表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/172

分厚い手紙と、愛しい来訪者

何かと忙しい毎日を過ごしていたリリーシュだったが、そんな中でも彼女はルシフォールにせっせと手紙を書いていた。


それはもう途中から日記の様になり、その日一日あった出来事をつらつらと書いていたら、結構な量になってしまう。毎日は出せないので何日分か纏めると、毎回かなりの枚数になっていた。


彼女はいつも、手紙の最後に“これは自己満足であるから返事は不要”だという一文を付け加えている。そのせいか、ルシフォールからはあまり便りが来る事はなかった。


少し寂しいが彼には執務があるのだからと、あまり気にしない様に努めていた。


そんなリリーシュだったが、ある日ユリシスが彼女にとんでもないプレゼントを持ってやってきたのだ。


「リリーシュ、久し振り!」


「ユリシス様!わざわざご足労頂き本当にありがとうございます」


リリーシュは螺旋階段をぱたぱたと駆け降り、笑顔でユリシスに近付いた。本来ならば王弟の嫡男に足を運ばせるなど、幾ら公爵家とはいえ出来る事でない。しかしユリシスは、リリーシュの為とあらば喜んで何でも引き受けるのだ。


なんせ、あのルシフォールの相手が出来る貴重な女性なのだから、絶対に逃してはならない。と言いつつ、個人的にも彼はリリーシュを信用していた。


「今日僕が君の屋敷に行くと聞いて、ルシフォールなんて手がつけられないくらい暴れたんだよ」


「ええっ、そんなまさか」


「本当だってば。ねぇ、ルシフォール?」


ユリシスが愉快げにニヤニヤと後ろを振り返ると、頭からフードをすっぽりと被った人物に視線を向ける。


「…嘘吐きだな、お前は」


ぱさりとフードを手で落としたその顔を見て、リリーシュはポカンと口を開けた。


「ル、ルシフォール様…」


「ユリシスのいう事など信用するな、リリーシュ」


「何言ってるんだよ。拗ねて拗ねて手がつけられないから、こうしてお忍びで連れてきてあげたんじゃないか」


「ち、違うからな。俺は暴れても拗ねてもいないからな」


「……」


「リリーシュ?お前、俺の話をちゃんと聞いて…」


ルシフォールが言い終わらない内に、リリーシュはたたっと駆け出すと勢いをつけてルシフォールに飛びついた。咄嗟の事に驚くルシフォールだが、よろけつつも両手でしっかりと愛しい恋人を受け止めたのだった。


「お会いできて嬉しいです!ルシフォール様…っ!」


自分の首元に両手を回してぎゅうっと抱き着くリリーシュに、ルシフォールは戸惑いながらもその腰に手を回す。


「…俺も、会いたかった」


まさかここまで喜ばれるとは思わず、ルシフォールは情けなくも泣いてしまいそうになった。半ばユリシスを脅すかたちで着いてきて、本当に良かったとも。


「おやまぁ。尊いそのお耳が赤うございますよルシフォール殿下?」


「煩い黙れ」


「そんな緩みきった顔で凄まれたって、ぜーんぜん怖くないよ」


「…お前、後で覚えていろよ」


「はいはい、感謝のプレゼントが貰えるのを待ってるからね」


男二人の馬鹿げたやり取りは、感極まっているリリーシュの耳には全く入らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ