表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/83

取り外しができるものしか

 ようやく見つけた“時織の石”。

 ニャコが言うにはあまり質は良くないが、それでも貴重品には変わらないという。

 だがここで俺は気づいた。


「これ、二つくらい手に入らないかな」

「流石にこれは貴重ですから無理かも。……もし使いたいのであれば、片方の装置に使って、それで使い終われば別の装置に入れて、と言った形ではどうでしょう」


 ニャコの提案にいい案だと俺は思ったものの、


「この石自体を分解して作る可能性はあるかな」

「いえ、大抵の魔道具はその石を中心に入れて使いますから、取り外しができるものしか私は見たことがありません」


 そう言われるも、気になりはする。

 貴重な品なのだから、まずはどちらを優先するかを考えないといけない。

 俺は本当はすぐにでも、ここに飛ばされたあの他の三人と話したいと思った。


 けれど今話せたとして、今の俺は何が出来るだろうか?

 まだお金を集めたり装備を整えられる段階で、何も手伝えない。

 否、少しくらいは手伝えるかもしれないが、


「もしも回復ドリンクを作れるようになれば、それをあちらに届けることだって出来るし、俺達も回復できる」


 小さく呟くように口に出してみて俺は、戻ってからよく考えようと決める。

 もしかしたならもう少し探せば、“時織の石”が見つかるかもしれない、そんな淡い期待もあったからだ。

 もっとも見つからず、行き止まりに来てしまう。

 

 そこでアリアが、


「これ以上探しても無理そうだから戻りましょう。……またここに探しに来ればいいじゃない」

「……そうだな」


 俺はこうして帰路についたのだが、このダンジョンの入口が見えてきた所で、外で悲鳴が上がったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ