表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/78

第13話 皇宮警察

 そもそも、<皇宮(こうぐう)警察(けいさつ)>という組織自体がややこしい。

 <皇宮警察本部>は警察庁の一付属機関であるが、そこに所属する警官は<皇宮(こうぐう)護衛官(ごえいかん)>という官職の()()()()()だ。

 もちろん、権限は普通の警察官と何ら変わりないのだが、皇居の敷地内にある<皇宮警察学校>で所定のカリキュラムを終了する必要があり、そのカリキュラムは和歌や茶道から乗馬まで多岐に及ぶ。

 特務課については、更にその中から特別に選抜されて、その任に就く。


「じゃあ、裏の皇宮警察の全貌を知ってる人間は一人も居ないって事なのか?」

「いいえ、一人居るわ、皇宮警察本部長よ。」


「九条は、その人の事は知ってるの?」

「…本部長の名前は、九条 晃…、()()()()。」

 知佐は、ためらいがちに目を伏せた後、言葉を続けた。


「ともかく、南朝の件は、()()()皇宮護衛官は知らないはずよ。」

「そしたら、そん()()()皇宮護衛官が来たっちゅう事は…。」

 ダニエルが言いたい事は分かる、表の皇室関係者の仕業と言いたいのだ。

 だが、こんなヤバい仕事の時に手帳を持ち歩くような間の抜けた事をするだろうか?

 ともかく、少ない情報で先入観を植え付けるのは危険だ。

 ましてや、知佐たち三人は逃亡生活で疲れ切って、判断力が鈍っている。


「トモカク、そんな物騒なモノなら悪党の手には渡せナイナ。」

「そげんばい、こっちが先に見つけてやらな!」

 重苦しい空気を察してか、レオナルドとダニエルは努めて明るい言葉を掛けてくれた。

「とにかく、今は情報収集だ、頼むよ、レオ!」

 こういう時にレオナルドの情報収集能力は役に立つ。


「ヨシ、一旦解散ダナ!」

「そんなら、俺は()()()ばするバイ! 紗織ちゃん、後でラーメン食べにこんね!」

「はい!」

 満面の笑顔で手を振る紗織に見送られて、二人は事務所を後にした。



「逃亡生活で疲れただろ、少し横になって休むといい。」

 ベッドルームに折り畳みの簡易ベッドを運んで、二人分の寝床を用意すると、紗織と崇継を床につかせた。

 よっぽど疲れていたのか、二人とも5分もしないうちに安らかな寝息を立てる。

 知佐はと言えば、大きいソファに深く腰掛けてウトウトと船を漕いでいた。


 翔は、窓際に佇んで、ため込んでいた息をフーッと大きく吐き出す。

 知佐たちの話を聞いても、謎が増えただけだったが、やる事ははっきりしている。


(あの子たち…)


 翔は、ベッドルームですやすやと眠っている幼い兄妹の事を想う。

 あんな小さい子たちに、神様はなんて重いものを背負わせるんだ。

 いや、日本の正史だと、あの子たちこそが()()()()か…。


(そんな事はどうでもいい!)


 翔はある決意を固めると、すっかり冷めてしまったコーヒーを一息に飲み干した。

 そんな翔の様子を、いつ目覚めたのか、知佐がニコニコと見つめている。


「九条、話があるんだけど。」

 そう言うと、知佐の隣に腰かけた。


「うん?」

「あの子たちの事なんだけど。」

「うん。」

「あんな重荷を背負わせて大丈夫か?」

「それは私も気になってたの…、だから私がお支えしなきゃって。」

 知佐も二人の精神状態が気になってはいたようだ。


「違うと思うよ。」

「え?」

 知佐の目に不審の光が宿る。


「今のあの子たちに必要なのは、従者じゃなくて、同じ目線で理解してあげる事…()()なんじゃないかな。」

 翔の言葉に、知佐は胸を衝かれたようで、不審の光は既にない。


「お前がなるんだよ、友達に。」

「私が!?」

「俺はなるぞ、あの子たちが目を覚ましたらもう友達だ。」

「そんな簡単に…。」

「簡単じゃないけど、やらなきゃなんないだろ?」

「そうだけど…。」


「俺は崇継くん事は<()()>って呼ぶから、九条は紗織ちゃんの事を<()()()()()>って呼べよ。」

「はあぁぁっ? 私が紗織様の事を<()()()()()>だと!?」


「あの子たちが心配なんだろ!」

 知佐はブツブツ言いながら考えこんでいる。

 やがて、顔を上げるとまだ混乱しながらも答えた。


「わ、分かった、やってみる。 で、でも、タイミングは私に任せて欲しい。」

「その意気だ。」

 翔は、弾けるような笑顔で、知佐の肩を軽くポンと叩く。

 混乱で強張っていた知佐の表情が緩み、笑顔を浮かべる。


「翔くん、ほんとありがとね。」

 しみじみと感謝の言葉を述べる。

「タカ…崇継くんと、さ、さ、さ、さぁちゃんの事、こんなにも真剣に考えてくれて。」

 翔は噴き出しそうだったが我慢した。


「あの子たちはいい子だもん、力になってやらなきゃ。」

「そうね、ほんとにいい子よ。」

「あんな子どもだったら何人でも欲しいな。」

「私も…。」


 そう言いながら、翔の肩に頭を乗せて来る。

 知佐の方に顔を向けると、知佐もこちらを見つめていた。

 二人の距離が近づき、お互いの唇が求め合うように重なる。


(ガチャ)


 飛び跳ねる様に体を離して、物音がした方を向くと、紗織が寝ぼけ眼をこすりながら歩いてきた。

「トイレ…。」

 まだ寝ぼけているようだ。

 知佐が笑いながら肩を抱いてトイレまで誘導する。


 そのうしろ姿を見守りながら、翔は自分が青春の全てを犠牲にして得た技術を使う時が来た事を感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ