登場人物および設定メモ ※読んでも読まなくても大丈夫です
登場人物と設定のメモです。
公開エピソードに従って、順次加筆修正する予定です。
ただ、中身見て貰えば分かりますが、真面目に設定説明はしていないので、読んでも読まなくてもあまり関係ないかと思います。
【2019/11/16】
一部のキャラに、男の子メーカーと女の子メーカーで作った脳内イメージを貼り付けてみました。
【2020/02/01】
女性キャラのイメージを差し替えました。
男の子メーカー:https://picrew.me/image_maker/74885
私好みの女メーカー:https://picrew.me/image_maker/55844
服装やら何やらに色々と制限があるので、あくまでも雰囲気的なものです。
脳内イメージの再現率は50~80%くらいかなあと。
しかし男ども。何でお前らそんなに綺麗系になるのかと(汗)。
旧バージョンの女性キャライメージが見たい人はこちら
アサ=キィリン:https://31115.mitemin.net/i421422
ミィレ=クレナ:https://31115.mitemin.net/i421425
佐上弥子:https://31115.mitemin.net/i421418
◆ 登場人物 ◆
【白峰晃太】
本作の主人公(?)。
外務省で、数年間の研修を終えたばかりの新人。総合職。キャリア外交官。
年齢は二十代半ば。
異世界との折衝担当となる。
【桝野京太郎】
外務省総合外交政策局の局長。
また、同時に異世界関連事案総合対策室のメンバーでもある。
年齢は50代半ば。渋い。若い頃はかなりのイケメンだったという噂があったりする。
【佐上弥子】
柴村技研の技術者。AIを使った翻訳機を開発している。
眼鏡をかけた関西人の女性。アラサー。
色々と、内緒にしていたい秘密を抱えている。
作者としては、ツッコミ&シリアスブレイカー役として、期待している。
【月野渡】
外務省に所属。年齢は三十代半ば。
佐上のコンビ役。作者的には、佐上が鰹ダシなら月野は昆布ダシの扱い。
眼鏡を掛けている。
CVは石田彰さんとか子安武人さんをイメージ。
【海棠文香】
就職して二年目の新人雑誌記者。
異世界に行きたい。
【アサ=キィリン】
異世界の折衝役。伯爵家令嬢。
年齢は二十代前半。黒髪紅眼。
ミィレ=クレナとは古くからの知り合いであり、子供の頃は彼女を姉のように慕っていた。
【アサ=ユグレイ】
アサ=キィリンの父親。
北部諸国総合室の室長。
己に厳しく、娘に甘い。
【アサ=キリユ】
アサ=キィリンの母親。
半分、政略結婚みたいな物だったが。アサ=ユグレイとは、彼の秘書みたいな事をしていたら、結局何かそのままくっついてしまった。
旦那に厳しく、娘に甘い。
【クムハ=ハレイ】
アサ家が所有する飛空挺の専属パイロット。
年齢は30ちょいの女性。
ゲートの向こう側に、「鉄の飛空挺」があるかどうかを気にしている。また、あったら乗りたいと考えている。
この彼女の願いが叶う日については、来るといいなあ(他人事)。
【ミィレ=クレナ】
アサ=キィリンの侍女(というか、秘書)。
侍女とは言っても、代々でアサ家に使えてきた家柄の出であり、それなりに身分は高い。
年齢は二十代半ば。
作者的には最初、使い捨てのモブにするつもりだったが、思った以上に使い勝手がいい立ち位置にいるので、今後も重要な役で使うことにした。
髪の色は灰色。
【黒ミィレ】
漆沢刀也の妄想にのみ存在している。ミィレ=クレナの暗黒面。
本編には登場しない。
【桜野信也】
警察の機動隊の隊長。サラガとは妙に馬が合っている。
使い捨てのモブにするつもりだったが、今後も結構使えそうな気がしている。
【サラガ=ツスルギ】
衛士隊の隊長。桜野とは妙に馬が合っている。
使い捨てのモブにするつもりだったが、今後も結構使えそうな気がしている。
30話で、ようやく下の名前を思い付いた。
【有島椋子】
外務省で軍事関連の分析を主に行う部署の担当。
年齢は桝野と同じ程度。「鉄の女」の異名を持つとか持たないとか。
正直、2話目では名前だけ出して終わりにするつもりだったが、まだ出番がありそう。
【シヨイ=サァク】
アサ家の完璧で瀟洒な侍女長。
年齢は秘密(まだ未決定)。その完璧な仕事ぶりに、若い侍女達からは畏れ敬われている。
ティケアと同様に、アサ家の重鎮。
【ティケア=ルエス】
アサ家の家令。
濃紺の髪をした長身痩躯の男性。
年齢は50代程度。
◆ 用語 ◆
【柴村技研】
柴村社長は、万能言語翻訳機を作ろうとして、学界を追われた元研究者。
会社を作って、そのお金で個人的に研究を続けていたら、社員も手伝ってくれるようになった。勿論、その分のお手当は払っている。
佐上弥子の勤め先。本社は大阪。主に音声や言語に対する研究や開発、解析の仕事をしている。
【イシュテン王国】
アサ=キィリン達のいる王国。
ミルレンシア皇国から見て東方に位置している。
【ルテシア市】
アサ達が住んでいる、異世界の市。
【神代遺跡】
異世界に記されているどの歴史よりも古くから存在する謎の遺物。
その虹色の材質はまったくの再現不能。また、何のために、どのような条件で起動するのかもまったくの不明。
【飛空挺】
異世界側が遠出をする場合、特に速さが求められる場合の移動手段。
お値段は結構お高め。プライベートジェット並み。
魔法石を動力としたレシプロ複葉機。移動速度も概ねその程度。
クムハが乗るのは「暁の剣魚号」。
【ミルレンシア皇国】
イシュテン王国などを統べる皇国。
皇帝陛下はアサが幼い頃にイシュテンに訪れたことがある。