表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/83

質屋へ

 こうしてまずは、お祭りのための軍資金を俺は手に入れることに。

 まずは質屋に向かう事になった。

 この前言った質屋と同じ場所に向かおうとするとニャコが、


「今のうちに幾つか質屋を巡って、一番買い取り額が良さそうな所を探しましょう」

「それは確かに。でも値段が適正価格かは……ニャコに全部お任せでいいか?」

「お任せを」


 という事でニャコにその辺りの交渉をお任せする。

 そういえば取り分はどれくらいにしようかと俺は考えて、


「どれくらいがニャコの取り分にするかだが。今回は、そこそこの金額になりそうだから、俺が7でニャコが3でいいか?」

「……前から思っていたのですが、本当にコウジは魔道具の作り方は知っていても、値段は知らないのですね」


 まったくというかのように嘆息された俺だが、そもそもこの世界に来たのはほんの数日前なのだ。

 知るわけがない。

 それにアリアとフラウが、疑惑の目……ともいえるような探るような目で俺を見てくる。


 何かいい、言い訳はないだろうか。

 必死になって考えてみるが俺は思いつかなかった。

 するとそこでニャコが、


「まあそうでないと私が本当にただ寄生しているだけ……いえ、それはそれで楽でいいのですが、私のアピールポイントが減りますね。そしてこの能力を生かして、コウジが私無しではいられないようにしてしまいましょう」


 黒い笑みを浮かべながらニャコが何か画策している。

 俺ももう少しこの世界の魔道具や材料、値段についてわかるようになった方がいいかもしれない。


「魔力測定機に、他の効果もつけて多機能化するか」


 小さく呟き俺は決める。

 それから三つほど質屋をめぐり、そこまで高くはないと言っても量があったので、俺達の魔道具はとてもいい値段になったのだった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ