表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

第02話

キンコンカンコン──朝九時、月臣小学校の予鈴が鳴った。

ガラガラ──扉を開けて教室に入る玲奈。

「みんな、おはよう!」

 玲奈が挨拶をすると、クラスメイトも挨拶を返した。

 席に着く玲奈。

 本鈴が鳴り、教諭が入ってくる。

「今日は転校生を紹介する」

 入ってきたのは、短髪の格好いい男の子だった。

「彼は星宮ほしみや たけるくんだ。みんな、仲良くしてやれよ」

それじゃ──と、教諭が玲奈の横を指差した。「星宮はその席だ」

 健が玲奈の横の席に着く。

「黒崎 玲奈よ。よろしくね」

 握手を求める玲奈だが、しかし、健は無視した。

「さて、授業を始めるぞ」

 授業が始まる。



 昼休み、玲奈は食堂へやってきた。

 俊からもらったお金で牛丼を買い、席に着いて食べる。

 そこへカツ丼を手にやってくる健。

 無言で玲奈の向かい側に座った。

「一言言ったら?」

「……………………」

 健は答えなかった。

「なんで何も言わないの? 口がけないの?」

 首を横に振るう健。

「じゃあどうして黙ってるのよ?」

 健は取り出したノートに何かを書いて玲奈に見せた。

「声を聞かれたくない」

 頷く健。

「そう」

 食べ終わった玲奈と健は食器を返却口に置いた。

「星宮くん、どうして声を聞かれたくないの?」

 教室へ戻る途中、玲奈は健にそう訊ねた。

 健はノートに書きつける。

 声が甲高い。

「出してみて」

 首を横に振るう健。

「いやならしょうがないわね」

 教室に着き、中へ入る二人。

 席に着いたところで、午後の授業のチャイムが鳴った。



 放課後、玲奈が学校を出ると、道路に俊のスプリンタートレノAE86が止まっていた。

「どうしたの?」

 運転席の側に回って訊ねる。

「たった今、埼玉のお祖父ちゃんが亡くなったって連絡があった」

「どうして!? 元気だったじゃない!」

「それが、どうも強盗に殺されたらしい。それで、埼玉県警から連絡があった。これから埼玉県警に行くから乗ってくれ」

「うん」

 車に乗り込む玲奈。

 走り出す86。

 向かったのは、埼玉の所沢警察署だ。

 所沢警察署の遺体安置室に入る俊と玲奈。

 警察署の職員が遺体の顔にかけられている布を取り去る。

「お祖父ちゃん……」

「黒崎さん」

 職員が俊に声をかけた。

「あなた、警視庁では検挙率ナンバーワンなんですってね」

「ええ、まあ」

「ねえ、刑事さん」

「なんだい、お嬢ちゃん?」

「お祖父ちゃんの家を見たいんだけど」

「それは無理な相談だよ」

「こいつ刑事顔負けの推理をするんです。見させてはくれませんか?」

「まあ、警視庁の刑事さんが一緒ならいいか」

 二人は祖父の家を訪れた。

 捜査担当者によると、遺体はリビングに倒れており、帰宅した妻、つまり二人の祖母が発見したとのことだ。

 部屋は荒らされており、和室の金庫がこじ開けられていて、中にあった一億円が全てなくなっていた。

 その一億円は、祖父が宝くじで当てたお金で、それを知った何者かが盗む目的で侵入し、作業中に祖父と鉢合わせして殺したのではないか、と警察は判断したのである。

「お兄ちゃん、私たちで犯人見つけようよ」

「ああ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ