた。今日のアラームはいつもと違った様だが、これが説明書に書いてあったシークレットボイスなのだろうか?


 僕は、ハルルン人形を抱き締めながら……

 目を瞑り深く考え込んでいた。


 晴希と亜紀……


 二人の女性を愛してしまった事で、激しいジレンマに苦悩する僕だったが、いくら悩んでも答えは見つからず、そのままバイトへと向かう事なってしまった。



 ― ミカゲマート ―


 僕がセカセカと商品の品出しをしていると、突然……後ろから誰かに声を掛けられた。


「こんにちは、直樹さん。お仕事も(はかど)っているみたいですね」


「あっ、亜紀さん? どうしてここに……」


 声の主は、なんと亜紀であった。


 先日、約束を破った事もあり、少し気まずかった僕は目を合わす事が出来ず、品出しをしながら話を続けたのだが、その傷付いた顔を見た途端、亜紀は、心配そうな顔で押し迫まると……


「直樹さん、その怪我はいったい……あぁ、もうこんなアザになっちゃって……痛いですよね? ちゃんと病院には行ったんですか?」


「あっいや、そんな大した怪我じゃないですから、大丈夫ですよ。あはは……」


 尚も心配して詰めよってくる亜紀に、僕は軽く手を振ると、大丈夫だと宥めようとしたのだが……


「全然、大丈夫じゃないですよ。いったい何があったんですか? もしかして、喧嘩でも……」


「…………」


 心配で仕方が無かった亜紀は、それでも食い下がらず、迫って来た。流石の僕も、これにはすっかり黙り込んでしまい……益々気まずい空気が流れている。


 まさに絶体絶命の時に……

 天から救いの声が囁かれた。


「草原さんは、喧嘩なんてしてないよ。()()怪我は、俺達を守るために負った物だ」


 後ろを振り返ると、そこには夏稀がいた。助言により助かったと、僕は息を吐いたが、事態は思いもよらない方向へと進んでゆく……


「あれっ? もしかして小湊さんなの? ふふふっ……すっかり大人らしくなって……私の事、覚えてるかしら?」


「えっ? 桐月先生……桐月先生じゃ無いですか。お久し振りです、お元気でしたか?」


 ――ん? 先生?


 どうやら亜紀と、夏稀は面識があるようだが……いったい、どんな間柄なのだろうか?


「でさぁ、その時は俺がこうやって押し付けて……」

「小湊さんは、本当に頼もしいわね……ふふふっ」


「………………」


 僕は二人の関係が気になっていたが、話が盛り上がり過ぎて、中に入り込めず……ただ立ち尽くしていた。


 話が一区切りすると……

 僕は慌てて二人の間へと入り……


「あのさぁ……盛り上がってる所、悪いんだけど、亜紀さんとナツは知り合いなの?」


「ふふふっ……実はね」


 話を伺うと、中学校時代、亜紀は夏稀の担任を務めていたらしい。非常に生徒思いの先生で、夏稀は何度も窮地から救って貰った恩があるんだとか……


 普段、なかなか心を開かない夏稀だが、この亜紀だけは特別で、心を許す事が出来る数少ない先生だったらしい。


「でも、なんで先生がココに? 俺が転校する時、遠くの学校へ転勤になったって聞いたけど」


「ふふふっ……こっちの学校が、人手不足らしくてね。臨時で戻って来たのよ」


 嘗ての教え子との再開に、自然と亜紀の顔にも笑みが溢れていた。夏稀の方も珍しく、何だか舞い上がっている様に見える。


 そんな二人の事を、優しく見守っていた訳だが……ココで僕の脳裏に恐ろしい考えが過ぎった。夏稀が亜紀の元生徒だとすると当然、同じ学校に通っていた晴希とも、面識があるのでは無いだろうか?


 ――まさか、そんな偶然が……


 不都合な事実から目を背ける様に、僕が自身へ言い聞かせていると……


「ああっーー!! 亜紀先生だぁ、ずっと会いたかったんですよ……うわぁあああん」


 すると、亜紀を呼ぶ大きな声がホール中に響き渡る……声の正体は勿論、晴希だった。


 駆け寄って来た晴希は、その温もり確かめる様に亜紀へと抱き付くと、優しく宥めるようにして亜紀の方も抱き締めた。


「先生が転勤になっちゃって、ちゃんとお別れも出来ず、寂しかったんですよ……グスッ」


「本当に急だったの……ごめんなさいね。でも、こうやってまた、晴希ちゃんとも会えて嬉しいわ」


「ううぅぅ……先生ぇーー」


 どうやら亜紀は晴希に取っても相当、思い入れのある先生だった様だ。泣きながら再開を喜ぶ晴希を見て、僕の顔は完全に引き攣っていた。


 ――これは……運命の悪戯なのだろうか?


 既に絶望の縁へと立たされた僕だったが、これは悪魔のシナリオの序章に過ぎなかった。


「桐月先生は、このあと時間ありますか? 折角の再会ですし、お茶でも一緒にどうかなって」


「あっ、私も賛成。ねぇ、先生良いでしょ? 一緒に行きましょうよぉ」


 夏稀と晴希は二人掛かりで、亜紀をお茶へと誘った。恩師との再会に、テンションが上がっているのは十分に分かるのだが、僕に取っては崖っぷちに片足で立たされている状況だった。


「私なら大丈夫よ。じゃあ、みんなで行きましょうか」


「やったーお茶会、お茶会。勿論、直樹さんも一緒に来ますよね?」


「えっ? あはは……」


 なんとかやり過ごそうと、僕は思考を張り巡らせていたのだが、突然の晴希からの誘いに固まってしまう。


 ――僕は、どうしたら……


 絶体絶命へと追い込まれた僕は……最早、言葉を発する事が出来ず、ピエロの様に不気味な顔で笑う事しか出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ