表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

第09話

 ある洋館に招かれた玲奈と俊。

 この洋館は俊の友人の家で、今日は誕生パーティを行うとのことである。

パン!──玲奈たちがパーティを楽しんでいると、どこからか乾いた音が聞こえた。

 乾いた音の元へ駆けつける玲奈と俊、そして屋敷の主人、猪俣いのまた 栄太郎えいたろう

「う、うわああああ!」

 悲鳴を上げる栄太郎。

 その目線の先には、頭から血を流して倒れている妻のひよりの姿があった。

 俊が部屋へ入ってひよりの脈を確かめる。

「お兄ちゃん……」

 俊は首を横に振るった。

「ひより……!」

 遺体に駆け寄ろうとする栄太郎を俊は押さえた。

「入っちゃダメだ!」

 玲奈が部屋に入り、中を見て回る。

 窓には鍵がかかっている。外部からの侵入はないと見られる。

 遺体の側にはトカレフが一丁。

「お兄ちゃん! これ!」

「うん?」

 俊が玲奈の示すトカレフを見た。

「拳銃自殺か?」

「そ、そんな……。ひよりが自殺するなんて!」

 玲奈は部屋を調べる。

(ん?)

 玲奈が棚の上のテープレコーダーに気付く。

 ハンカチで掴み、巻き戻して再生してみる。

パン!──乾いた音が流れた。

「はっきりしたわね。お兄ちゃん、これは他殺よ」

「だ、誰がひよりを!?」

「猪俣、とりあえず警察に連絡だ!」

「あ、ああ……!」

 栄太郎が携帯を取り出して百十番通報をする。

 警察が到着し、現場検証が始まる。

「いよう! 黒崎じゃねえか!」

 刑事が俊の頭に手を乗せた。

「あ!?」

 振り返る俊。

「高岩!? 高岩たかいわ 京一きょういちじゃねえか! お前、こんなとこで何してんだ!?」

「見りゃわかるだろ。刑事やってんだよ」

「サッチョウ行ったんじゃねえの?」

「異動だよ」

「異動?」

「ああ。サッチョウで暫くやってたんだけど、上司に捜査がしたいって言ったら、警視庁行けだとよ。それにしても久しぶりだな。お前が事件の第一発見者か?」

「お兄ちゃん、その人は?」

「兄ちゃんのお友達」

「君は?」

「妹の玲奈です」

「ほおう。黒崎にこんな可愛い妹がいたなんて聞いてないぞ」

んで──と、続ける京一。「お前は何でこんなところにいるんだ?」

「俺はこいつに呼ばれてな」

 俊が栄太郎を差す。

「被害者は栄太郎の妻でな。俺らが誕生パーティ楽しんでたらそのトカレフの音がしたんで、駆けつけてみたところ……」

 俊はトカレフを指差した。

「トカレフか」

 京一がトカレフを鑑識に渡した。

「なるほどな。誰のトカレフだ?」

 京一が栄太郎を睨む。

「ぼ、僕のじゃないっすよ!」

「硝煙反応を調べれば誰が撃ったかすぐにわかるんだぞ」

ちょっと待って下さい──と、玲奈が口を開く。「この方は私たちがパーティに参加している間、ずっといました。そうだよね、お兄ちゃん?」

「うん? あ、そうだったかな……」

「お兄ちゃん、食べることに夢中だったもんね」

「そうか。じゃあシロなんか?」

「そうとは言ってません。パーティ中は、と言ったんです」

「どういうことだ?」

 玲奈は京一にテープレコーダーの音を聞かせた。

「トカレフの銃声?」

「そう。犯人はパーティが始まる前に被害者を殺していたのよ」

「そのパーティが始まったのはどのくらい前なんだ?」

「遺体を発見する一時間くらい前。その間、彼はずっと会場から出てないから、犯人ならパーティが始まる前に殺してますわ」

「とりあえず、署までご同行願いましょうか」

「ぼ、僕じゃない! 僕じゃ!」

 京一が栄太郎を警視庁まで連行してしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ