表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

異常さの変化

今週もまた真衣と共に図書室で勉強をしている。先週、あんなことがあったというのに、まるで何も無かったかのように普通に勉強をしながら時間は過ぎていく。


「先輩、もしかしなくても私のこと警戒してますよね?」


「まぁ、あんなことがあったんだ。警戒するなと言う方が無理だろ……。しかも真衣は僕の言うことを全く聞かないじゃないか」


真衣はいつものように余裕のある表情で淡々と僕に話しかけてくる。先週の異常さは今は感じない。


「それは、失礼しました……。どうにも気が動転してしまい、感情的になってしまっていたみたいです。ですが、あの時の発言に偽りはありませんよ」


「それはつまり、あの時に言っていた僕を助けると言うのも本気ってことか?」


「ええ。それは勿論本気ですよ。そのことを懸念して警戒されていたのですね?」


まるで僕の考えが分かっているかのように真衣は僕の質問に返答した後に質問の意図を確認してくる。


「まぁな。助ける何て言われたら、真衣が何をしようとしているのかを考えるだけで気が気じゃいられないのでね」


「フフッ、そこは安心しても良いですよ。とりあえず、日頃の先輩の表情を見ているとあまり苦悩している表情は見えませんからね。大胆な行動をとるつもりはありませんよ。彼女さんとは上手くやっているみたいですね?」


大胆な行動にでないというのは助かるのだが、表情? つまり真衣は日頃から僕を見ているということか? それはつまり監視されているという訳か……。だが幸い、詩音とは学校ではカップルとして見られたくないという僕の希望があり、学内では互いに無干渉という約束がしてあるため、そう簡単にはバレないだろうが、監視されているとなると非常に落ち着かないな。


「まぁ、そこそこな」


「そうですか……。彼女さんが先輩のことを大切になさっているようで何よりです」


大切にされているか……。確かに詩音は付き合う上での僕の希望の殆どを聞いてくれている……。今回の件で幸いしたこともその一つなのだから、僕は詩音に大切にされているのかもしれない。


だが、別れるという点だけは絶対に許されない……。別れたいなどと言えば詩音は僕の秘密をもって脅迫してくるだろう。


「そうだな。案外大切にされているのかもな」


「……先輩。それでも私は先輩を諦める気は微塵もありませんからね。それだけは覚えていて下さいね。そして、いつか先輩を私の虜にしてみせますから」


今の真衣には先週のような異常さを直接受けはしないが、言葉のどこかに異常な何かが混じっているように思えた。


「だからといって妙な行動は控えてくれ。自分が監視されていると思うと気分が悪くなってくる。それが起因して真衣のことを避けるようになるかもしれない」


「っ! 分かりました。控えるようにします……。先輩に嫌われでもしたら、私の虜にするどころではありませんからね。それにこのやり方は少し陰湿過ぎましたね」


僕の発言により、真衣の持つ異常さが消えたかのように感じた。正気に戻ったと言うことなのだろうか……。


「そうか。僕も出来ることなら、真衣を嫌いたくないんだ。真衣は僕の大切な後輩だからな」


「そう言ってもらえると、とても嬉しいです。これからは先輩に直接思いを伝えていくことにします。彼女さんのことが好きではないのなら、私のことを好きにさせてみせますから、覚悟しておいて下さいね♪」


今の真衣には異常さを感じないのだが、その曇のない笑顔にはどこか危険な感じがした。危険な魅力とでも言えば良いのだろうか……。今の僕は真衣に対して今後の不安を感じずにはいられなかった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ