表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/172

初恋の結末

どんなに綺麗事を並べようとも、エリオットを傷つける事に変わりはない。リリーシュは手の甲で涙を拭うと、エリオットの瞳を真っ直ぐに見つめた。


物心ついた時から宝石の様に綺麗だと思っていた、大好きなエメラルドの瞳。この綺麗な瞳が涙で濡れているのを見るのは、あのバースデーパーティーの日以来だと、リリーシュは思った。


「エリオット。貴方は私の、たった一人の幼馴染。エリオットとの思い出も、まるで昨日の事の様に思い出せる。私にとって、エリオットは家族なの。何があっても嫌いにはなれないし、この先も貴方が困っていたら助けたい。とても大切で、大好きよ。エリオット」


「リリーシュ…」


「ごめんなさい。貴方にとっては、こんな風に言われる事が許せないかもしれないけれど…」


寂しげにそう言って俯くリリーシュを、エリオットは今すぐに抱き締めたいと思う。だけど出来ない。自分はリリーシュを、家族とは思っていないのだから。


「ねぇリリーシュ。君は本当に、ルシフォール殿下の事が好きなのかい?彼と君は恋人同士なの?」


「恋人同士と言って良いのかどうか、良く分からないの。確かに気持ちは伝えあったけれど、その先の事は」


「それは相手があのルシフォール殿下だからでしょう?多少事実とは違っていたかもしれないけれど、彼の噂は酷いものだったじゃないか。借金と引き換えにここへやって来た君があの方を庇った所で、皆良い風には捉えないよ」


「…そうね、それも分かっているわ」


「あの方は、君に相応しくない」


「エリオット…」


「ははっ、ごめんね。男の嫉妬は醜いな」


涙の溜まった瞳で無理に笑う彼を見て、リリーシュの胸は苦しくなる。しんしんと降る粉雪が、二人の間をふわふわと舞っていた。


「あのね、エリオット。私は、ルシフォール様の事が好きなの。確かに最初は、噂通りの酷い人だと思ったわ。幸せになれないと分かりきっている生活を続けるのは辛かった。だけど今は、違うの。少しずつだけど私達は変わろうとしているわ」


「私達?リリーシュ、君もかい?」


「そう、私達。ルシフォール様も私も、今の自分を変えたいの。お互いを幸せにしたいと思っているから。私、諦めるのをやめたの」


「……」


あのリリーシュからそんな台詞を聞いて、エリオットは驚いた。そして同時に、悔しくて堪らなくなる。


彼女は、身分差を理由に僕との結婚を諦めた。幼馴染という立場であり、ルシフォールよりもずっとずっと傍に居たのに。


真実はどうあれ、男色家で女嫌いの暴力家という噂のあるルシフォールを信じ、彼の為に自分さえ変えようとしている。彼女は今家の為ではなく、自分自身でルシフォールの隣にいる事を選んだのだ。


「悔しいなぁ…」


絞り出す様なその声に、リリーシュはまた悲しくなる。しかし今、エリオットに手を伸ばしその体に触れる事は出来ない。


エリオットもルシフォールも、傷つけたくなどない。しかしそれが無理だという事も、彼女は分かっている。


「そっか。君と殿下は今、二人で頑張っている最中なんだね」


「エリオット」


「分かった。僕は君を諦める。ただの幼馴染として見れるように努力するよ。時間は随分掛かるだろうけど」


「あのね、エリオット」


「何?リリーシュ」


「私を好きだと言ってくれて、ありがとう」


笑顔を見せようとしたリリーシュだったが、実際にはギュッと唇に力が入ってしまい複雑な表情になる。


それを見て、エリオットはエメラルドの瞳を揺らして笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ